表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ集

AIで髪の毛をかきあげるイケメンを大量に生成してみたけれど、最初の一人以外は誰一人髪をかきあげてくれない件

作者: たこす

※こちらはイケメン画像が大量に出てきます。ご注意ください。

来たる8月某日。

たこすは何を思ったか、



「髪の毛をかきあげるイケメンの画像」



が欲しくなり、よく利用させてもらっているAI生成アプリで生成してみた。



それがこちら。



挿絵(By みてみん)




まさに眼福である。


とても素晴らしい。

こちとら男だが、イケメンのイケメンらしい仕草には同性でもドキッとするものだ。

イケメンが髪をかきあげるというこの仕草にドキッとしない者はいまい。


まさにAI様様。

こんな素晴らしい画像を作ってくれてありがとうございます!



しかしたこすの欲求はここで終わらなかった。



もっと見たい。

もっとイケメンのかっこいい仕草が見たい。

なんなら、リアルなイケメンで見てみたい。



そう思い、このイケメン画像を作った時のプロンプト(AIへの命令)で画像をリアルバージョンにして生成してみた。



そして出来あがったのがこちら。




挿絵(By みてみん)



…………………平井堅が出て来ちゃった。


ものすごい平井堅が出て来ちゃった。



いや、ちょっと待って。

確かに平井堅もカッコイイよ?

彫が深くて目もクリッとしてて。


でも上のあの画像と同じ命令を出したのに、なんで平井堅が出来上がるん?

髪もかきあげてないし。



まあ、これはこれでカッコいいけどさ。



腑に落ちなかったたこすは、同じ命令にさらに「青年」という項目を設けて生成してみた。




「髪の毛をかきあげるイケメン青年」




その命令で作られたAI画像がこちら。



挿絵(By みてみん)



誰だよ!!!!

おま、誰だよ!!!!



「髪の毛をかきあげるイケメン青年」で、なんでこんな憂鬱そうなイケメンが出て来るんだよ!


髪をかきあげるどころか爪の匂い嗅いでるし!

何がどうしてこうなった!?





たこすは思った。

もしかしたら、リアルバージョンはもう少し具体的な指示を出さないといけないのかもしれないと。



そこで「髪の毛をかきあげるイケメン青年」に「金髪」「長髪」を付け足して生成してみた。




「金髪で長髪のイケメン青年が髪の毛をかきあげてる仕草」




そして出来たのがこれである。




挿絵(By みてみん)




野性味がすごい!!!!

ジャングルでたくましく生きてそうなほど野性味がすごい!!!!



確かに金髪で長髪でイケメンですよ!?

でもなんでこんなにターザンなの!?

ターザンで作ってもらっても同じ画像が出てきそうなほどターザンだよ!?

もしかしてAIがターザンって認識しちゃった!?





生成されたAI画像にツッコむのも疲れたたこすは、初心に帰って「髪の毛をかきあげるイケメン」でもう一度生成してみた。




そしてできたのがこれ。




挿絵(By みてみん)




……………これ、おじいちゃんです。

……………完全におじいちゃんです。


青年成分にこだわりすぎて、それを取り払ったから一気に老けてしまったのだろうか。


まあ、これはこれでシブくていい男だけどさ。

そして案の定、髪はかきあげてません。




気を取り直して最後にもう一度、


「髪の毛をかきあげるイケメン青年」


で生成してみた。



それがこちら。




挿絵(By みてみん)



…………もはや、君は髪の毛をかきあげる気はないんだね。

でもその揺るがない心、嫌いじゃないぜ。




そんなこんなでたこすは作られたAI画像に一喜一憂して毎日楽しんでます。

にしても、リアルバージョンはなんでみんな裸なんでしょうね(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました。


最終的にアニメイラストで生成しました。

挿絵(By みてみん)


うーん、やっぱりイケメンは絵になるわ~。


※使用AI生成アプリ「ドビーキャンバス」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ