表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ダンボール×タイムマシン

作者: 雨宮千鶴

「ねぇ、(さとし)

「なんだよ」

「もう少しでタイムマシン完成だよね」

「ああ。それがどうしたんだ?」

「ちょっとお願いがあってね。カメラ取ってきてほしいの」

「カメラ?お前、大量にもってんじゃねぇか」

「初めて会った時のやつよ」

「……お前さぁ、その時の『俺』は今の俺じゃないって」

「でも、未来は変えちゃいけないわ。私が頼まないと私達は出会わなかったことになるのよ。ていうか、これを結婚の条件にしようかしら」

「はぁ!?」

「取って来なきゃ結婚しません」

「俺の決死の一昨日のプロポーズは!?」

「取って来たらOKにする」

「分かった、分かった。行ってくるよ」

ああ、俺の初めてのタイムトラベルがこんな事になるなんて。




時は十二月三十一日、大晦日である。

私はせっせと一人で掃除をしていた。

母は友達とカウントダウンパーティーをするとかでいないし、父はこんな日でも仕事で帰ってこない。

妹も彼氏(別れちまえ!!)の家で過ごすらしい。

掃除が終わったら、蕎麦作って、紅白見て……。

掃除しながらすでに終わった後の事を考える。

掃除場所をリビングから自分の部屋に移す。

さて、まずは未知のクローゼット(もう三年ぐらい開けてない)から始めるか。

ギィィとゆっくり開ける。

最後まで開けられた……と思った時だった。

ゴンッ!

……クローゼットの一番上にあった大きいダンボールが私の頭に直撃した。

「いった~~!!!」

何これ!!重たすぎ!!こんなとこにあったっけ、ダンボール。

私の脳細胞は今の衝撃でかなり消えた。

消したダンボール(犯人)は私の後ろで床に逆さで転がっている。

「痛い……」

ん?何か今聞こえたよーな……。

「いたいっつってんだよ~!!」

「ギャー!!!出たー!!!」

ダンボールから出てきたのは男だった。


私は今、ダンボール男と向かい合ってリビングのソファーに座っている。

「名前は?」

「槙村 聡」

「なぜ乙女の部屋にいた?」

「はぁ?誰が乙女?どこにそんな奴が……」

「…… (無言で天使の微笑み)」

「……俺は未来人だ。今から五年後から来た」

「そんな嘘で私を騙せると思っているの?」

「本当だ」

「証拠は?」

まるで取調べをしてるみたいだ。

「ダンボール」

「ダンボールってあの?」

私はソファーの横に無残な状態にあるダンボールを指差す。

「あれはタイムマシンだったんだ。なのに……お前が頭突きなんかするから機体がへこんだじゃねぇーか!!どーしてくれんだ、帰れねぇだろ!!」

そんな柔な素材でタイムマシン作る方もどうかしてると思うけど……。

「ていうか私、頭突きなんかしてないし。とりあえず、新しいダンボールよね。どっかにあったかなぁ~……」

「あぁ、でもどうせ夜の十二時帰れるんだ。もしもの事を考えてそういう仕組みにしといたから」

「なにそれ?シンデレラ?槙デレラ?」

「お前さいて……」

グゥ~

「……腹減った」

はいはい。


「あ~食った食った。ていうか今、十二月三十一日だったのか」

私達はコタツに入りながらテレビを見ている。

「そうよ。来てから気付くってどうよ?」

「俺、タイムマシン初めて作ったから」

「えっ!?」

未来では若い、大学生ぐらいの人でもタイムマシンは作れるのか……。

あっ、そうだ。一応言っとかないと。

「私の家族は今……」

「今、母は友達とパーティしてて、父は仕事、妹は彼氏の家……だろ?」

「……どうして知ってるの?」

「予知能力」

「絶対嘘だ」

「何で嘘だと分かった?」

「それは……」

「「目が笑ってるから」」

二人でまったく同じ事を言う。

「何で私の言おうとしてる事が分かるの?」

「だから予知……」

「予知能力はなしだからねっ!」

「じゃあ秘密」

「それなら……」

私は自分の部屋に行ってあるものを取って来る。

そして奴の横から……。

カシャッ!

「何してんだよっ!」

槙村がこっちに振り向く。

「写真に写るっていう罰よっ!」

「それ罰になってないし」

「そう?何かさぁ、他人に写真撮られるなんて嫌じゃない?」

「……お前って写真撮るの好きだよな。まさかその趣味のせいで結婚の条件があんなことに……」

「? 何で知ってるの?ていうか最後の方何か言った?」

確かに写真を撮るのは好きだが、一人の時しか撮らないのでこのことが誰にも知らないはずだ。……おかしい。

「さぁな」

槙村は何も言わずに微笑んだ。


ゴーン……ゴーン……

除夜の鐘が鳴り始めた。

時計の針は十一時五十五分を差している。

「あ、もうあと五分か……」

「あんた一体何しにこっちに来たの?」

「よし、カメラくれ」

「はぁ?何が“よし”よ」

「これが俺の目的だよ」

「目的?」

「そのカメラをもらう事。お前が言ったんだよ。そのせいで俺がここに来る羽目に」

「どういうこと?」

「そのうち分かるから」

「いや、そのうちって……」

「じゃあヒント。来年の四月八日に分かる」

「?」

「おっとそろそろ時間みたいだ」

槙村の体が透明になっていく。

「ちょ、待って……」

「じゃあな、チサト……」

こうして消えた。


「チサトー!!」

「何?」

「あんたさぁ、随分とこの日を待ってたよね」

「これがあいつの言ったことが分かるチャンスだから」

「なーにぶつぶつ言ってんの?早く教室行かなきゃ」

「そうだね」

友達と一緒にこれから一年間使う教室に入る。

黒板には席順が書いてあった。

え~と……穂谷チサトっと。

あった、窓際の一番後ろから二番目。

私はそこの席に座った。

「なぁ」

……この声……まさか……!?

私はくるっと後ろを振り返った。

「俺さぁ、槙村 聡って言うんだけど俺ってこの席で合ってる?」

「うん」










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ