2-1
夜とは打って変わり、日中は街にも人がたくさん出歩いている。
不思議なものだ。
財宝の呪いなど、本当に島中で信じているとでもいうのだろうか。
そんなことを考えながら歩いていると、路地から出てきた誰かとぶつかった。
「キャッ…」
小さい声がして、一人の少女が倒れ込んだ。
ぶつかった拍子に外れたらしい眼鏡と、手にしていたらしき本が転がる。
「ご…ごめんなさい……私、よそ見してて…」
気弱そうな声が謝ってくる。
そして、落とした眼鏡を探りあてて目にかけた。
ほっと息をつき、それからキョロキョロと見回し本を探す。
「これですか」
レウリオが拾い差し出すと
「あ…はい、ありがとうございます。すみません」
と、頭を下げた。
丸い大きな眼鏡をかけた、目立たない感じの少女。
黒に近い濃茶の長めの髪は、後ろで一本のおさげに結われている。
先ほどの気弱そうな声に合うような、どこか、おどおどとした表情でレウリオを見ていた。
「あの…ケガはありませんでした?」
「あ、ええ、オレはどこも何とも…」
と、レウリオは言いかけ、少女のひざから血が出ているのを目に留めた。
「あなたの方がケガしているではないですか」
え?と少女は自分を見て、ひざの血を見つけ、本当だ…と呟いている。
言われるまで気がつかなかったらしい。
「大丈夫ですか。手当てを…」
とレウリオが言いかけると、少女は
「あ…いいえ。痛くないし、歩けるし、全く大丈夫です」
と頷いている。
そして、本を抱え
「本当にすみませんでした」
と深々と礼をし足早に歩き去る。
まるで、レウリオから「怪我が心配なので送って行く」という言葉が出てくることを拒絶するかのような態度だった。
あまりのことで、あっけにとられて見送ってしまったが…
本当に手当てをしなくて大丈夫なのだろうか。
確かに足を引きずっている様子はない、そして何か急いでいるようだし…。
怪我した少女を一人で帰してしまったことを気に病んだが、とりあえず、あの少女の言葉を信じることにして、レウリオもその場を去った。
少女…サナは、振り向いて先ほど自分とぶつかった相手を見た。
はちみつ色の髪をしたレウリオは、サナとは別の方向へと歩いて行き人混みへと消える。
その後姿を見て、ふぅと息をついた。
剣を腰に下げているから剣士なのかもしれない。目元も険しいからぶつかってしまった時に「どこに目をつけているんだ!」とか何とか怒鳴られるかもしてないと思っていた。
心配してくれてたな。…怖い人ではないみたいだ。
サナは、もう一度息をついてから歩き出した。
丸い大きな眼鏡の下で、目が少し笑う。
おさげが背で揺れていた…。