ちゃんと終わらなかった人
「またね」って言葉、けっこうクセ者だと思う。
「バイバイ」より優しいし、
「さよなら」よりカジュアル。
でも、それって――“保留”ってことでもあるんだよね。
⸻
たつやさん。
2年前にごはんを2回だけ行った人。
当時は、すごく楽しかったわけでも、
逆に嫌な思い出があるわけでもない。
ただ、“可能性”くらいは、あったと思う。
⸻
お酒が好きな人で、
会話のテンポが合って、
LINEの頻度も“ほどよい距離感”だった。
「もう一度会いたいな」って、思った。
でも、
わたしの最後のLINEに既読がついて、
それっきり。
⸻
「おつかれさまです!今日も遅かったですね〜」
あの日の自分が送ったその一文が、
画面の中で、ずっと止まってる。
返事はなかった。
それだけで、なんとなく察した。
“これは、終わったな”って。
⸻
あれから2年。
スマホも機種変したし、
その人のことを思い出すのも、たまにだった。
連絡が途絶えてから1ヶ月はちょっとモヤモヤしたけど、
いつしか「まあ、そういうこともあるか」と割り切れた。
だって、
フェードアウトなんて、
今の時代の別れのデフォルトみたいなもんでしょ?
⸻
でもね。
今朝、
その人からLINEが届いたんだよ。
《今日夜どう?》
……は???
⸻
開いた瞬間、
スマホごと投げそうになった。
いや、待って。どういうテンション?
2年だよ?720日だよ?
干支一周まであと10年だよ?
しかも何、「今日夜どう?」って。
この2年間、空白だったくせに、
さも“昨日もLINEしてた流れ”みたいなトーンで来るの、どういう神経?
⸻
既読にしたまま、しばらくスマホを置いた。
怒りじゃない。
困惑?いや、呆れ?
でもそのどれとも少し違う。
たぶん――
“自分がまだちょっと反応してしまったこと”に、
軽くショックを受けてた。
⸻
だって、もう終わった話じゃなかったの?
「ちゃんと終わってなかった」だけだったの?
⸻
あのとき、こっちが送ったLINEに返事もくれなかったくせに。
こっちが少しずつ“気にしない”ようにして、
“気持ちの整理”してたってこと、知らないくせに。
そして今になって、
軽いノリで「今日どう?」って、何をどうしたいわけ?
⸻
返信はしてない。
このまま既読スルーでもいいかなって思う。
でも、
私の中で、
“2年前の小さな引っかかり”が、
まだどこかに残ってたことに気づいてしまったのは、悔しい。
⸻
そして同時に、
「やっぱり私、ちゃんと恋してたんだな」って思えた。
それは、少しだけ誇らしくもある。
ちゃんと終わってなかった人。
忘れたつもりでいたのに、
2年経って、また“未完の物語”みたいな顔して現れるの、やめて。
……って言いつつ、
既読にするまで10分かかってる自分に一番腹立った。