“そんなつもりじゃなかった”って逃げ道、いつまで通用すると思ってるの?
「え、俺そんなつもりじゃなかったけど」
その一言で、
これまでの全部が崩れた気がした。
何度も連絡してきて、
夜中に電話してきて、
寂しいって言ってきたのはそっちなのに。
⸻
最初に距離を詰めてきたのも、
ふざけた感じでボディタッチしてきたのも、
意味深なことを言ってきたのも、
ぜんぶそっちだったのに。
私がその気になったら、
「そんなつもりじゃなかった」って、何?
⸻
そっちから毎日LINEしてきたよね?
お酒飲んだ帰りに「声聞きたい」って電話してきたよね?
私が他の男の話したら、明らかに機嫌悪くなったよね?
「紬には俺がいるじゃん」って、言ったよね?
それで、“そんなつもりじゃなかった”はないでしょう。
⸻
たぶんあの人は、
“自分が誰かの支えになってる感じ”が好きだったんだと思う。
でも、私が本気で好意を返した瞬間、
その“遊び”が現実になるのが怖くなったんだろう。
⸻
それって、ずるい。
自分の気持ちは守って、
こっちの気持ちは、どうでもいいみたいに扱う。
⸻
「俺、誰にもそんなことするつもりないよ」って
言ってたけど、
“つもりがなかった”だけで、
ちゃんと人は傷つくんだよ。
⸻
私は、自分の気持ちに嘘をつかないように生きてきた。
だから、誰かに対しても、
本気で向き合ってきたつもりだった。
だからこそ、
「ごめん、そんなつもりじゃなかった」は、
その全部を雑に扱われた気がして、
本当に悔しかった。
⸻
その人のLINEはもうブロックした。
通話履歴も消した。
夜中の連絡をちょっと楽しみにしてた自分も、
なかったことにした。
⸻
ほんとは、すごく好きになりかけてた。
だからちゃんと、
終わりにする勇気を持たなきゃと思った。
優しさで近づいてくる人ほど、
急に手のひら返したみたいに離れていく。
そして最後に、「そんなつもりじゃなかった」って。
そんな言葉で、
本気で向き合ってたこっちの気持ちが消えるわけない。
私は、
“つもりじゃなかった”なんて言葉で片づけたくない恋がしたい。




