表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/42

側役のお仕事って何?②

 書類仕事が片付いた。

 時計を見ると、午後三時を回っている。

 窓の外は明るくいい天気だ。

 角度的に窓からの日差しが一番強く、部屋の中も温かさで満ちる。


「ぅ、うーん……疲れたわね」

「お疲れ様。リベルが手伝ってくれたから、いつもより早く終わったよ。ありがとう」

「どういたしまして」


 中々に凶悪な量だった。

 私が女王だった頃も大変だったけど、それと同じくらい彼も苦労しているようだ。

 書類仕事に関してなら、女王時代の私よりも多い。

 国が三つに分断されている影響で、処理しなければならない事柄が多いのだろう。


 レントが顎に手を当てて考え事をしている。 

 

「今日は一日、この書類仕事で終わると思っていたんだが……」

「そうなの? 他の予定は?」

「ないよ。というか、側役なんだからスケジュールの管理も今後はお願いするからな?」

「えぇ……」

「死ぬほど嫌そうな顔してるな」


 実際とても嫌だ。

 だって面倒だから。

 対するレントは呆れた顔をして、やれやれと首を振る。


「お前だって、いままで自分で管理していたんだろ?」

「そうよ? だから私がやらなくても、あなた一人で把握できるじゃない」

「それじゃ何のためにお前を側役にしたかわからないだろ?」

「いいじゃない別に。私は楽ができてうれしいわ」


 つい本音が漏れてしまった。

 ここまでハッキリ言うつもりはなかったのだけど、彼の前だと気が抜けてしまう。

 彼はため息をこぼし、続ける。


「だったらお前は、側役として何をしてくれる?」

「そうね。偶にお仕事の手伝い?」

「偶になのか」

「必要ないなら部屋で寝ているわ」

「いいわけないだろ? まったく、ここまで面倒くさがりだったとはな」


 レントは盛大に呆れてため息をこぼした。

 女王だったころは勤勉のフリをしていたけど、内心では面倒くさくて、働かなくていいのならそれが一番、とか思っていた。

 今は女王の仮面もいらないから、本心が表に出ている。

 贅沢もいらない。

 私が欲しているのは、人並みの生活をすること。

 ただしそれは、普通の人間ではない私には難しいのだろう。


「お前は追われる身で、ここに匿われている状態だ。その自覚はあるよな?」

「あるわよ。感謝もしている。その分は働くわよ。仕方ないから」

「本当に正直だな。だったら側役としてしっかり働いてもらうぞ」

「……じゃあ具体的に何をすればいいか上げて」

「そうだな」


 レントが口にした側役のお仕事は、大きく分けて三つ。

 一つは日々の仕事の管理と補佐。

 スケジュールを管理し、必要なら私も手伝う。

 これに関しては、女王としての経験があるから、もしかすると私のほうが上手いかもしれない。

 

 二つ目は護衛。

 側役は常に、主である彼の元にいる。

 不測の事態が起こった際に、彼を守るのも仕事の一つとなる。


「あなたに護衛なんている? 魔物も簡単に倒せるのに?」

「いてくれたほうが、俺は安心だぞ」

「私より、あなたのほうがたぶん強いわよ?」

「今はね。けど、君は魔女の力を手に入れている。その力を使いこなせるようになれば、この国で一番強い存在になるよ」


 レントはそう断言した。

 私は自分の手を見つめ、流れる魔力を感じ取る。

 魔女や魔人が恐れられている理由は、ひとえに魔法が扱えるからだ。

 魔法は万能。

 思い描いた空想を体現する力すらある。

 彼が言う通り、私が魔女としての力を掌握し、魔女として完成したら……。


「でも人前で使えないでしょう?」

「基本的にはね? ただ、誤魔化す方法はいくらでもある」

「それもそうね」


 この世界には女神の加護があるし、精霊の力を借りる術も存在する。

 魔法だけが特別、というわけじゃない。

 魔法が他より優れているのは、自己完結できるからだ。

 何かの、誰かの力を借りることなく、ただ一人で奇跡すら起こせることが重要なのだ。

 もっとも私の場合は不完全で、まだうまく扱えない。


「面倒だけど、扱えるように訓練はしたほうがいいわ」

「同感だな」

「で、三つ目は?」

「俺の身の回りの世話だ」

「……それこそ必要なの?」


 使用人の役割じゃないか。


「あのな? 側役の仕事は、あらゆる面において俺の補佐をすることだ。それには日常生活も含まれている」

「つまり私に奉仕してほしいということね」

「ちょっと違うが大体それだ」

「残念ながら無理ね。私、その辺りは全部やってもらっていたから」


 女王だった頃は仕事に集中するために、身の回りのお世話は使用人に任せていた。

 服を着替えたりする程度はできるけど、それ以上のことを期待されても困る。

 前世ではそれなりに家事もしていたけど、この世界に生まれ直してからはやっていないから、自分がこれまでどうやって生活していたのかも忘れてしまった。


「自慢じゃないけど、お茶も淹れられないわよ」

「本当に自慢じゃないな。じゃあちょっと待っててくれ」


 そう言って彼は席を外し、数分後に戻ってきた。

 手にはプレートと、その上にポット一つとカップが二つ。

 彼は手慣れた手つきでカップにそそぐ。


「ハーブティーだ。疲れがとれるぞ」

「これ、あなたが淹れたの?」

「まぁな」


 一口貰う。

 普通に美味しい。


「自分で淹れられるのね。王子なのに」

「うちの方針でな? 子供の頃に一通り教え込まれたんだ。もしも一人になっても、ちゃんと生きていけるように」

「現実的ね」

「正しいと思うよ。現に、こうして役に立っている」


 確かにそうだ。

 私も同様の指導を受けて育ったなら、今みたいに誰かに頼る必要もなかったのかも……。

 ふと思う。

 一人で何でもできるのなら、いよいよ私って不要じゃないのか、と。


「やっぱり私、必要な時以外は寝てたほうがいいんじゃない?」

「教えるから。これくらいやれるようになってくれ」

「……はい」


 面倒だけど仕方がない。

 彼の厚意で居場所があるのだから、それくらいは頑張ろう。

 これから一人になった時、役に立つかもしれないし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『没落した元名門貴族の令嬢は、馬鹿にしれきた人たちを見返すため王子の騎士を目指します!』

https://ncode.syosetu.com/n8177jc/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
― 新着の感想 ―
[良い点] リベル、まずは生活の自立かな? これから覚えるの大変そう(笑) 優しい王子が教育してくれるの 楽しそう╰(*´︶`*)╯♡
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ