2025/04/22am08:34
後悔の航海。絶賛歩んでます。たすけて今この瞬間をいきているわたし!
おはようございます。
内省が足りなかったのかな、って日記書いてて思いました。
朝に瞑想と日記を書くようにしてたんですよね。
この日誌もその一環ではじめたんです。
で、最近思ったのはひとりの時間が長い割に、救われないんです。
主にこころが。
たぶん、自分以外の何かに触れてる時間が多いのかと推察。
電子機器からネットにアクセスしてあれこれしてたわけです。
だから、電子機器代表、スマホを箱の中に収納して、基本タイマーと本さえ手元において。
スマホ触る時間には友人と連絡とって、遊びに行ったり景色楽しんで写真撮影する立ち回りをしたいですね。
ここ最近気持ちが沈んでて、精神衛生がよろしくないっぽいんですよね。
不思議ですね。心当たりしかないんですよね。
まあその、どうしてもやっぱり人と触れ合うのが大切なんだなって。
しかも仕事以外のプライベートで人と触れ、話す。これがないと人って簡単に壊れちゃうんですね。
刑務所でも、完全に人から隔離したものがあって、そこに収容された囚人は一切他者と会話できず景気が終わるまでそこで過ごすんだそうです。半年で発狂した人がいたとか。
少なくとも今の状態の私から言わせるとそんな地獄嫌ですね。自死選びそうですもん。
今、私がライフワークでかざしているスローガン?は”自由を求めて”なんですよね。
でもその自由ってなんなのか、制約と制限は何の中での自由なのか。
まだ明確になってなくて。案外別のことなのかもしれません。
輪郭自体は自由なんですけど、中身は”自身のコントロール” ”やりたいことをする” ”我儘になる” ”他者に左右されず意思を持って生きる” みたいな。それらが自由に含まれてるような気もする。
まだ言語化できてなくて、だだっぴろい航海をしている気分です。
もちろん今は絶賛迷子状態なので、目指す地点を決めて、うまく風をつかまえたり流れに乗って進んでいきたいですね。
今年掲げた目標?夢?を叶えていこう。
叶えるというより消化しなきゃ。あらゆる手段を使ってでも。
前の年も達せられなかったので。
それでは、タイマー鳴ったので。また次回。
後、朝更新だけにしようかなって、考えてはいたんですが。
夜もたまに執筆するときは前回どうようお知らせしますね。
良い人生を。




