88詩の中巻
また…心に届く 響く 伝わる詩ワンフレーズがあると嬉しい 光栄です
88詩の中 *1俺もなんだけど ダメ出し 愚痴る 仕方ないとふてくされてばかりなんだ 直す手立てが見つからずオロオロ 俺 弱っちい
*2速やか 適切 冷静な対応は 事態を食い止められる
*3大抵の人には どうしても いつまでも 忘れられない出来事がある 良し悪しを越えた 良し悪しでは片付けられない きっと墓場まで持っていく 人から忘れなよと言われても 忘れられるようなもんじゃない だって まるで昨日のように鮮明に思い出しちゃうんだ 参ったよ
*4奔騰に大切 大事にしたい事や人が居るなら慎重に 意識して行動を 少しは何とかなるかもよ
*5神頼みなんかする柄じゃないけど 言い知れぬ不安 心配なんかがあるとついついしちゃう 俺全く身勝手だな
*6時間が何とかしてくれる 時間しか何とか出来ない事がある 人はただ待ち受けるのみ
*7期待 希望 喜び 優しさ 信頼 信用 やる気 絶望 怒り 悲しみ 不満 不安 心配 厳しさ等 ゴチャゴチャしてる 人の心を簡単に支配しかねない 一体どんな姿 色 匂いがするんだろ それとも姿 形 色 匂いもしないのか 俺は見た事がない
*8何かのドラマのセリフ 誰でも自分じゃ気付かない性格と汚いドロドロした物があるのを認めろ ショックだったけど自分が拘り 惑わされ怒ってた物が見えた気がした
*9変なプライドや自信は 身も心も滅ぼし マトモなプライド 自信は 己を守り輝かせる
*10権力を持たねぇと物を言っちゃいけねぇのかい?いつからそうなった?何でも気付いた事があったら言ってと言ったあの一言は何なんだ?権力を持ったら人を蹴落としても 小バカにしても良いのかい?お前のニヤニヤした含み笑いヘドが出そうな位 気持ち悪いぞ 時と場合によっちゃ揉み消し 責任を擦り付けたりする事もあるだろう だけどな含み笑いや小バカにする態度はどうなんだ お前?いつか見てろよ キッチリ落とし前つけてやる 組織の中でしか生きられない そこのお前 所詮その程度だろ?部下にシカトされても遅ぇからな そん時は指差して笑ってやる*11うわべだけの付き合いを断り一人で過ごす事にした 寂しくなるかと思ったけど なんか精々した
*12手痛い目にあうと しばらくは苛つき モヤモヤ 怒り ヘコみが付きまとう トコトン付きまとわれた後にようやく次の一歩が踏み出せる だからその時が来るまで ひたすら耐えろ
*13人は手負いになると 最後に意地を出す 誰でも終わり良ければ全て良しにしたいんだよ
*14気持ちだ 心だ 意地だ 本気だ 文句あっか
*15俺の中じゃ 単に嫌いな輩と人を小バカにする輩は意味合いが違う 人を小バカにする輩は最低だ*16フルパワーで振り切れ 壊れても良い フルパワーで生き抜け フルパワーで生き抜いて自分の殻をぶち壊せ 人の逞しさ 優しさ 強さを見せてやろう
*17いつまでたっても どうにかしてみても 人を小バカにする輩は 腹わた煮えくり返って仕方ない
*18物を言わない人が物を言い始めたぞ 我慢がならねぇって いつもはうっとおしいから言わないのによ 分かってるんだな そんな無関心を装ってる人が物を言い始めたぞ 今まで隠し なぁなぁにしたまんまに出来ただろうけどこれからはどうする?まぁ今まで好き勝手にやらかして来たんだからそのツケだよな
*19リアルタイムを精一杯 格好悪い みっともない だらしねぇのがグチャグチャしたまんま まだやれる まだまだやれる まだやる まだまだやるって思いと悔しさを噛み締めてやる 図太く しぶとく生き抜いてやる
*20人から言われ行動するよりも自身で考え行動し 体験した方がリアルに身に染みる だからいつでも何度でも原点に戻り やり直せる*21俺は心に届く言葉 行動 思いにしか従わない
*22結婚してみて 朝からずっと一緒に居られる事を素直に光栄に思う 一人の縁があった女性の一生を抱えてると勝手に思ってしまってるんだけど 喧嘩もするし 見たくない性格も見てしまう事もあるけど ずっとこのままでいてほしいと思う 朝起きた時に隣で寝てるのなんか見ると グッと来ちゃうんだ
*23薬 酒なんか無くたって テンション上がればぶっ飛んじまう
*24何度も諦めかけヤケクソになりかけたけど いつも知らないうちに昨日より今日 今日より明日 この前より今度こそって思ってた
*25生意気ながら40数年生きてきて ハタチまではガキンチョ ハタチから40までは修業中 更に思うと40〜定年までは大勝負前半 定年〜大勝負後半?定年を迎えた時 どう思うんだろう
*26人の思いは人の数だけ 真っ向勝負してくれる人が少なくなった 何か 誰かに心を売り飛ばしのか 居心地悪くなって何処かに行ったのか クタバッちまったのか はたまた俺が心を無くしたからから 見捨てられたからなのかサッパリ分からない
*27決して誉められるような事はしてこなかったけど みっともない事ばかりしてきたけど いつか見てろ どうにかしてやるって思いは忘れられないようにしていた
*28大の男なのに 伝えたい思いが上手く伝えられず尻切れトンボになっちまう 情けなくて仕方ない でも思いを伝え続けないといけないんだ
*29誰でも確固たる物を欲しがるプラスに作用すると意欲 元気 勇気が沸く マイナスに作用すると執着し 得られる物さえ見逃し見失い全てを失いかねない
*30人の一生なんて いつどこでどうなるかなんて分からない ビビッた時もあったけど 今はしぶとく 図太く ひたすら ガムシャラに生きる事にした*31身も心も危険を感じたら逃げろ 卑怯でも弱虫でも意気地無しなんかでもない 生きてナンボ
*32近頃じゃ人と違う事に敵意を覚えて 歩み寄りが難しくなってるんだって ネットじゃ攻撃的な言葉が飛び交い収拾つかなくなってる 人なんだから腹を割って話をする事で相手の思いを分かりたいじゃない 便利な世の中もいかがなもんかね
*33人に惚れたり魅了されたり 物事にハマるって幸せだよ 怖がる事じゃない 所詮思いが冷めちゃったらやらなくなっちゃうんだから 先ずは食い付け
*34納得出来ない事は後々になって 突然ぶり返す事がある ケリを着けるのが難しい事が多いけど ケリは着けなきゃいけねぇ
*35夢でならいつでも逢える そんな相手がいる人は幸せだ 日々の生活でもずっと一緒に居る そんな相手がいる人も幸せだ
*36メールや活字ってつくづく便利なもんだと思うけど トラブルになりやすい 人の心のうちも上手に伝えられたら良いのに
*37誰にでも多かれ少なかれ すったもんだはありまして 情けない みっともない だらしない思いをして 少しずつ成長して行くはず いくらでもやり直すチャンスはあるけど 本人がその気にならなきゃ タダの押し付け
*38夢でも幻でも見ないよりは見た方が良い 神様やら仏様に会えるなら会ってみたいし 見れるものなら見てみたい 逆に霊や悪魔悪夢や鬼や化け物は見たくねぇ
*39一度は終わったと思う事があっても後から巻き返す事がある 再三再四思うけど そうなるのも何かの縁だし 捨てたもんじゃない
*40男は女性にありったけの思いを届ける 女性は受けとるかどうかを決める 所詮男は女性に敵わない 女性は偉大であり今でも太陽だ*41影でコツコツ努力してる人が居るのを俺は知ってる 悔しさ 悲しさ 理不尽さで人知れず影で泣き怒り 愚痴ってる人が居るのを知っている いつかは努力が実を結ぶ そしたら悔しさ 悲しさ 理不尽さも消えるはず その時が来るまで 俺は貴方や貴女の近くにいる
*42苦しい時 シンドい時 ヤケを起こしそうになる時 応援してくれる付いて来てくれる 助けてくれる支えてくれる人がいるのを思い出せ 一人じゃない
*43終わりの儚さを大切に噛み締めろ そしたら尚更一瞬一瞬を大切に出来るようになるはず
*44ずっとたくさんの人に理解 評価されたいと思ってた 段々人それぞれ違ってて良いと思うようになったんだ 最近クタバるまでに3割りか二桁の人が分かってくれたら良いと思うようになった だって二桁って10からだし3割りって野球なら一流でしょ*45たわいもない事で泣き笑いしたい
*46一人の時間を大切に出来るから 仲間や多くの人との時間も大切に出来る
*47頭を丸めると自分の情けなさみっともなさ だらしなさ 不甲斐なさが落とされるきがする
*48知り合いに言われて気が付いた 知らぬ間に若かりし頃の自分の環境を基準にしてるんだって若かりし頃の自分の環境と今の自分の環境を比べてる
*49中々踏み出せない事があっても ひょんな事から一歩踏み出せる事がある それってタイミングかな?
*50 2015年8月22日 胸に刻まれた記念日が出来た かけがえのない日が出来た 今まで自分が間違えてなかった これからも続けようって思った一日 楽しさ嬉しさより 悔しさ恨み 悲しさや無念が全部ふっ飛んだ気がした また明日からボチボチだな 真夏の夜の夢 スケールのデカい夢 人はやっぱり夢を見る 見たくなる 見なきゃいけない 見て良いんだね 夢を見る 見たくなる 見なきゃいけない 見て良いから生きられるしやり直せる 他にも笑えるし 泣けるし 怒れるし 優しくなれるし 成長して器がデカくなる 夢も心の糧になる 夢を見させて暮れてありがとう これからも夢を見て 精一杯生きてやろう
*51一つの目的の為に多くの人が集まったり協力するのって良いよね
*52真実は時として綺麗で美しく時として醜く汚い 人を喜ばせ 嬉しくさせ有頂天 励まし 勇気 元気にさせる事もあれば 傷つけ怒らせ 泣かせ ドン底に突き落とす 人生 価値観 物の感じ方 考え方を変えちまう事だってある 公表される真実もあれば 公表されない 出来ない 揉み消される 知ろうとすると大人の事情が働く事だってある 人によってどうにでもされちまう とてもデリケートな物*53今までどんだけの輩に罵られ利用され 小バカにされたろう ダメ出しばっかされ 嫌になった事ばっかだったな 挙げ句の果てには気違い呼ばわり お陰ですっかりイジけ癖が身に付いた ふてくされ癖が身に付いた 罵られ小バカにされ ダメ出しした多くの輩 お前らツケを払ってねぇよ そんだけボロクソ言うだけ言って いつの間にトンズラしやがって もしお前らに人の心があるならば せめて「キツイ事言って悪かった」一言だけ言ってみろ 喧嘩っ早い輩ならボコボコにされるぞ 後になって「悪かった」と言って来た人は 一人か二人しか居なかった 俺はやられてふてくされてイジケたまんまだ だから同じ思いをしてもらいたくない あんな最悪な思いはしたくないから 言い過ぎた 自分が悪かったら頭を下げる せめてもの意地だ 散々やられてイジけた ふてくされたままの俺の意地 やった方は覚えちゃ居ないだろうが やられた方は 腹わた煮えくり返る程覚えてる バカ野郎 俺の心をメタメタにして逃げてんじゃねぇよ バカ野郎 豆腐のカド頭ぶつけて◎じまえ*54俺 活動家でも思想家でもテロリストでも宗教家でもないよ 右翼でも左翼でもない 勘違いしないでな 一人の凡人だよ かつてこの国は黄金の国 日いづる国と言われていた 礼を重んじ人を思いやり 自然と共に生きていた 70年前に世界で唯一の被爆国になり戦後高度成長 オリンピックを経験し 数年前の地震では原発事故を経験した それでも日本人は生きている 持ち前の根気と我慢強さで這い上がってきた 日本男子と大和なでしこと富士山と共に 70年前の敗戦があるのに なぜ今また戦争に加担しようとしている? 最近じゃ 震災で原発事故を経験したのに なぜまた原発を動かそうとしている?どこのどいつの差し金だ?影響力もない一凡人の俺が喚いたところで何ともならんけどさ 納得行かねぇんだよ明らかにおかしいって思うんだよ 何をどうして良いのか まるで分からないけどさ 何とか出来る人がいたら何とかしてくれよ この国を破壊するな 誰でも良いから止めてくれ この国の国民として 胸張って生きたいだけなんだ
*55自分でもアクション起こすなら 何があってもやりきるぞ位の思いがないと 怖くて仕方なくてやり遂げられないぞ
*56ある年の夏の終わり ショッキングなニュースを聞いた 夏休みの終わり頃から中高生が自ら命を絶つ事が多くなるらしい 学校でのイジメ?それとも嫌になっただけ?本人にしか分からない胸の内があるはず 親や周りの大人 先生 友達にも言えず 苦しんで 悩んで シンドかっただろう 一人の大人として助けられなくてごめん まだ踏ん張ってる同じ思いをしてる人 勇気を持って周囲に シンドいって言ってみ きっと助けてくれる人は居る
*57心が通わないと思ったら さっさと逃げろ もたもたしてっと酷い目にあう 利用され出し抜かれ コケにされるぞ
*58物事が成功したか失敗したかは やってみて後から分かる事 はなから失敗したいなんて思ってる人なんて居ない 不安や恐怖に襲われ 振り払いながら 成功を目指す*59ある年の終わり なんやかんや思い出をありがとう 悔しい思いよ クソッたれだ 心にべったりヘバリついちまったからお返しするぞ 覚えとけ
*60変わって良い事 変わらなきゃいけない事 変わった方が良い事 反対に変わらなくて良い事 変わっちゃいけない事 変わりようがない事ってあるよね
*61決して良いやり方とは言えないけど 何ふりかまって居られない イジけ癖が身に付いた 俺の心をスッキリさせる為にやってみた 不平 不満 怒りや心配を書き出すだけ書き出す 書き殴る その場の俺の気持ちをトコトン吐き出させる 明らかにとっちらかった事を書き殴ってる事ばかり 訳が分からない内容でも「これ以上ムリ」と思うまで書き殴る 書き出したところでどうにもならんのは知ってる そんなのは百も承知 また同じような事を書き出すかも知れん それも百も承知 だけどな自分の心だから 自分でスッキリさせないと どうにもならないんだよ
*62 2011年の地震の後から次第に防災に対しての意識が高くなった 不謹慎かも知れないが 犠牲になられた方々の思いや体験も含め 教訓として活かされてるんだな
*63余りにダメ出しばかりする輩や事が多いから せめて俺は出来るだけ人を誉めようと思った
*64例えどんなに情けなくみっともない時間を過ごしていたとしても どんなにヤケクソになっていたとしても 純粋な誇りは無くすな*65春 秋 冬 って疲れやバテがないのに 夏だけバテや疲れがあるんだな 人って暑いのから涼しくなる時 疲れや体調の変化が出やすいみたい
*66心の糧や支え 夢中 本気になれる物や事があると輝ける
*67十人十色とは言うけれど テンションが上がる やる気スイッチが入るポイントも 人それぞれ
*68スムーズに物事が進む時はトントン拍子 ダメな時はピタッと止まる だから出来る時に 出来るだけの事を 確実にこなしておこう*69どんな人にでも意外な一面がある事を頭に入れときな そしたら軽率な一言を言ったりしなくなる
*70上がり調子になってきたら テンション上がるのは当たり前だし 結構な事 逆にかなりシンドくなる 逆境になった時 騒がず 慌てず テンパらず この際騒いでも慌ててもテンパっても良いや 受け止められるかい?
*71本気と書いてマジと読む 何かのタイトルにあったな パクリになっちまう じゃあ夢と書いて あしたと読む これならパクリじゃねぇな*72いつの世も時は流れる 自然淘汰され 伝説として残ったり 誰かの心に思い出として 残るものがある
*73どんな事でも 訓練なり 練習なり 修業って いざという時 物怖じせず やりとげられる事に欠かせない
*74理不尽な事や腹立つ事ばかり食らってるお陰で 人に言って良い事 言っちゃならない事 人にして良い事 しちゃいけない事がハッキリ分かるようになってきた 自分が言われたり されたりして嫌な事は 人に言ったりしたりしない
*75何かを始めるきっかけは あっちこっちに石コロのように転がってる
*76嘆く事なかれ どんな環境にでも 捨てたもんじゃないと思う人は居るもんだ 逞しくて頼もしい
*77しっくり行く時も 行かない時もある 何の問題もない
*78夏の疲れが出たのか 身も心もヘトヘトになっていた 正直かなりキツかった 少しずつ疲れが取れてきた気がするから ボチボチまた歩き出そう
*79時々むしょうに人に会ったり電話で話したくなる時がある メールじゃ味わえない感覚がある気がする
*80人が絡む やっちゃいけない どうにもならない事よりも 自然が絡む やっちゃいけない どうにもならない事の方が エゲツない*81影でゴチャゴチャほざいたり コソコソしてんなよ バカにされてると思ってやる気なくして 不信感や悔しさしか残らねぇじゃねぇか
*82人の心って 環境が整えば いつでもどこでもやり直せる だから諦めず やり直せる限りやり直そう
*83何事もどうせやるなら 貪欲さを持ち続け 思いを込めて コツコツ地道に続けるからこそ 失敗したり 誹謗中傷されたり ファンや味方が出てきたりして 評価され 花咲く事がある 他にも下手な鉄砲数打ちゃ当たる そんな時があっても良い 場数をこなせば勝手も分かってきてそれなりになり 出来ない事をクリア出来るようにチャレンジしてると心は折れない
*84いつもそうなんだ 知らぬ間にゴチャゴチャ考えてるだけで何も出来ねぇ 能書きタレになってる 情けねぇ
*85誰でもそうだろうけど 自分が楽しい 嬉しい 得意な物や事が終わりに近づいたり 残り僅かになると寂しくなったりするけど やりたくない事 シンドい 苦手な物や事がもうじき終わったり なくなったりすると 何か一安心する
*86年を重ねるうち 本気 思い 心は何ぞやと考えてる時が多い気がする まだまだ何なのか分からないんだけど
*87気を抜くな つまらん失敗して変に落ち込むの 嫌だろ?気を抜いてる訳じゃないのは知ってる ふと間がさしたんだよ 不用意になんの気なしに 勢い任せでやっちゃっただけだよ そんなのが凡ミスになっちゃうんだ 全く嫌になる 用心 確認 良し 何回でもやってみ そしたら徐々に上手く出来るように 失敗しなくなるからさ
*88この国は豊かな国になったと言われてる 今戦後を支えた年代がリタイアし 時代が動いている 確かに世界に誇る経済大国になり豊かになった 世界からも一目置かれる大国になった 世界の経済大国 世界から一目置かれる国に生まれた事を誇りに思う なのに金持ちと貧乏の差が激しかったり 自殺者が多かったり 考えられない犯罪が多くなったり 心が病んでる輩が多いのは何故?ウカウカしてると この国はどん底に落ちてしまうぞ
読んで頂きありがとうございました…少しでも心が暖かくなって頂けたら嬉しいです