表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/183

|南の次男坊《正騎士》とイリア4

王子の章より話数が多いですが、王子より正騎士の方がお気に入りという訳では、ありません。たまたまです。


本日2話目になります!

南の次男坊(正騎士)が心の中で「よしっ!」と呟いたことなど、お見通しのようだ。鬼教官に睨まれた。ご丁寧に(イリア)を抱き締めてから。


「一人で、ちゃんと家まで帰れるな」


一人で、の部分をやけに強調した。

それは(イリア)に向けて言ってはいるが、これは南の次男坊(正騎士)に「送るな」と牽制している。そんな兄の心を知ってか知らずか、(イリア)はクスクスと楽しそうに笑う。


「まあ、お兄様。わたくしもう十二歳ですわよ」

「だから、心配なんだよ」


兄は軽くため息をついた。つられて、南の次男坊(正騎士)もため息が出た。

十二歳から十三歳へ。

少しずつ大人の階段を登って行く・・・。

それが、心配なんだと彼のため息は語っているようで。

何故か南の次男坊(正騎士)の胸もチクリと疼いた気がした。


鬼教官は他の騎士にも王城に戻る旨を伝える為、丘を下りて行った。



「さあ、貴方も訓練に戻られたら?わたくしは帰りますわ」


北の令嬢(イリア)はパンパンと手を叩いて促した。


「いや、送る」


鬼教官の「送るな」という視線は見なかったことにしよう。


「結構ですわ!」


北の令嬢(イリア)は言い淀む。少し逡巡(しゅんじゅん)してから南の次男坊(正騎士)を見た。


「――正騎士を目指すなら、ちゃんと鍛練を積むべきですわよ!!」


南の次男坊(正騎士)喫驚(きっきょう)して北の令嬢(イリア)をまじまじと見た。

服を着たおかげだろう、今度は目を反らされなかった。



やっぱり、照れていたんだな。

と、いうか。


「――覚えていたのか。」



昔、そういう話をしたこともあった。確か・・・鬼教官が酷い苛めに遇いながらも、正騎士になった時だ。奴の事は、昔から苦手だったが、その時は少し尊敬したのだ。あの時、正騎士に対する憧れが目標に変わった。



「当たり前ですわ。貴方ったら潤んだ目でお兄様を見てましたもの!」

「そんな目でなんか見てない」


即否定する。


「見てました!」

「見てな」


頑として否定する。

ちょっと呆れた目で見られた。


「・・・まあ、ともかく。貴方も正騎士になるんでしたら、お兄様のように努力なさいっ!!」



まったく。こいつは。

(なに)(なん)でも奴に繋げやがる。

これだから――


「ブラコンは」

「なっ!!?」



あ。

すげー。

顔、真っ赤。


兄が「酷い目」にを「苛め」に変更さました。2016.2.22

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ