表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

夏の職員室での後悔

夢野咲良ゆめのさくらはみんなと同じ人間だ。


人間、一つや二つの後悔をしたことがあるだろう。あの時こうしていれば良かった、あの時あんなことしなければよかった、好きな女の子にブスなんて言わなければよかったと思う。だけどその後悔もいつかは乗り越えないといけない。


 「さて、君はこれで何回目の遅刻か覚えているのか? 遅刻で世界を目指すつもり?」


 学校の応接室で、俺は担任の鹿目かなめ先生と相対していた。俺のすぐ隣には透明なショーケースに数多くのトロフィーが敷き詰められている。今流行りのキャリアウーマンのような先生は、緊張している俺をジョークで和ませてくれているのだろう。


 「やっぱり、男として目指したいじゃないですか。それに今日遅れたのは僕じゃなくてアラームがきちんと仕事をしてくれなかったからですよ」

 「言い訳は良い。次遅刻したら親に言うぞ。これ、今日の課題な」


 おかしい。せっかくジョークにジョークで返したはずなのに無視された。先生は黒縁眼鏡を指で正し、俺に数十枚のプリントを差し出す。差し出すときに先生の鎖骨を一つの汗が流れた。


 高校生には刺激が強すぎる。


 俺がプリントを受け取ると、鹿目先生は思い出したように口を開いた。


「で、最近どうだ? お母さんは元気にしてるか?」

「ええ、まぁ。ぼちぼち」

「ぼちぼちか」


 俺の家には父親がいない。そういうことからなぜか先生には気を使ってもらっている。だから毎回のように先生は、

「君は将来進学する気? 就職?」

と聞いてくる。俺の答えはもちろん、

「分かりません」


 その返答にも先生は俺に答えを出させようとはしない。俺はどうするべきなのか、分からない。窓から外の景色を見ると、幾重にも雲が折り重なっていた。


「あんまりお母さんに無理させるなよ」


 返答できない。

 その後、先生は一つため息をついてから俺に言った。


「もういいよ、早く戻れ。授業始まる」

時計を見ると、あと数分で授業が始まるところだった。

「やっべぇ! また遅刻する」


「あ、そうそう。言い忘れてた」

 扉を開ける俺を先生が呼び止める。なんだろうと振り向くと、唇を斜めに釣り上げ、不気味な笑顔を向けていた。


「私の鎖骨を見て興奮するな。このクソガキ」


 鎖骨なんて見なければよかったと、後悔した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ