表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/71

17.命の杯

 





 何処までも続く森に(しるべ)はなく。それでも俺達は導かれる様に、奥へ奥へと進んでゆく。

 薄暗い森がぼんやりと明るく光っている。きっと、その光の溢れる場所こそが、聖杯の台座。



「…………!!」



 零れ落ちるのは光り輝くマナ。星屑がまるで滝のような流れを作り、止めどなく流れ続けている。


 辺りは眩しかった。

 薄暗かった森の中を昼中のように照らし、杯の周りだけを不自然に明るくしていた。

 一つ一つのマナの輝きは柔らかでも、量が多すぎるのだ。


 そして、そのマナが向かう先は――……



「……アコット」



 杯は以前見た時とは逆の方向に傾いていた。


 脳裏にズリエル殿の言葉が思い出される。――反逆などという汚名を着ても、成し遂げたかった事。

 

 杯の傾きを戻し、奇病を無くし、愛し子を守る。

 それらはすべてファーブルからマナを減らす事によって叶えられる。


 そもそもマナを注ぐ聖杯は不均等で、その大きさはファーブル側が大きい。

 それがファーブルを魔法大国にした理由であり、民がその恩恵を享受できていた理由でもあった。

 杯を戻す事は、民に不利益を与える事になる。だからこそ彼は自分が責を負うつもりだった。


 ――でもどうして……。


 戻すだけではなく、アコット側に?


 そこまで考えて、ハッとした。

 不均等の聖杯。今、杯はアコット側に傾いている。それはきっと彼の国の少ないマナを補う事になるだろう。つまり、両国のマナの量は均一に近くなる。


 精霊の愛し子の役割はアコットにマナを運ぶ事。

 均一になればその必要がなくなり、精霊の干渉は終わる。


 愛し子が不意にアコットへと移動させられずにすむ――。いや、それどころか精霊の愛し子が存在しなくなるという事だ。


 お互いの国を行き来する為に必要なマナの証明は、自分のマナより少し多め。

 周囲のマナを使う事が出来なくなってしまえば、それは、つまり――……


「…………」


 行くな。と、叫べたら。

 手を引いて、抱きしめて。離さないと自分の想いを伝えられたら、どれだけ良かっただろうか。


 アコットに居る、彼女の弟と親友。

 彼女が、どれだけ二人を大事にしているかを知っている。

 未知の国へ渡り、救う方法を学び、再会した時に大泣きするぐらいだって知っている。


 ティアナが振り返った。

 困って、戸惑って、どうしたらよいか分からないといった表情。

 きっと彼女も、この状況を正しく理解している。


 ――言える、訳がない。


 両国の行き来は基本的に不可能だと知っていたはずなのに。

 離れ離れになる未来を安易に想像できたはずなのに。

 心の準備を、ずっとずっと前からしておくべきだったのに。


 ……他に方法は? 

 彼女を引きとめずに、離れ離れにならない方法は?


 悪あがき。

 瞬時にそんな言葉が思い浮かぶのに、それでも考える事を止められない。


 言葉にできない想いを、いくつもいくつも抱えて。俺は諦めるという言葉を完全に無視をする。『諦めが悪い』という言葉は、今の俺にとっては最高の褒め言葉。


 彼女を置いてファーブルへ戻ったあの日。

 心残りを押し殺し、二度と会えないと感傷に浸った。彼女には俺の事など忘れてと願いながらも、自分はずっと忘れないと心の中で彼女の名前を繰り返した。

 

 もし、彼女があの場に現れなければ。たとえ横たわる諸問題を解決に導く事が出来たとしても、きっと俺はずっとずっとあの日を忘れられなかった。――そう、忘れられる訳なかったんだ。


 俺は、それを繰り返す気か?



「ティア!!」「リオ!!」



 ほぼ同時に叫ばれた名前。

 少し驚いたティアナの表情。多分、自分も同じだ。


 彼女の選ぶ道は分かっている。

 きっとその道は彼女の大部分を満たすだろう事も。

 だけど、欲を言うなら。俺の自惚れが、ほんの少しでも彼女の本心の中にあるのなら。


 後ろ髪惹かれる思いを、のちに後悔になるかもしれない思いを。そっくりそのまま希望に変えたい。

 どちらを選んでも後悔しかないと思っていた現実を、打ち破ってやりたい。


 選択を迫られている彼女が、幸せになれる答えを。

 彼女の想うみんなが、笑顔になれる答えを。


 できればその中に、俺も――


 ぐっと腹の底に力を入れる。

 チラつく不安を心の外へ追い出し、俺は必ず果たす約束を叫ぶ。



「必ず会いに行く!」「絶対会いに行くから!!」



 導き出された同じ答えに、自然と笑みがこぼれた。







お読みいただきまして、ありがとうございました!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ