表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/101

“話聞いてくれるだけでいい”って、なんで付き合うと急に変わるの?

付き合う前の彼は、

とにかく話をよく聞いてくれる人だった。


仕事でちょっと落ち込んだ日も、

元カレとのトラウマを語ったときも、

黙ってうなずいて、うまく言葉を返してくれて。


「紬はさ、ちゃんと考えてるから好きだよ」

そう言ってくれた時のこと、今でも覚えてる。



でも、付き合って2ヶ月目くらいから、

少しずつ、空気が変わった。


私が話すと、彼はスマホをいじるようになった。

「それ、また?」とか、「で、オチは?」とか、

冗談っぽいんだけど、

ちくっと刺さる返しが増えた。



最初は気のせいかなと思った。

慣れてきただけかもって。

でも、

ある日ふと気づいた。


“あの頃のやさしさ”は、

「私を手に入れるためのもの」だったんだって。



付き合ったら、

安心したのか、

それとも“努力期間”が終わったのか。


私はいま、

“付き合う前よりも孤独”だった。



「話聞いてくれるだけでいい」

彼が言ってくれたその言葉を、

私はちゃんと信じてた。


でも、実際は違った。



好きって、

時間が経つほど伝わるものじゃないんだ。

努力しなくなった時から、

気持ちって簡単にズレていく。



「なんか最近、前みたいに話せなくなったね」って言ったら、

彼は少しだけ面倒くさそうな顔をして、

「別に普通だけど」って言った。


その“普通”が、私にはすごく異常に見えた。



別れを決めたのは、

決定的な何かがあったからじゃない。


ただ、“一緒にいる意味”を見失ったから。



付き合う前のあの人を、

ずっと信じていたかった。


でも、

“本当のその人”は、

たぶん付き合ってから出てきた方だったんだと思う。


付き合う前に見せてくれた優しさを、

“演技”だなんて思いたくない。


でも、

付き合ってからの態度がすべてだとしたら――

最初のやさしさは、

“期間限定の魔法”だったのかもしれない。


それでも、

私はまた誰かを信じたいと思ってしまうんだよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ