表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

私は二度拾いました

 みなさんは、昔捨て猫を見たことはありますか?私は小学3年生の時の下校中に捨て猫を見つけました。ダンボール箱の中には白い子猫が入っていました。小さかった私は単純に捨てられた猫のことが可哀そうと思い、そして同時に私が飼おうと思い子猫を抱きかかえて帰りました。

 もちろん、母にはうちでは飼えないから捨ててきないさいと言われました。私は途方に暮れていました。捨ててくるなんてかわいそうなことはできない、私が飼ってあげないとこの子は死んでしまうんだと思い手放すことができずに公園のベンチで座っていました。そして、夜になっても私はベンチから動かずにいました。猫を捨てなければ家に帰れない。猫を捨てるなんてかわいそうと考えていましたが、いつの間にやら寝てしまっていました。

 

 目が覚めるとそこは自分の家の自分の布団の上でした。夜遅くまで帰ってこない娘を探しに来た母が寝たままでいる私を起こさずに連れ帰ったのです。私は猫を抱いていたはずなのに、私の腕の中には猫はいませんでした。あの子は一緒には帰れなかったんだなと思い、捨ててしまったであろう母のことを恨んでしまいました。私は、母に恨みをぶつけようと思い、母のもとへといきました。


 そこには、母に抱かれた猫がいました。なぜ、私の家に捨てられたはずの猫がいるのかと、思考が停止している私に母はいいました。私が寝ていてもずっと猫を離さずにいたので母は諦めて家で飼うことと、私がきっちり責任を持って世話をすることができるか?という言葉に、私は何も考えずに うん! と答え、その時に猫は私たちの家族になりました。


 さて、私が猫の世話をしたのは最初だけでした。小さいなりに責任を持って学校から帰ってくるたびに一生懸命に世話をしました。子猫が大きくになるにつれ興味が薄れていき、猫の世話は結局のところは母が世話をすることになりました。私はというと、たまに気が向いたときにかまう程度でしたが、家族の一員として大切にしていたつもりでした。

 

 私は、いつかは猫が死んでしまうことを考えてはいませんでした。我が家に猫が来てから4年目に、猫は死んでしまいました。私は家族が死んでしまったことに悲しみ泣きました。こんな思いをするならば拾わなければよかった。私がちゃんと責任を持って世話をしていれば、私の家族であるこの猫はもっと長く生きられたのではないかと後悔しました。


 何が言いたいかというと、私は二度と拾わない。 と、誓ったのに私はまた拾ってしまったのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ