表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/183

お姫さまとお茶会1

本日2話目になります。


保存に失敗したかと思いましたが、なぜか保存されていて安堵した作品です。これ以降、こまめに保存するようになりました。


楽しんで頂けると嬉しいです。

山の上のマッチョ国は平和な国である。戦争をしたこともないし、盗賊に襲われたこともない。騎士達は訓練を欠かさないが実戦経験はない。 平和なこと自体は望むべきよいモノだか、いざという時に動けないようでは困る。平和の象徴、といえば聞こえは良いが些か懸念材料と思えるモノ、王城の裏門と正門だ。詰まるところ、襲われたことがないので、一度も閉じたことがないのだ。年に一度あるかないかの訓練作業の様子を見たことがあるが、作業順序に手間どってモタモタしていた。途中で先輩騎士に確認しに行き怒鳴られていた。


そんな様子を見てしまうと『もしも』の場合を考えて怖くなる。皆は何も考えてないのだろうか。今、変えていく途中なのだろうか。騎士団団長たる兄にそれとなく聞いてみるべきか……。いざとなれば火事場の馬鹿力でも出るのだろうか。わたくしは何をすれば良いのか。何ができるのか。





勝手知ったる他人の家、王宮を誰の案内もなく歩いて行く。たまにすれ違うメイドや家人、騎士と目礼を交わしながら行くと、目当ての部屋の前まで来た。トントンと、ノックをすれば「は~い!どうぞ」と可愛らしい返事が聞こえてきた。せめてわたくしが名乗ってから、どうぞ、と言って欲しいと思う。危機感が足りない。


「あー、いらっしゃい!イリア」


「ご機嫌いかが?」と言いながら、姫がわたくしの両腕をバシバシと叩いてくる。叩かれて痛いから(ご機嫌なんか)ちっとも良くないけど「お陰様で」と答えてあげる。勿論、苦虫を踏み潰したような笑顔で言うのを忘れない。この笑顔を作るのはちょっと大変だ。

姫は面白そうに豪快に笑った。可愛い声なのに・・・。黙っていれば可憐なのに・・・。


姫は王子と同じ金髪碧眼の美少女。

風に揺れる金色(こんじき)の稲穂のような豊かな長い髪を、一括りに高く結わえている。

碧い瞳は明るく瞬いていて、薔薇の蕾のような唇が白い肌の上でぷっくりと震えている。

シンプルなドレスから出る手足はすらーとしていて、細身で長身だが、残念ながらお胸が寂しい・・・。本人はいたって気にしていないようだから、敢えて触れまい。

普段であれば、趣味で、軍服を纏い騎士達に混ざって訓練に勤しむ活発な十七歳だ。



お茶会は滅多に行われない。姫が外で動くのが好きなので、此方から誘わないとお茶会はなかなか開かれない。まぁ、お茶会なんて気取った言い方をしているが、やってることは女子高生と変わらない。飲んで食べてしゃべって騒ぐだけだ。

滅多にないお茶会の、これまた滅多にない姫主宰のお茶会が本日の、それである。


「姫さまぁ。ご結婚おめでとうございますぅ!」

「おめでとうございますっ!!とっても羨ましいですっ!」

「おめでと~姫さま~。どこの人なの~?」


そう。姫の婚約報告お茶会なのだ。

いつものメンバーが上から、メイド、追っかけ少女、伯爵令嬢の順で、口々に祝いの言葉を口にする。勿論わたくしもそれに倣う。

姫の笑顔は幸せそうで、一人だけこの世の春を満喫しているようだ。

あまり聞きたくないが姫ののろけ話が始まる・・・。



相手は正騎士で平民。訓練でよく話すようになったらしい。王都に住んでいて正門の番にいることが多い・・・じゃあ、わたくしは会ったことないかも。わたくしは裏門から続く北の街に住んでいるし、西側にある訓練所から王城に行く時は裏門の方が近い。

彼の年は姫より五つ上、つまり兄王子の一つ下。背が高くて、ガッチリしてて、茶髪で顎髭で、一重の茶色い目で、腕が太くてガッチリしてて、お腹が割れてて、日焼けしてて、肩甲骨の筋肉がガッチリしてて、声が重低音で、姫を持ちあげてーの高ーい高ーいのぐるぐる回すーのしてくれて、ちょっと口下手だけど、太股もガッチリしてて……。


つまり、マッチョ!

マッチョなんだよっ!!

のろけが長くなったけどマッチョ以外の何者でもないのだっ!!!

読んでくださってありがとうございます♪


主人公イリア以外の名前は出さない予定てす。


町を街に訂正しました。2016.2.22

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ