アホ生徒よ。今日の一言をどうぞ
あと少し…。
「帰りの会」。それさえ終われば、暖かい家が待っている。
只野中学校・1年2組の学級担任である丹羽忍斗は欠伸を噛み殺しながら教室に向かった。丹羽が受け持っている1年2組では、帰りの会(後ホームルームというやつだ)で「今日の一言」を発表する。その日に起こったことや感じたことを五・七・五で表すというものだ。
日直が教壇に立ち、帰りの会を始める。
教科委員の発表、班会が終わり、あっという間に「今日の一言」が始まった。
このクラスは22人。これから一つ一つ聞かなければならないと思うと、気が重い。
まずは、出席番号1番、秋野陽斗から。
「社会科が 糞ザビエルで 即萎えた」
僕が社会科の担当なんだけど……。初っ端からよく言えたな……。
次は、出席番号2番の遠藤雄弥。
「奈々先生 夫婦喧嘩は ほどほどに」
あ、三島先生、また喧嘩してたのか。てか学校内で電話してた感じ?
次、3番の大槻光夫
「滑稽だ 見てられないな 可哀相」
何があったんだ一体……。
次!4番、岡野優散琉
「痴話喧嘩 してんじゃねぇよ クソ女」
怖い。何があったんだよ……。
5!川崎玲亜
「うるせぇな 指くわえてろ この非リア」
お前か!優散琉が言ってた相手お前か!
6!神波瑠璃
「見ていない 私は何も 見ていない」
だから何があったんだよ!怖えぇわ!
7!小林一圭
「この後に 何か言うのは むちゃ気まず」
そうだよな、一圭。よく発表した。
8番!清水美奈
「五教科の」オンパレードは 萎えまくり」
分かるわ。俺も嫌だよ。この学級うるさいんだよな。
9番!土居竜也
「マジで僕 可愛い系に なりたいな」
うん、頑張れ。
10!中崎あおい
「インフルが 流行ってきたな 休校だ」
まだ休校はしないよ!流行ってるけど!
11!中条楓飛
「喧嘩した 校長先生 奥さんと」
そうなんだ…。じゃねぇよ!喧嘩ネタ多いわ!
12!永瀬智
「喧嘩ネタ 多すぎワロタ ハハハ、ハハ」
それさっき思った!けどもう終わった!
13!新田百花
「いつまでも あると思うな その年収」
え?なに?僕に言ってる?しかもそれ、親と金でしょ……。
14!新田愛彩
「タンニンが 小指ぶつけて 喘いでる」
やめろ!恥ずかしい!ちなみにタンニンというのは僕のあだ名だ。
その後も、やれ
「三田先生 ザビエル殿の そっくりさん」
とか、
「タンニンも 数年後には ああなるよ」
だとかくだないものばかりで、僕は早く帰りたいとひたすら念じ続けた。
いよいよ、次で最後だ。
22!本宮拓真!
「このコーナー 存在意義が 分からない」
よく言ってくれた。
ん?よく考えたら、これ、無くても問題ないのでは?
明日からは廃止する、と僕は心に誓った。
でも、たまにはやってもいいかもしれない。
うちのアホ生徒達は、お笑いのセンスはありそうだ。