表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あら、やだわ(涙)。

作者: ソウ マチ

 ……すばらしく、歯が痛いです……(涙)。

 

 一昨日から、急に痛くなりました(涙)。ビンボーなので歯の治療にお金はかけられないので、虫歯ができないようすごく気をつけていたのに……(涙)。そしてどうやら、虫歯ではないようです。じっとしていると痛くないし、熱いものや冷たいものを食べても平気です。でも噛むと、激痛が走る。


ここまで書いてエッセイのネタになるかもと、歯科に予約の電話をしてみました。なんか面白いことにならないかと、軽い気持ちで♪













……そして今この文章を歯科の待合室で書いています……。予約をするつもりで電話をしてみたら「急なキャンセルが出てちょうど良いから、今すぐ来てください。今じゃなかったら、1週間後になります」と……。せめて、せめて心の準備に、数時間だけでも欲しかった……(涙)。一人ぼっちの待ち合い室で、しょんぼりしながらポチポチ書いています……(涙)。こんなことになるなら、エッセイを書き終わってから電話すれば良かった……(涙)。こわいよぅ……(涙)。














そして無事に治療が終わり、おうちへ帰ってこれを書いています♪ 虫歯ではなく、歯茎の炎症だったようです。義歯をガリガリ削って痛いところに圧力がかからないようにしてもらったら、ウソみたいに治りました! 良かった! 痛くないって、素晴らしいですね! ブラボー☆


痛くないといえば、ストレッチポールは相変わらず大活躍しています♪ あんなにひどかった肩こりが、すっかり治りました♪ 本当はストレッチポールに乗ってストレッチするのがベストなのですけれど、筋金入りの運動ぎらいなのでストレッチはせずにスマホを眺めています。それでも効果はバツグン! 心なしか猫背も改善された気がします♪


そういえば、パソコンの見過ぎでストレートネックになっていたのも、良くなった気がします。これはパソコン画面の位置を高くしたからだと思います。以前は画面を目と同じ高さにしていたのですけれど、ほんの少しだけ高くして見上げるようにしました。結果、首の骨のカーブを保ったまま作業するようになったので、首が痛まないようになりました♪ 


そういえば、昔はひどい腰痛で苦しんでいました! あちこちの病院に行ったり、整体やマッサージや治療院に通っていました! 原因は不明で、ずいぶんと長い間苦労しました! 10代からずっとだったので、腰痛とは長いながいお付き合いでした! それがこの頃、ぜんぜん痛くないのです! ストレッチポールに乗ったり、イスをバランスボールにしたのも改善した理由だとは思うのですけれど、一番の理由は……、










太ったからだと思います(苦笑)。以前はガリガリに痩せていました。身長165cmで体重は40kgくらいでした。完全に痩せすぎです。健康診断では要観察でした。その頃は常に何か考えたり、動いたりしていました。何もしないのは怠惰だと思っていたからです。せっかく生きているんだから、何かしていないと申し訳ないと思っていた。そうしているうちに心がしんどくなって、何も考えられなくなってしまった。これはヤバイと意識して何も考えないようにした結果、どんどん太っていった。そしたら心が楽になって、気づけば腰痛もなくなっていました♪ 何も考えないのは、大事です♪ 心も休ませないと、しんどくなってしまいます。


見た目は昔のほうがずっと良かったです。今はお尻もおなかもドーンとしていて、カッコわるい。でも、わたしは今のわたしのほうが好きです♡ 


これね! すべての方に強く言いたいのですけれど、外見なんてどーでもいいですからっっっ!! だいたいなんで見た目が気になるかっていうと、「こうあるべき!!」っていう価値観を無意識に押しつけられているからなのですよ! ネットでもテレビでも「これを飲めばやせる!」とか「こういうスタイルがカッコいい!!」とか、色々な情報が押し寄せてくるでしょう? すると「もう少しやせたい……」とか「わたしはキレイじゃないから……」とか「髪の毛がもっとフサフサだったら……」とか思うようになるわけですよ! こういう情報は、商品を売りたいから煽っているだけで、別にやせなくてもキレイでなくてもフサフサじゃなくても大丈夫なのですよ!! 「これを飲んだら痩せます! だから買え!」「これを使えばキレイになります! だから買え!」「髪の毛が薄いのはカッコわるい! だから買え!」 知らんがな! 太っててもキレイじゃなくてもハゲでも幸せやがな! ほっといてくれ!!


そう思えるようになったら、すごく幸せになりました♪ 最新流行のお洋服を着て、高価な化粧品を使って「キレイね! モデルさんみたい!」そう言われていた頃よりも、今のほうがずうっと幸せです♪♪ 


なんだか話が良い方向へ進んできたので、言わせてください! ご自身の価値は、ご自身が決めてください! いつでも最高値でいらしてください! キレイなほうがいいとか、若いほうがいいとか、知らんがな!! わたしは日々、自己ベスト記録を更新しとるんじゃ! 勝手な価値観を押しつけられても、わたしには関係ない!! 


ネタになるのでエッセイでビンボービンボー連呼していますけれど、別に卑下していません。ビンボーでも幸せです。それにネタには事欠かないので、ビンボーは美味しい♪ そう思っています。51歳なのでオバサンと呼ばれる世代なのは自覚していますけれど、わたしはわたしです。オバサンだからとバカにされる謂れもおぼえもござらんし、自分をオバサンだからとおとしめるつもりもない。若い方には若い方の良さがあるし、わたしにもわたしの良いところがある。そして年を重ねたら、また別の良さが出てくる。「若いほうが素晴らしいから、若く見えるようにコレを買え! アレを買え!」巷にはそういう情報が溢れていますけれど、知らんがな! ほっといてくれ!! わたしは今が一番良いし、年を重ねたらその時の良いことを見つけるから!!


わりと自然に「このわたし」という言葉を使います。英語で書くと「THEこの わたし」です。わたしは自分が大好きで大事なので、一人称に「THE」が付くのです。ww 


じつは、ずうっと自分がキライでした。「もっと美人だったらいいのに!」「もっと賢かったらいいのに!」いつも自己嫌悪でいっぱいでした。そういう自分にはそういう人がついてくるもので、その頃の友人や知人はこぞってわたしをバカにしていました。そしてわたしはニヤニヤ笑いながら、平気なふりをしていました。だってわたしはバカでブスだから、そういう人たちのご機嫌をとってないと嫌われる。嫌われたら一人ぼっちになってしまう。そんなのイヤ!!


もしも今、その頃の友人や知人に会ったら、秒でぶっ飛ばしますね! 飛び蹴り入れて、ボコボコに殴ってやる!! このわたしをバカにするヤツは、許さねぇ!!

一人になるのが怖くてヤツらのご機嫌をとっていましたけれど、実際に一人になったらどうということもありませんでした。自分で自分のご機嫌を取るのは、ラクだし楽しいです♪ そして自分を大事にするようになったら、わたしを大事にしてくださる方たちが現れるようになった! もちろんわたしも全力で相手の方を大事にします! お互いが相手を想いあって、めっちゃ良い関係!! なんて素敵!!


ここまで来るのに50年ほどかかりました(苦笑)。もっと早く気づいていたら、もっと早く幸せになっていたと思います。でも、いいの。今は幸せだから♪


そういうワケですから、これを読んでくださっているあなたにお伝えしたいです。もしもあなたをバカにするヤツがいたら、飛び蹴りはアカンですけど心のシャッターは降ろしてください。もし付き合いをやめることができれば遠ざかるのが一番ですけれど、それが難しくても心のシャッターはいつでも降ろせます。

バカにされたらヘラヘラ笑いながらでも「あなたはそう思うんですね(実はそうじゃないんですけど)」と答えて、同調はしないでください。「あなたはそう思うかもしれんが、わたしはそうは思わない」ずっと言い続けていれば、バカにされなくなります。


あなたのなさることを「間違っている!」そう責めるヤツもいると思います。犯罪行為じゃなければ、もしくは誰か(またはご自身)をケガさせるのでなければ、気にする必要はありません! 「あなたはそう思うんですね(わたしは間違いじゃないと思いますけど)」あとは心のシャッターを降ろして知らん顔をしてください。小さなことをコマコマコマコマ言ってくるヤツがいますけれど、知らんがな! ほっといてくれ!!


そしてご自身を大事にして、あなたを大事にしてくれる方を見つけてください♪ バカにしたり、どーでもいいことを間違いだと指摘してくるヤツと付き合っても、ビクビクして楽しくないです。それなら一人でいたほうがずうっと楽しいです♪ 一人で楽しく過ごしていたら、楽しい方と知り合えますよ♪♪


あなたにイイコトありますように☆ そしてあなたを大事にしてくださる方にもイイコトありますように☆

そしてあなたをバカにするヤツは、地獄へ堕ちますように☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私も周囲の人にバカにされるので、めっちゃよく分かります!!! 悩みがないことが悩みでしょうって、よく言われます。 勝手に決めつけんな〜!って思うけれど、そこは心のシャッターを下ろして、大人に…
[良い点] 自分を認めて大切にするって、何気にできない人多いんですよねー(´・ω・`) 自分勝手に振る舞う人ほど、出来ているという酷さよ……(;´ᯅ`) なので、自分を大切に、周りも大切に。その比重は…
[一言]  歯医者さん。  私はそんなに苦手でもないですけど。されるがままになるのは、ちょっと怖いですよね。  でも、歯は我慢すると悪化するだけなので、とっとと行ったほうがいいかも。  痛くなくなっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ