2025/04/29pm13:44認識と現状?
だらだらしたので散歩とか言ってみようかな。
やることやってからね。
おはようございます。
地道に続けているこちらも本日で何度目の投稿になるでしょうか。
最初始めたときはとにかくつらくて。
それで、なんとなく書こう!書かねばと思い立ち、書き連ねております。
今日も晴天なり。
GWは何か予定はございますか?
私は特にない・・・!ありました。親族の引っ越し手伝いがありましたこと失念しておりました。
あとはそうですね労働。
思ったんですけれどまったく趣味らしい活動できないんですよね。
今後やりたいとおもってるのは動画撮影と投稿で、好きなことといえばぶらり旅だったり景色みたり。
宿泊も好きなので、今やってるアニメ、雑旅とか個人的にストライクゾーンではありますね。
けれども人と、誰かと一緒に訪れるたびってのは結構苦手で。
そもそも、集団で行動して、足並みそろえて何かするってのが非常に億劫なんです。
できるならひとりで珈琲のみながら空を眺めていたいんです。
それで2か月に1度、友人とお酒を飲んだり(いないんですけれど)したりね?
今思ったがそれはしたい、やりたい人生じゃないんだよね。
楽しいことして、やり切って、死にたいんだけど。
何したらいいのかいまだにわかってない。
宮崎駿監督は楽しいそうにみえるが、やはり、取りつかれたように、
何かを捨てて一点に集中するのが大切なのでしょうか?
あまり深く知らないので、ここを書き終えた後調べようと思います。
狂気、に取りつかれたい。憧れさえある。
私は、小市民。
なんかその小市民シリーズってアニメが好きで、彼らの存在もまさにわたしがあこがれるもので。
ああ、きっとあこがれているうちは路傍の石、大衆なんだろうな。
ハンディを背負わってなお進み続ける、推進力、これが欲しいんですよ。
鬼滅の刃のタンジロウとか、ポケモンマスターをめざすサトシだとか。
彼らは目的のためならそれに集中し、追いかけ、力づくで得るじゃないですか?
ほしい結果をね。
私は与えられてばかりなんです。
それは百貨店の総菜コーナーだったり、巷で配られてるティッシュだとか。
もしくはスマホゲーム。
全てにおいて受動的で。前回はなした内容の”なれない側”の立ち回りなんだよね。
だったら、なれない人はどうすればなれるのか?なれるひとはどうすればなれるのか?
考えてみようと思う。
また次回、
2週間ぐらいPC再起動してなくて、漢字変換も入力も1テンポ遅くて。
一旦立ち上げなおしてみますね。
良いライフを。




