表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/101

次は紬ちゃんだね〜!に、何年耐えてきたと思ってる?

披露宴のラスト、

ブーケトスの代わりに、花嫁から手渡されたブーケ。

その行き先は――


「紬ちゃんに渡したいなって思ってて!」


……うん。知ってた。

だいたいこのパターン、私になるのも慣れてきた。



20代後半あたりから、

この“次はあなたよ圧”を、

笑って受け取るスキルは完璧に身につけてきた。


「わ〜嬉しい〜!」

「ありがと〜!絶対幸せなる〜!」

はい、即興のリアクション、完璧。


でもその笑顔の奥、心の中ではこう思ってる。


――次って、いつ?



その日の主役は、大学の友達・ななみ。

誰からも愛されるタイプで、

「この人なら幸せになるだろうな」って素直に思えた。


新郎も優しそうで、

ふたりの空気感もあったかくて、

ああ、これは“本物”だなって感じ。


だから、ほんとにおめでとうの気持ちはある。


でも!

その流れで“私の番”を予告されるの、

ちょっとプレッシャー強すぎない?



みんな悪気ないのはわかってる。

善意だし、応援だし、祝福のリレーだってこともわかってる。


でも私、今まで何本ブーケ抱えて帰ってきたと思ってる?

部屋に花瓶ないから、翌朝にはタオルで巻かれて横たわってるんだよ、花たち。



「次は紬だね」って言われ続けて数年。

その“次”って、順番待ち制でもあるの?

前の人の幸せが終わらないと、私の番来ないの?


っていうか、私、

その列にちゃんと並んでるのかすら怪しい。



帰り道、ヒールを脱ぎ捨てたくなる足と、

満員電車で崩れそうなブーケ抱えて、

心の中でちょっとだけつぶやいた。


「私、今もそれなりに幸せですけど?」


でも、

ブーケを持つこの姿が、

“まだ独身”のラベルに見えてることも、

なんとなくわかってる。



次、か。

正直、次が来なくても別に困らないけど、

来るならそろそろでもいいかなとは、思ってる。


でも!

「次は紬」って言われすぎて、

そろそろ“最終兵器感”出てきてるの、ちょっと嫌。




ブーケ渡されたの、もう6回目。

しかも全部、違う友達。


「次は紬ちゃん」って言葉が、

だんだん“煽り”に聞こえてきた今日この頃。


それでも笑って受け取る私は、

たぶんまだ、ほんとに次を信じてる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ