表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/41

24話 誰かのために……

メリークリスマス

本編には全く関係ありませんが……


この話だけ人称を変えてみました。というより、この書き方しかできなかったのですが、読みづらいと感じてしまっていたら、すみません。


最初は月野明梨です。

○〜○このマークの間だけ人称が変わります。

最後に一宮蓮です。

よろしくお願いします。


新キャラ登場します。


 

「第ニ部隊は、今のところ順調のようだ。この間に、僕ら第一部隊も、できるだけ奥に進むよ」


 隊長である中村樹也(なかむらたつや)さんの言葉に、第一部隊の人たちは、準備体操をしながら頷いた。


「明梨、緊張してる?」

「かなり緊張してる……のかな? ちょっと言葉にしづらい不思議な感覚。彩ちゃんは?」

「私も同じ。緊張してるのに変な安心感がある感じ。まぁ、レベルが急に上がったからかもしれないけど……」


 私たち二人は、しにがみさんに【眷属化】されており、レベルが上がっている。そして第2職業には【使役者】を選択した。役に立ちそうなスキルも習得している。


 そして、部隊長である中村樹也さんが口を開く。

「『時間だ。第一部隊、突入する』」

 スピーカーを使って声を大きくしていた。きっと名倉さんとしにがみさんに連絡もいれているのだろう。


 隊列を組んで走って移動する。5分間走りながら進んだが、魔物は一匹も見なかった。


(順調だ……)


 そう思っていたが、中村樹也さんから『止まれ』の合図が出た。


(私の【気配察知】にもかかってる。何の魔物だろう?)


 角から少しだけ顔を出して確認している隊長。

 ゴブリン、ウルフ、オーク……もう一度、連携を頭の中でイメージする。

 闘争心を高ぶらせている中、隊長が言った言葉は……


「……アンデッドだ」


 ――バクンッ!――


 心臓が強くはねたのがわかった。

 嫌だなぁ……そう思ってしまった。


 隊長である中村樹也さんは、隊員の顔を見渡している。


(できれば迂回して、別の道から行きたい)


 ○


 月野明梨だけでなく、他の隊員もそう思っていた。

 しかし、一人だけ違った。


「迂回しよう。別の道から病「あの!」院」

 中村樹也の言葉を遮って、一人の少女が声を上げる。


「本当に、いいんですか?」


 ――彩ちゃん……?


「いいんですか? しにがみ(あの人)に任せきりで、私は嫌です。これから先、アンデッドと戦う時に、攻撃できない人は必ずいます。その時は、今度は第一部隊(私たち)が助けたいです!」


 静まった空気の中、一人の少女が意志を訴える。


 ――この時、中村樹也は考えていた。隊長として、何が最善の選択か……。自分にも恋人がいたが、会うことはなかった。しにがみのおかげで、自分たちの地域では、アンデッドはいない。……ここで無理に戦う必要はない。次がまだある……でも、次は闘えるのか? 目の前の少女は、何を訴えている?

 しにがみ(あの子)と同じ……誰かの力に……。


 島田彩香の言葉で、ふたたび、奮い立つ第一部隊。


「(そうだよ。私は……)あの! 私は、闘うために、ここにいます! 生きるために、助けたくて、この作戦に参加しました。だから、逃げたくないです!」


 一人の少女が、また意志を伝える。


 この救出作戦は、一宮蓮が寄った『謎の服飾店』に、偶然にも、『依頼ボード』に書き込まれたものであり、中村樹也も『謎の店』でその書き込みを見て、やると決めた。

 その理由は、蓮が、一人の女性の『おもい』を叶えたいという、個人的な理由だ。

 この理由を知るものは当人たちだけだが……。


 そして、選ばれたメンバーは、誰一人として辞退しなかった。

 それは、()()()()()だったから――『救出に向かうぞ!』――ただ『助けたい』という、実直なあの言葉……生き延びたから、できることを……。



 第一部隊、全員の心に、再び決意()が灯る――ここにいる理由は何だと……



「姉ちゃんたちがやるなら、俺もやります!」

 10歳の少年が……

「俺も」「僕も」「私も」「これはやらなきゃダメ」

 次々と……そして……


『こちら中村樹也。これより、第一部隊は、アンデッドの()()を開始する』

 中村樹也が戦闘ではなく、殲滅と言ったのは、ただの直感だった。


 そして、ショッピングモール(ホープ)にいる名倉武は、報告を聞いて、補給部隊を、第一部隊のルートから多めに向かわせることにした。

 上空にいる式神カラスから送られてくる、リアルタイムでみる映像から、魔物が少ないのと隊員たちの精神疲労を考えての判断だった。


 そして、第一部隊は、特に危ないことはなくアンデッドを殲滅。

【火魔法】を使い、痕跡も残らないようにし、後続の補給部隊が気にしないように配慮もした。


 ――殲滅後――


「彩ちゃん。ありがとう」

「ありがとう」「助かったよ」

 一人の少女の言葉で、広がっていく感謝の言葉……この部隊の人たちの決意()は、もう消えることはないだろう。


「えっ、そ、そんな、私はただ、自分がやりたかっただけだよ。あー違う。これじゃ私が、アンデッドをすすんで倒したい人みたいになっちゃう〜」


 島田彩香の反応に、周りの人たちは小さく笑ってしまった。

 島田彩香は、先日の魔物行進(モンスターパレード)で、親を亡くしている。

 死ぬところを見たわけじゃないが、魔物の群れに向かっていった、嫌いだった父親と、途中で走れなくなり娘を第一に逃がした、口煩いお節介な母親を……。


(もう少し、優しく接すればよかったなぁ)


 反抗期だったため、親の前では、利口とはいえない態度をとっていたことを後悔していた。

 だから、逃げたくなかったのだ。

 今度は、助けられる力をもつことができたから……。


「病院まであと少しだ。気を引き締めて行こう!」


 第一部隊は、隊長の言葉に頷き、歩を進めた。



 ――内藤病院にて――


「薫さん。病院内にいた魔物が消えています。あと、亡くなってアンデッドになった患者さんたちもです。何か起きています」

「わかった。ありがとう。とりあえず、警備の強化をするわ。あと、私はあの子の診察にいくわね」

「はい」


 電気での明かりが一つもない、太陽の光だけの、少し薄暗い部屋の中で、二人の人物が現状の話をしていた。

 ここ内藤病院は、半分を閉鎖して、残りの半分を80人で使っていた。

 月曜日の昼に停電し、非常用の電気を使おうとしたが、なぜか使えなかった。

 そして、呼吸器などをつけていた患者は、徐々に死亡していった。

 遺族に連絡を取ろうとしても無理。

 結局、取れた行動は、清潔にして一つの部屋に置くことであった。


 そして、その日の夜に、ダンジョンから魔物が溢れ出し、自宅にいた内藤薫は、命からがら病院に逃げてきた。

 夜勤の者や体を動かせる患者など、すぐに動ける者たちでバリケードを作って、夜が明けるのを待った。


 夜が明けて見た光景は、ひどいものだった。

 町中にはびこる魔物たち。

 ここにきた魔物は、最初は人数でなんとか撃退していたものの、突如死体が動き回るようになったのだ。

 苦肉の策に、病院を半分捨てることにして、何とか生き延びることはできたが、それなりに被害は多かった。

 肉体的な疲労、精神的な疲労、そして情報が得られなく、いつ死ぬかわからない状況……。


「あの【書き込み】というスキルが本当に使えていればいいけど……」

 内藤薫はそう呟いて、一つの病室に入った。


「調子はどう? 陽奈(ひな)ちゃん」

「薫さん。今は大丈夫だよ。『チャチャ』とね、()()()()()()の」

 弱々しい声だが、なるべく明るく答えた、『陽奈』と呼ばれた少女の腕には、茶色いクマのぬいぐるみが抱えられていた。

「そう。よかったわね」

 そう答えたあと、一人の女性が部屋に入ってきた。

「陽奈。あ、薫さん。ありがとうございます」

「ママ、チャチャとね、お話ししてたの」

 少女は、なるべく元気そうに、母親に言う。


「そう。何を話したの?」

「今日は――ゴホンッ! ゴホンッ!――「陽奈ちゃん。とりあえず、横になろうか……また後で聞かせてね」

「うん」

  そう言って【回復魔法】をかけたあと、内藤薫は部屋を出た。

「後でママにも聞かせてね〜」

 少女の母親は、そう言って、娘の頭を優しく撫でる。


(昨日と違って、今日は静か、()()()()が聞こえない)


 ――ずっと……静かな(この)ままがいい


 少女は、気づいていた……。

 内藤薫や自分の母親が、昨日から急激に元気がなくなっていることに、自分の知らないところで、何かが起こっていることに……。

 薄暗い病室で、自分だけベッドに寝ていることが、嫌だった。


 だから願った――『ママたちを助けて』――と……。


 少女は、母親の手の感触を感じながら、一番の友達を抱きしめて、眠りについた……。


 ○


 ――病院屋上にて――


「もう大丈夫だよ。でも、もう少しだけ寝ていてね」


 スキル【聴覚強化】のおかげで、少女と、そのぬいぐるみ(ともだち)の会話を、俺は偶然耳にした。

 それは、とても優しい『おもい』のこもった会話。

 ひとり、病弱で、薄暗い病室に寝込む少女……何もできなくても、大好きな母親と看護師のために……


「(頑張らないとな……)それにしても……」


 そう言って、俺はここから2キロほど離れたところの地面をみつめる。


「随分と、余裕な行進ボス(王様)だな……」


 人類殲滅は、子分どもにやらせておけばいい、ってか……。

【気配察知】に引っかかったとき、まさかとは思ったが、【神眼】で確認して確信に変わった。

 あんなところに居られると、攻撃するのは難しいな。

攻撃方法がないわけじゃないが、不用意な刺激は控えたい。


「まぁ、今は寝ていられる方が、こっちとしても都合が良いな。その間に……」


 ――迎撃の準備を整える!


「眠りながら後悔しろよ」

 王様(おまえ)に近づいているのは、無情な死の音だぞ……


 眠ったままの行進ボス(王様)に向かって、()()()うさぎのような仮面の下で、しにがみは微笑んだ。



読んでくださりありがとうございます。


各部隊の活躍?を書きましたが、書いた理由は基盤作りです。これで戦士たちの完成です。


そして最後に登場しました新キャラですが、どこかで活躍させたいです。


次の更新は28日です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ