表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルビノ少女の怪盗ライフ!  作者: syobon
一章 転生
5/11

スキルを選ぼう!

やっふい!お待ちかねのステータス設定の時間だー!


「最初に言いますが、あなたのジョブは《怪盗》です。そのことを踏まえてスキルを選んでください。」


ジンさんが言い終わるのと同時に半透明な板が出てきた。板には5つぐらいに別れたスキルのセットが出てきた。


◇  ◇  ◇  ◇


バランスセット

《鑑定》

《アイテムボックス》

《探知》

《成長補正》

《武器の心得》


攻撃特化セット

《攻撃力上昇 大》

《魔力上昇 大》

《鑑定》

《探知》

《成長補正》


遠距離特化セット

《銃、弓の心得》

《投擲》

《アイテムボックス》

《探知》

《成長補正》


ロマンセット

《チャージ》

《武器の心得》

《鑑定》

《探知》

《成長補正》


女神のおまかせ オススメ!

《???》

《???》

《???》

《???》

《???》

《???》


◇   ◇  ◇  ◇


いろいろあるけど私が一番気になったのは女神のおまかせだけ6個スキルがあるのが気になった。

うわ、ジンさんめっちゃ期待した目でこっち見てるよ......


「あのこの女神のおまかせってn「よく聞いてくれました!それは私があなたに一番合うスキルを選んであげるというものです!今ならもう一個スキルがついてきます!いかがでしょうか!」


ジンさんキャラが崩壊してるよ...まあスキルがもう一個ついてくるならいいかな?


「じゃあそれでお願いします」

「では選ばせてもらいます!」


ジンさんはくい気味に話すとスキルが載ってた板みたいのが現れ、ジンさんは板を操作し始めた。


「出来ました!」


待つこと約10分完成したらしい。


「出来ました?見せてください。

「はいこちらになります!」


そう言って渡してきた板にはちょっと見過ごせないスキルが幾つかあった。


◇  ◇  ◇  ◇


女神のオススメセット

《弾幕》

使うMPを大幅に軽減して魔法弾の威力、射程、弾速、生成速度を大幅に上昇する。1回に生成できる量はスキルレベル×10が限界。触媒がある場合射程、弾速、生成速度がさらに上昇する。

《短剣の心得》

スキルを持つ人が短剣、ナイフと認めるものをある程度使えるようにする。《短剣術》を持っている場合《短剣術》の成長が早くなる。

《素早さ上昇 極大》

このスキルを持つ人は素早さにスキルレベル×100の上昇効果がある。

《鑑定》

鑑定が出来るようになる。

《探知》

魔力探知、気配探知、生命探知、熱探知が使えるようになる。

《成長補正》

全ての成長に補正が入る。


◇  ◇  ◇  ◇


「......ジンさん」

「はい、なんです?」

「何ですかこの化け物みたいなスキルは!」

「化け物?こんぐらいじゃなきゃ、ミアルでは生き残れませんよ?」

「は?......なんで?」

「だってミアルには転生者、転移者がかなり居ますし、亜人とか魔族はアホみたいに強いですし、正直私でもめんどくさいと思う奴も居ますし。」


......ハァ......冗談であってくれ.......


「まあいいや、この《弾幕》ってもしかして......」

「はい、あなたの記憶を見てあなたが一番好きな作品から取りました。」

「これ....強いんですか?」

「う~ん、中の上か上の下ぐらい?」


やった!これで今日から主人公機だー!

作者は東方projectを応援しています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ