表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/42

プロローグ①

連載版スタートです!!

 私は女王になんてなりたくなかった。


「女王陛下! 西方の国民が飢餓に苦しんでおり、政府に支援を訴えているようです」

「内容を確認しましょう。資料は」

「こちらに」


 大臣から提出された資料に目を通す。

 飢餓に苦しんでいるとかいうから、よほど大きな自然災害でもあったのかと思った。

 しかし資料を読むと、どうにも自然災害ではないらしい。


「なるほどね。この地域を治めているのは誰?」

「アルフロード公爵家です」

「そう。なら公爵家に伝えなさい。国民から取り立てる税金を今の半分にするようにと」

「よ、よろしいのですか?」


 困惑する大臣に、私は呆れながら答える。


「よく見なさい。この規模の領地と領民の数に対して、これは取り過ぎよ」


 資料には国民からの訴えも書かれていた。

 その中の大半が、お金がないという訴えで占められている。

 働いても働いても、大金を領主に搾取されてしまう。

 そんな状況で天候の悪化から不作が続き、国民は苦しんでいたが、領主は何も対応しなかったようだ。


「し、しかしアルフロード家は名家です! 我が国の財政を支える貴重な……」

「いくら財政を支える重要な役割があっても、国民を見捨てるような行いをしているなら見過ごせないわ。国民は国にとって血液なのよ。血液なくして身体は動かないわ」

「ですが……このような対応をして、アルフロード家は何というか」

「文句があるなら直接言いにくればいいのよ。私が相手をしてあげるわ」


 この手の相手には慣れている。

 貴族は自分の利益や地位を優先する者たちが多い。

 彼らにはこの国の人間、という意識がどうにも低いらしい。

 地位や権力は大切だ。

 優劣、上下関係なくして社会は成立しない。

 全員が平等、並列なんて世界は作れないし、作った所で秩序がない。

 優遇される者、そうでない者は存在する。

 それでいい。

 重要なのは、何を評価するべきか。

 平民だろうと貴族だろうと、この国を支え貢献してくれるなら、対等に評価すべきだ。


「いい? あまりに文句を言うなら、この地は王国に返上してもらうわ」

「よ、よろしいのですね?」

「ええ、私がそう言っていた。伝えなさい」

「かしこまりました」


 大臣は苦虫を噛み潰したような顔をして去っていった。

 彼も貴族の一員だ。

 この後、アルフロード家が怒ることを理解している。

 しかし私はそれに屈しない。

 貴族だから、なんて優遇はしないことを、彼もよく理解している。


 私、ユーラスティア王国、第十七代国王アリエル・ユーラスティアはそういう人間だ。

 常に考えているのは国益。

 この国を繁栄させ、未来まで守る。

 そのために必要なことなら、たとえどんな手段を用いようとも実現させる。

 今回は国民の訴えを聞くことになったけど、もちろん逆もある。

 どちらかを支持すれば、どちらかに嫌われる。

 両方を救い、みんな仲良くなんてのは夢物語だ。

 そんなことが可能なら、世界からとっくに争いはなくなっているだろう。

 私は王国のためになる選択をし続ける。

 必要なら貴族でも切り捨てるし、騒いでいる国民を武力で制圧したこともあった。

 当然、反感は生まれる。

 けれど半数以上の人々が、私の政策を支持してくれていた。

 国はしっかり回っている。

 私のやり方は時に過激だけど、何も横暴をしているわけじゃない。


「今日はここまでね」


 すっかり夜だ。

 私は執務室から出て、寝室へと向かう。


 道中、面倒な人と出会ってしまった。

 彼女は廊下を塞ぐように立っている。

 無視したかったけど、この様子じゃ無理そうだ。


「こんばんは。アリエル」

「……何の御用ですか? シエリスお姉様」


 シエリス・ユーラスティア。

 私の実の姉であり、本来ならば彼女が女王になるはずだった。


「用がなければ話しかけてもいけないの? 随分とお高くとまっているわね」

「私は女王です。いくらお姉様であっても、意味のない時間を過ごすわけにはいきません」

「……生意気ね。お父様に気に入られていたから女王になれただけの癖に」

「そうですね」


 見ての通り、聞いての通り、彼女は私のことを嫌っている。

 当然だろう。

 本来ならば女王になれたのに、お父様の死後、遺言で私が女王になってしまった。

 あの時の彼女の顔は印象的だった。

 絶望と怒りを、私にぶつけるような顔だったから。


「用件がないなら、私は失礼します」

「愛想のない子ね? そんなだと、ランド様にも呆れられてしまうわよ」

「……なぜ、ランド公爵の名前を出したのですか?」


 ランド・クロータリア公爵。

 私の婚約者の一人。

 女王である私には、複数人の婚約者がいて、その中で最も位の高い人物だ。

 そういえば、最近は顔を見ていない。

 重要な会議の場でも、ほとんど会話をしていなかった。


「先ほどまでランド様とお茶会をしていたのよ」

「そうですか。彼はお元気でしたか」

「ええ、私と一緒で楽しそうだったわよ」

「……そういうことですか」


 なるほど。

 最近私の元に現れないのは、彼女と仲良くしていたからか。

 私は小さくため息をこぼす。


「話は以上ですか? 私は行きます」

「少しは悔しそうな顔をしなさいよ」


 小声は聞こえていたけど、あえて無視して立ち去ることにした。

 私の婚約者を奪って優位に立ちたかったのでしょうけど、生憎私はそんなことに興味はない。

 婚約者と言っても、家柄から勝手に決められた相手だ。

 そこに愛はないし、運命もない。

 何より婚約者が一人じゃないし、仮にランド公爵が離れても、私には何の問題もなかった。

 お姉様の頑張りは、ハッキリいって徒労だ。


「そんなだから! 血も涙もない女王なんて言われるんじゃないの?」

「……」

【作者からのお願い】

新作投稿しました!

タイトルは――


『没落した元名門貴族の令嬢は、馬鹿にしれきた人たちを見返すため王子の騎士を目指します!』


ページ下部にもリンクを用意してありますので、ぜひぜひ読んでみてください!

リンクから飛べない場合は、以下のアドレスをコピーしてください。


https://ncode.syosetu.com/n8177jc/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『没落した元名門貴族の令嬢は、馬鹿にしれきた人たちを見返すため王子の騎士を目指します!』

https://ncode.syosetu.com/n8177jc/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ