表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界サバイバル ~チートって何?美味しいの?~  作者: ハニービー
異世界を厨二病と共に
123/190

105


 さすがにあまり言葉は交わさないとは言え、何カ月も一緒に居るとある程度の言葉は覚えます。

 僕たちの場合、僕の方が異邦人なので主に僕が言葉を覚えるようにしてます。

 その結果判明した驚くべき事実!


 何と水銀先生マーキュリースライム素材はミスリルだと言うのです!!

 故に次から水銀先生マーキュリースライム改め、聖銀先生ミスリルスライムと呼称します。


 そっかー、これってファンタジー界の至宝のミスリルだったんだー・・・僕、なんか色々な方面に謝らないといけないですかね?お風呂とか先割れスプーンとか作っちゃいましたけど・・・



 まあ、それはそれとして、ついに僕の鎧が完成しました。

 細かいパーツ一つ一つに反射防止と消音の為に虎縞トンボ革が貼り付けられ、ぱっと見はベトナム時代の海兵特殊部隊みたいに見えます。

 もう、ファンタジーなんだかアーミーなんだか・・・

 まあ、これで採寸地獄から解放されます。しょっちゅう呼ばれましたからね。



 メインウェポンである---マーキュリーボウ改め---ミスリルボウを使う事から、左右非対称の外観ですが、これはこれでアリかな?

 敵の視界に晒す事が多い左の肩当の垂れは大きめで、弓のストリングを引く右は動かし易い形状になってます。

 鎧の上にはサーコートと呼ばれる、言ってみれば陣羽織ですね、同じく虎縞トンボの袖無しのコートを羽織り、さらにその上から装備ベルトを巻きます。

 

 裏打ちの聖銀先生ミスリルスライム製メッシュジャケットに固定されたパーツは、鎧下を着た体にフィットし、思っていた程違和感は有りませんが、やはりある程度動きは制限されます。


 慣れるまで時間が必要ですね。やっぱりある程度重量も有りますし、この上から装備その他を身に着けるとなると相当な負担です。

 ファンタジー物語の主人公のように、着たままずっと旅を続けるとかは絶対無理ですね。夜も着たままでは寝られないと思います。背骨曲がりそう・・・


 兜は視界や音の妨げになるのでありません。怖いけど、見えない聞こえないの方がもっと怖いです。その代わり、いつもかぶっているトンボ革のサファリハットの中地に、聖銀先生ミスリルスライム製メッシュを縫い付けました。


 明日から盾も含めたフル装備で腕立てとスクワット、素振りもしましょう。筋力だけでなく持久力や基礎体力付けつつ、動きに慣れなきゃ。




 異世界幸せですけど随分ハードモードですねぇ。ああ、無限収納・・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ