表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地上は滅んだ ~蒼然の警部~  作者: 武田瑞穂
第1章 斧の魔物
7/13

1-7

 ジェフ・マクレガー警部の自宅、配電室の中でのこと。

 その日の朝食はジャガイモにした。小型コンロでジャガイモを2個ゆで、砂糖と塩で味付けした。ジェフはまあまあの出来だと思った。

 朝食を終えたジェフは、いつものように腰にデューティーベルトを装着し、ウィルソンCQBを手に取る。

 

 配電室の扉が叩かれた。

 ここは警察事務所でもある。ドアを叩かれるのは珍しいことではない。


 ジェフはドアに向かっていう。


「もうしばらく待ってて!」


 ジェフは急いでウィルソンCQBをホルスターに収め、マットレスの側のナイトホークT4をジーンズに差し込む。

 そして、鍵を開けて扉をゆっくりと開いた。


 女性が立っていた。そしてその横には少女も。

 女性が言う。


「わたしの名前はテレサ・ラッド。夫アベルが失踪したみたいなんです」


 これは、ゆっくり話を聞く必要があるとジェフは思った。


「さぁ、2人とも、中に入って」


 ジェフは2人を家の中に招き入れ、ドアを閉めて鍵をかける。

 壁にもたれかかっているパイプ椅子を2つ、テーブルの前に置いた。


「座って」


 テレサ・ラッドと少女が椅子に腰掛け、ジェフも2人に対面するように座る。


 ジェフはテレサを見る。絶世の美女ではないが、端整な顔立ちをしている。茶色の髪は後ろで結われている。来ているのは厚手のパーカーだった。この地下鉄マルタで、もっとも多く目にする女性の身なり、といった印象を受けた。


「そちらのお嬢さんは?」

「娘のエイミーです」


 エイミーは母親によく似ていた。10歳くらいだろうか。


「では、詳しく話して」


 テレサは、顔を下げながら話す。


「わたしの夫アベルは、下水道ノースプール地区で、酒造の仕事をしています。酒造所は、もとはボイラー室だったところです」


 テレサは間をおいた。少し弱々しい口調になって言う。


「それで、一週間前、夫はいつものように仕事にでていきました。そして、それっきり戻ってきません」


 ジェフは、眉間にしわを寄せてから言う。


「奥さん、はっきりとお話しておこう。このマルタで〝失踪した〟となった場合、それは7割方、死亡していることを意味する」


 ジェフは一度言葉を切る。そして低い声で言う。 


「旦那さんアベルはまだ生きていると思う?」


 テレサは答える。


「はい、生きていると思います」

「なぜ、そう思うのかな?」


 テレサは顔をあげて言った。


「夫は、大男です。並大抵のことで死ぬような人には思えません」


……大男……。


「旦那さん、アベルの身長は?」

「6フィート3インチ(約190センチ)です」


 たしかに、大男だ。


……大男……昨日殺された見張り屋ロイド・パーカーも、とびぬけた大男だ。

 これは、たんなる偶然か?


 テレサはiPhoneを取り出した。


「この中に夫の写真があります」

「それは大いに役に立つ」


 ジェフは棚の前まで行って、USBメモリを取り出した。そして、またテーブルへ戻る。


「そのiPhone、お借りしていいかな? メモリに写真を取り込むから」

「ええ、もちろん」


 ジェフは受け取ったiPhoneにUSBメモリを差し込み、写真を取り込んだ。そして、iPhoneをテレサに返す。


 さて、ここで問題なのは、今日は見張り屋ロイドの自宅とその近辺を調査する予定だった。

 その調査を後回しにして、酒造工員アベルの失踪について捜査する?

 これは、順序通りとは言えないのでは?


 ジェフはテレサの顔を見る。悲しみを必死でかくしているのがわかる。

 こんどは娘エイミーを見る。少女は声をあげずに涙を流していた。


 すでに死亡している見張り屋ロイドより、まだ生きている可能性のある酒造工員アベルの捜査を優先しても、間違いとは言えないだろう。


 ジェフはそう思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ