家族
家族ってさ
血がつながってるって条件を
当たり前みたいにいうけれど
違うよね
はじめから違う
夫婦に血のつながりはない
親子だって必ずしも血はつながっているとは言えない
じゃあ、何が家族を家族たらしめるのか
それはお互いを一人の人間として認めることができたとき
何物にも代えがたい存在だと知ったとき
人は初めて家族になるんだと不意に思った
旅をして人と出会い
たくさん話をして
思いが通じていく
人はその場所を第二の故郷という
ほらね
血のつながりだけが家族の条件じゃない
なのにどうしてそんなくだらない条件で縛ろうとするの
血のつながりよりずっと強くて確かなのは
お互いを認めたとき
結ばれる絆
血縁は暖かくて
だけどどこか残酷で狭い
それなら自分で選べばいい
自分の家族は
自分で選べばいいんだ
そんなことを考えた