表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界サバイバル ~チートって何?美味しいの?~  作者: ハニービー
異世界を新兵器と共に
170/190

150


 僕の距離に近づいて来てくれていると言っても、いい事ばかりでは有りません。


 近づくにつれ、触手羅刹テンタクルスデビルの攻撃は威力、範囲を増して来ています。

 今や、体格のいいお兄さんの拳骨から、プロレスラーの前蹴りくらいの威力に変わっています。

 プロレスラーの前蹴りを受けた事は無いので想像ですが・・・


 しかも、ジャージートプスの群れから離れる事により、後方を警戒しなくてよくなった分、ほぼ全ての触手からの攻撃にさらされる事になりました。

 斥力ビーム、もうビームと言うよりただの乱打です。


 もう少し、もう少しで魔晶銃シンタラインスペシャルの射程距離です。

 そして僕は後悔しています。

 こんなに頼りになる武器に、何故僕はネタ的なネーミングをしてしまったのでしょうか。

 もう、ただ単に銃でいいですよね?


 厳しい攻撃に晒され、現実逃避してしまいました。これではダメです!

 気合を入れ直します!


 地面にしっかりとデスペアパイセンの角を打ち込み、若干盾を斜めに構え、正面からの打撃をなします。

 更に片鎌槍で上部を支えてつっかえ棒にして負担を軽減。

 それでもどんどん片鎌槍が地面に打ち込まれ、盾もズリズリと草原を耕して行きます。

 やっぱり盾のサイズを大きめにしておいてホントに良かった。邪魔になろうが、命には代えられませんよね!


 そして右手にはライトレイにセレクターを合わせた銃をしっかりと握り、体全体を使って盾を支えます。


 ファイアレイの方が着弾時の効果範囲は広く創傷力は高いのですが、ライトレイの方が貫通力が有り、弾速も速いのです。

 ほとんどレーザーですから、いくら威力の高い斥力でもこれは避けられないでしょう。ライトレイを曲げたらそれこそブラックホール級の威力という事になります。


 まあ、物理現象ではなく謎現象まほうなのでホントのところはどうなるか判りませんし、まず第一に触手羅刹テンタクルスデビルに当てる事が前提で、それは僕の腕にもよるのですが・・・


 現実世界のハンドガンの有効射程距離は一般的に200mくらいだそうです。

 でも、実際打ち合う距離、戦闘での使用を想定されている距離は20m以下とも。

 きちんとした訓練をしてない一般人の僕ならさらに半分の10mくらいが関の山ではないでしょうか。

 

 紅帽子レッドハッターとやり合ったのも確かそれくらいの距離でしたし。

 ただ僕は使用者でもありますが、何より製作者でも有りますので、この武器の扱いや癖は誰よりも詳しいのです。

 そして僕には実戦経験が有ります。これは大きなアドバンテージのはず。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ