人生は「ストレスとの戦い」である。
大きく息を吸って深呼吸しながらお読みくださいませ・・・。
「嗚呼もう!どいつもこいつもムカつくわっ!」
私は猛烈にストレスが溜まり、何処かに吐き出さずに
いられなかった・・・。
どうして世の中っていうのはこんなにも苛々するのだろう。
まあ、関わる人間を間違えていたというのも事実だから
所詮こんなもの「自業自得」だとか他人さんからは
更なるストレスの素となる「意地の悪い罵倒」が返ってくるんだな。
「馬鹿ばっかりだ!!」
大声で山の上からそう叫びたくなるよ。コンチクショーが!
ストレスの経緯。
「ケース1」
昔からの友達。
いつからか疎遠になっており、なんとなく
ずっと気に留めていたから年賀状を毎年出していた。
が。
そいつは「男」が出来たらそっちにホイホイ。(笑)
全く何の連絡もねえわ!と失笑した。
そういう人はよくいる。
自分が暇になったら。
自分が誰からも相手にされなかったら。
自分を認めてほしい欲求やら何やらで他人を利用する。
本人は多分「重症の馬鹿」だから「自覚がない」。
で、私はというと昔から虚弱体質でよく入院していた。
それで、久しぶりに電話がかかってきた時にゾッとした。
熱があったからその趣旨を電話で伝えるなり・・・。
「踏んだり蹴ったりだな」と電話口で大爆笑。
その上で自分が喋り足りないからって人が熱出て
苦しい思いをしているのを「そんなことはおかまいなし」
とばかりに・・・。
一方的にまくし立てて喋る。
喋り続ける。
もうどこまで喋ったら気が済むんだこいつは・・・。と、
既に苛々していた。
「あんたが電話に出てきてくれて助かったよ~!
私が電話かけても誰も出てくれないからさ~!!」とまた爆笑する。
・・・・・・・・。
この時点でお察しの通りです。周りからも鬱陶しがられてる・・・。
「こいつ。自己中極まりない上にやかましいわ押しつけがましいわ
下品だわ言葉遣いは悪いわしつこいわ人の揚げ足ばかり取るわ
頭は悪いわ自分に自信がないから他人の悪いところを見つけるなり
コケにするわ他人の悪口しか言わないわ思いやりのかけらもないわ
気に入らないと子供みたいに駄々をこねて文句をぐちぐち言ってくるわ
男をコロコロ変えるわ友達をみんな裏切るわ・・・・・。」
嗚呼もう嫌なところ上げたらキリがない。
電話口で私が体調悪化して「もう切りたい」とも言わずに耐えて
相槌を打ってたけども段々余裕がなくなってきて思わず声が低くなったら
途端に「ああ!じゃあもう切るわ!バイバイ!!」と毒づく様にガチャン!
という感じに「子供でもこんなんせんわい!」と電話を切ったので
この時点で既に縁を切るべきだった・・・。
その後も会話中に「昔食べたビーフシチューが美味しかった」的な
話をなんとなくしてたらそれをわざわざ遮ってきて、
「私はビーフシチューは大嫌い!」
思わずその後にその話を自分の祖母にすると、
「いちいち要らん事を言ってくる子だね。」と呆れていた。
また違う日には「そんなに体の具合が悪いのはオカシイ!
お寺に拝みに行こうよ!」とかのたまっていた・・・。
またその話を祖母にすると、
「あの子は何を言うてるんや!アホとちゃうか!」と怒る。
(普通はそうです・・・)
もう何がトラウマって・・・。
使う言葉のチョイスが毎回おかしい。
普通ならば「その人は同い年?」て尋ねるのが普通なのに
「そいつ、タメ?」
・・・・・・・・・・。
仮にも「私は社会に出ているから偉いんだ」を連呼するのならば
常識的な言葉遣いをしろと言いたい。
あとは、やたらと「今日び。今日び。」を連呼するのも嫌だ。
「あんたの親に段々腹が立ってきた。」とかいきなり人の親の
悪口を本人の目の前でまくし立てて言ってくるのも非常識。
それ以上にもまだまだあるけど。
書きたくもないぐらい非常識で下品な話ばかりなのでここで休止。
「ケース2」
ブログ上で出会った変な人間。(「人」とも呼びたくない。
兎に角「変な人間」・・・。)
昔に「私今日誕生日で2○歳になったんです。」とのほほんと
ブログのメッセージ欄で書くなり、こう返答を返す男。
「結構年取ってるんですね。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
「ハアアアアアアアアアーーーーーーーッ??!!!」
思わず近くにあったしゃもじでしゃもじ入れを叩き割るぐらい
立腹していた・・・。(普通怒るのが当たり前・・・)
その後もブログ上に自分の作った料理をアップするなり
「もっとレパートリーを増やしてほしいものですね。」
・・・・・・・・・・・・・・・・。
「ハアアアアアアアアアーーーーーーーッ??!!!」
わたしゃ、お前の「嫁」でもなんでもないだろうがよっ!!
こんなに細かいダメ出しをしてくる上に失敬な奴見たことないわ!
なんかこういう、「じわじわと追い詰めてくるタイプ」の人間は
ネット上にはありふれて沢山います・・・。
ちなみに違う変な男も1人いました。
ユッケが問題になっていた頃の事。(食中毒で)
バーベキューをしていたらしい男性がいて、
いつもコメント付けていたのですが、(挨拶代わりに)
「ユッケが食いたかったな~」て書いてあったので、
「え?バーベキューでまさかユッケなんか食べてないですよね?」
と、自分なりにジョークのつもりで書いただけなのにいきなり
激昂して「バーベキューなんだから生肉なんか食ってるわけねえだろ!」
みたいな感じにネチネチとキレられてムカついたのでそれ以降、
ガン無視して二度と関わることはなかった・・・。
これまた変な男の話。(・・・また違う人ですが)
これはもう強烈であった・・・。
「こんな人間見たことない」と絶句するぐらいの・・・。
「子供の名前を付けるなら」っていう話題の時に、
コメント欄で「私は昔は子供が欲しいなって思ってた時期も
あったのですが、体が弱いのとか色々な事情で産めないんです。
一応、子供の名前も考えてたりしたこともありましたが・・・。」と
真面目に答えたのが大失敗の素でした・・・。
「色々とおありの様で、まあでもそんな甘い事言ってる様では
駄目ですね。」
崖の上から突き落とされかの如く衝撃が走る・・・。
「・・・お前に何がわかる・・・。世の中には体が弱くて
産みたくても産めない女性だって沢山いるんだよ・・・。
人の命を軽々しく口にするな・・・!!」と握りこぶしを握って
わなわなと小刻みに手が震えてしまった・・・。
その後も事あるごとにマイナス感情になりそうな腹の立つ話ばかり
ブログで書き散らかすその男・・・。
「メンヘラと関わってもいいことなんか一つもない。」とか
長々と書き散らかして、コメント欄に訪れた方々が口を揃えて
「まあでもそこまで愛されるならアリじゃないですか?」という
「基本的に愛のある素敵なコメント」が沢山で、自分はもっと
人が「同調してくれる」とでも思っていたらしく、
「皆さん心が広いんですね~・・・。」と動揺する墓穴掘り・・・。
そして事あるごとに「ポジティブの押し売り」をしてくるので
ますます腹が立つ・・・。
他人に対して「ネガティブですね!負のオーラを巻き散らかしてる」
だのなんだのぬかしておいて、自分は唐突に(機嫌が悪い時に)
「腹が立って叫びたくなる時があるんだーーーーーーっ!!!」とか
「アアアアアアアアアアアアアアアア-ーーーーッ!!!」とか。
訳の分からない愚痴を言い出す始末・・・。
今、一言言ってやりたくなる。
「結局ポジティブポジティブぬかしとるお前が一番ネガティブな
上に人の意見を一方的に押し付ける大馬鹿野郎だよ。」てな。
しかもこの男、年下のコスプレイヤーの男の子にまで嫌味を毎回
コメント欄でネチネチと書いて、「イケメンで羨ましいですな~!」
とか、書いていたのでご本人がどうも機嫌を損ねたらしく(苦笑)、
「別にイケメンじゃないですよ。」と一言だけ書いてブログから
離脱してしまいました・・・。
その子に言いたい。「よく我慢してたね!遠ざかって良かったのよ?」てね。
とまあ。この様に・・・。
男女ともに「非常識で自己中心的で幼稚な人間」は意外と沢山いますね。
どこでそれを測ったらいいのかと考えてみた結果・・・。
「その人の人間関係」を見るというのも大事なポイントです。
「うわー・・・。こんなんと関わってるんやこの人こわー・・・」て
なったら要注意人物です。
あとは、発言内容ですね・・・。
「これは・・・」と絶句する様な汚い言葉の連呼をする人は用心した方がいい。
それにプラスして「相手の気持ちをちゃんと考えられるか。」とか
ああ、それと。
小さい頃に「ポイ捨て」をする奴は要注意です。(重要なポイント)
大体「大人になってもマナーが守れないルーズな人間」ですね。
昔からありますものね。この言葉・・・。
「三つ子の魂百まで」。
これに尽きます・・・。
まさに、的を射た「名言」であると思います。
あとは、兎に角「何も悪いことをしてない善良な人」を
「理由もなくストレスのはけ口にして虐めたりする奴」。
こういうのはもう公開処刑にして全国指名手配犯の如く
ビラでもばら撒いてやればいいんですよ。
「自分がしでかしたことは必ず己に返ってくるんだからな!」てな。
「弱い人にしか言えないゲス」なんだから自分にそれが向いたら
どんな反応するか見てやりたいものですね。
はあ・・・。
山の上から叫び声を上げた気分で今、若干熱が出ております。
やや体調が悪いので精神面でもかなり荒れ狂ってしまいました。
こんな時は「大好きな音楽」を静かにかけて、気を落ち着かせる。
これに尽きますね・・・。
実は今猛烈に不安なのが・・・。
「自分の好きなアーティストさんが・・・、
もしも、嫌なタイプの人間だったら・・・。」というのを
想像すると吐き気がします・・・。
芸能人は「夢を与える仕事」だと思われるので、
気軽にSNSなどで「自分本位な意見」を言わないでほしいものです。
それを分かっていて、「敢えて余分な言葉を言わない人」は、
頭が良い人だと認識しております。
自分も段々学習してきているので、必要以上に近づかない。を
モットーにして生きています・・・。
「芸能人」も「人間」だから。
敢えて「見ないフリ」をしてあげるのが自分なりの、
「最大級の愛情にして敬意を払っている」つもりです。
「嫌いになるぐらいなら目を背ける。」
一見すると「ずるい生き方」ですが、人間なんてみんな
そんなものだからいいんです・・・。
「完璧」なんて「あり得ないこと」だから。
それを誰彼構わず求めるのも「身勝手な意見」でしかないと
今は素直にそう思いますよ・・・?
「魂」にはステージがあるそうなので。
ステージの高い人ほど「困難が降りかかる」。
昔、誰かにそう教えてもらいました・・・。
これは、非常に「愛のある言葉」として、
自分の中で今でも「大事にしている綺麗な感情」ですね。
だから、大丈夫。
どんなに困難や逆境があっても、
必ず道は開けるものだから・・・。
必ずしも「災いをもたらす」だけの人ばかりではなく、
「人を助ける」人も結構いるものなので・・・。
マイナス感情にとらわれずに、なるべく人生をプラスに。
少し目線を反らせば人生は「軌道」に乗ります。
とか言いつつも「くだらない事」にとらわれる時間も
必ずあるものなので、「気にしない」が一番ですね。
では。
「心の大絶叫」は終わります。
まあ。人生なんてのはみんな「こんなもの」ですね。