表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/53

○06

 

「前に……」

「うん」

「その、いいなと思う娘がいて、デートしたんだけど」

「デート」


 思わず口に出してしまうと、ムッとしたような表情をして彼が振り向く。


「デートぐらいしてもいいだろ!?」

「うん、まぁ……。それで?」


 続きを促せば、顔を見て話しにくいのかまた背を向けてしまった。


「相手の娘から声を掛けてくれて、浮かれてたんだよ。それで、寝付きが悪くなって寝坊した上に、弟たちに朝メシ作ってたら初デートで約束の時間にほんの少し遅れてしまったんだ。それは俺が悪いからちゃんと謝った。だけど、『家族のためとはいえ、料理人でもないのに男が料理?なんか情けない』って言われて、振られたことがあって。料理人でもないのに男が料理するって、恥ずかしいことなのかと思ったことがあったんだ」

「酷い。家族のために尽くして何が悪いの?できないよりできたほうが良いに決まってるのに」

「…………」


 彼が黙り込んでしまったことに違和感を覚えた。席を立って顔を覗き込めば、唇の端を歪めてまな板の上の野菜を睨んでいた。


「え?なんで怒っているの?私、今は怒らせるようなこと言ってないと思うんだけど」

「違う。怒ってない」


 彼は顔を逸らす。

 怒っているような表情に見えたが、よく見ればほんのり耳が赤い。


「あんたは否定しないどころか肯定してくれた。だから」

「あぁ。なんだ、照れたの」

「うるさい。黙って座って待ってろよ」


 誤魔化すようにぶっきらぼうに言う彼。

 素直なんだか、素直じゃないんだか。可愛い。

 長男って言っていたけど、弟みたいだわ。



「はぁ。美味しかった。料理、上手だね」

「あんまり嬉しくないな。それより、調味料が全然ないが、普段どうしてるんだ?」

「え?どうもしないけど。塩はあるし」


 軍人は呆れたような表情で私の顔を見てきた。

 これ見よがしに、はぁと息を吐かれた。


「食べることに無頓着過ぎないか?いつも塩味じゃ飽きるだろ」

「でも、食べなくても死なないから」


 そう言うと、軍人の顔が少し硬くなった。

 私が不老不死の魔女だということが、彼に認識され始めたように感じる。

 だけど、まだ信じきれていないようで、微かに片眉が上がる。


「食べなくて死なないと言うなら、なんで野菜を育ててるんだ?腹が減るからだろ?」

「……私は人間だから」

「は?」

「食べなくても死なないなんて、人ではないみたいでしょ?私は人間だから。だから、食べるの」


 軍人はそれ以降口を閉じてしまった。

 重くなった空気を吹き飛ばすように、努めて明るい声を出す。


「さてっ。今から返事を書くから少し待ってね」

「あぁ。って、おい!書簡を俺の前で堂々と開くなよ」

「別に大丈夫だよ。見られても」

「は?極秘の内容じゃないのか?」


 そう言いつつ、気になったのか軍人は広げた書簡をちらっと見る。

 そして、二度見した。


「これ、暗号化されてるのか?」

「この国の言葉だけど。今は使わない字なんだってね。いつからだったかな。伝令係の人が読めなくなったの」

「……確かに、よく見たら古文の授業で見たような」


 書簡の返事をすらすらと書く私を見た軍人は、複雑そうな顔をしていた。


「気をつけてね」

「あぁ」


 森に向かって歩き出した軍人を玄関先で見送っていると、彼が急に振り返った。


「次、来るときは調味料を持ってこようと思う。何か欲しいものあるか?好きなものとか」

「……ありがとう。また来てくれるだけでいい」

「は?」

「だって、嫌そうだったから。ここに来ることが。だから、次も逃げずに来てくれるだけでいいよ」


 私の指摘に少し気まずそうな表情をした後、「仕事なんだから来るに決まってるだろ!」と怒鳴って帰っていった。


「また会いに来てくれるのね……」


 彼の背中が見えなくなっても森を見つめていた私の呟きは、誰の耳にも届かなかった。


 もう来ないでと思うのに、また会いたいと願ってしまう。

 また来てくれると思うだけで胸がいっぱいになる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ