表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リベルタ  作者: 絡繰ピエロ
第二章 訓練初日
6/35

後編

「おい、また視線が木刀の方にいったぞ」

「……くっ」

「顔が動かなくかったのは大きな成長だが、それでもまだ目玉が木刀を追っちまってる。それじゃあ意味がねえんだよな。あ、いいこと考えた」

「い、いいこと?」

「ああ、これは次の段階でやろうと思ってたやつだが、まあいいや。体で覚えさせたほうが早いだろ。俺がお前の木刀を吹き飛ばした後、何かしらの行動をする。それに対処してみろ」

「おっ、面白そうだな、それ」

 イグニスは嬉々しながら木刀を拾い、構え直す。

「そんじゃ、始めるぞ」

 カイルの声にイグニスは頷き、木刀を振る。カイルはイグニスの軌道に合わせて木刀を振った。

 木刀はぶつかり合い、弾かれる。

 今回はイグニスの苦痛の声は聞こえなかった。なぜなら、カイルから全身を使って武器を扱う方法を教えてもらったからだ。それにより、手の力だけで振っていた時より数倍の力を発揮しているのだ。

 ……今はすぐに壊れそうな形だけどな。

 しかし、それでも十分力は上がっている。だから、今のイグニスはそう簡単に木刀を放すことはない。

 双方の木刀が幾度とぶつかり、その度にガッと木刀の削れてく音が鳴った。

 だが、

「――――!!」

 カイルに勝つにはまだ早すぎる。

 イグニスの木刀が飛ばされ、視線がそれに移ってしまった。

 その隙に、カイルが木刀の先端を下に向け、木刀を腹に隠すように前かがみの低い体勢で接近してきた。

 カイルが近づいてきたことに気が付いたイグニスは、彼の体勢を見て右へ跳ぶ。

 しかし、カイルは急停止をし、全体を返してイグニスが正面になるように動いた。

 そしてあまり距離のとれてないイグニスに、木刀を刈り上げるように振るう。

 イグニスは何もすることができず、カイルの寸止めによって右脇腹に木刀が軽く当たった。

 痛みは全くなく、当たるよりは触れたという感じだった。

「ふう。とりあえずはこんなもんだな。これで視線が外れた時の危険性はわかっただろ」

「は、はい」

「そんじゃ、これをやっていくから、きちんと意識しろよ」

 数分の休憩の後、彼らはこの練習を夕刻まで続けた。




 空が赤く染まっている中、三人と一匹は訓練所の門の外にいた。

 三人は三角形の形に立っており、ウルドはカイルの頭の上で丸くなっている。

「これで今日の訓練は終了な。そんで、今日を含めて一週間、つまり後六日間はここで訓練するから、毎朝集合してくれ。いいな?」

「は、はい」「う、ういーっす」

 イグニスとメアリの手のひらには、多数のマメができていた。

 一日でマメできてしまうほどの訓練を後六日間も続ける。そう思うと直ぐに、はいとは言いにくかった。

「そんじゃあこれで解散すっけど、何か言いたいこととかあるか?」

「言いたいことというか、質問が一つ」

 とメアリ。カイルがどうぞと話を続けさせる。

「私がメイスを飛ばしてしまった時、どうしてあんな対応ができたんですか? こっちを意識していたならともかく、カイル先生はイグニスと話していました。そんな最中にあんなことができるなんて、不可能だと思うんですが」

「ああ、あのことね。そりゃあもちろん、俺の実力」

 と、会話の途中にウルドがカイルの頭を引っ掻いた。

「い、痛っ」

 カイルは痛みを堪えながら飛び跳ねた。

 落ち着きを取り戻した彼は、頭からうっすらと血を流しながらも話す。

「まあ、さっきのは冗談。流石の俺でも一人だったら避けるだけで精一杯だ。でも、あれができたのはこいつのおかげなんだよ」

 カイルは右手でウルドの頭を撫でる。

「俺のキャバシティは知ってるだろ? それで、俺がウルドから『メイス まっすぐ飛んでいる 危ない』って信号を貰ったんだよ。だから反応ができた。これでいいか」

「あ、はい。解説ありがとうございます」

 ふう、と銀髪の男が短い嘆息をつき、

「もう言いたいこととかねえな。ってことで、解散!」

 彼の言葉に、三人は各々の家へと帰っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ