表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRMMO 【Original Skill Online】  作者: LostAngel
59/83

第五十九話

【第五十九話】


 ロボーグから話は聞いていた。


 Dが黒い次元のポータルを解き放ったとき、デザートアントたちとともに『干支』の魔物があふれ出したと。


 聞いていた。まさに最深部のここが、Dが全てを解き放った地点であり、ロボーグがダンジョンを作った場所だ。


 聞いていたが、まさかそんなことがあり得るのか!?


「解き放たれた瞬間から今まで、戦い続けていたのか……!?」


 俺は、頭から溢れた疑問を口から漏らす。


 カオスメーカーによって強制的に連れてこられ、解放された『干支』の魔物は、同じタイミングで解き放たれたデザートアントと敵対していたはずだ。逃げ足の遅い魔物はきっと、その場でアントと戦っていたと考えられる。


 だがそれにしても、アントの大群を前にここまで拮抗できるのか。


「あれはなんだ?トーマ」


「『干支』の魔物と言われている魔物だ。それの丑と寅」


「なるほど」


 多くを語らなくても理解してくれるオレンジ。彼は『フロンティア』の攻略をプレイスタイルとしているため、未知を目の前にしても動じない胆力がある。


「で、どうするかなんだよな」


 目の前の光景を見て、グレープが呟く。


 中央右より『寅』の魔物の白と黒のギザギザ模様の前足が振るわれる度、アントの波が湧き立つ。中央左より『丑』の魔物がいななく度、アントの甲殻が歪み砕ける。


 そして、部屋の中央にいる女王アリらしき塊が卵を産み続けている。無数の兵隊アリが彼女を護衛しているため、その姿ははっきりと見えない。


 大部屋の前に来るまで気づかなかったが、小刻みの振動が絶え間なく伝わってくる。『干支』VSアントの戦いは、まだまだ終わりそうになかった。


「ウチの『爆発魔法』で蹴散らそうか?」


 ハッパが提案する。


 正直、それしかないな。魔力の枯渇による過労死が心配だが、アントの絨毯に風穴を空けることはできそうだ。


「頼めるか?」


「うん、任せてーな!」


 早速準備してもらう。


 ハッパが両腕を掲げ、右手の杖を部屋の中央に掲げる。


「顔を背けて耳を塞いで!」


「目をつぶれっ!」


「どっ、かああああああんっ!」


 グレープと俺の注意喚起とともに、爆発の号令がかかった。


 俺はその場で伏せ、両手を耳に当てながら目をつぶる。

 

パアアアアアアアアッ


 その瞬間、強烈な閃光と爆音が目と耳を刺激した。


 久方ぶりだな、この感覚!


 ……そろそろいいか。


 俺は膝立ちになりながら目を開け、耳を塞ぐ手をどける。


「相変わらず、すごいな」


 率直な感想が口から出てくる。


 ハッパは女王アリに狙いを定めたようだ。デザートアントのトッピングは剥げ、女王アリの白っぽいぶよぶよの腹部が露わになっていた。周囲には、砂色の兵隊アリたちの破片がいくつも転がっている。


 そして、爆心地から少し離れていた『丑』と『寅』は頭を振って光と音に耐えていたものの、ノーダメっぽかった。


 開戦の合図としては、十分すぎるな。


「今だ!行くぞおおおっ!」


 とここで、オレンジが出しうる限りの声量で咆哮する。


 爆破で不意を突くという作戦は、もう二度と通用しない。『丑』と『寅』は今ので耐性ができただろうし、女王アリはより強固に兵隊を纏わせるだろう。


 だから、今。


 今この隙に乗じて、攻めるしか勝機がない。そう考えての判断だ。


「うおおおおおおっ!」


 少し前の方にいたグレープが勝鬨を上げながら、アントの軍団に突っ込んでいく。


 ハッパ、俺、オレンジ、ストロベリーがその後に続く。さながら、戦国時代の合戦のようだ。


 砂色の軍団と今、衝突する!


 ……まさにそのとき、『丑』が頭を少し上向きにし、鼻から大きく息を吸い込んだのが見えた。


「っ耳を塞げえっ!」


「ン、ンモォォオオオオオオオオオオッ!」


 『丑』が鳴いた。


「ぐ、っうわあああっ!」


「きゃあっ!」


 『爆発魔法』に匹敵する音と衝撃に、前にいたグレープとハッパが叫び声とともに吹き飛ばされる。


 かくいう俺も、無様に吹き飛ばされる。


「くく…くぐぐぐっ!」


「……これは強烈ね」


 転がる視界の中で、重心を落として必死に耐えるオレンジとストロベリーの姿が見えた。


 『丑』のいななきによって、俺たちと彼らの立ち位置が入れ替わる。


「……」


 動けないオレンジたちに、屈強な『デザートアント・ソルジャー』たちが群がらんとする。


「『甘い炎』」


 が、それは許されない。


 一番手前のアントに赤紫の炎を付与したストロベリーが、大きくバックステップを取って魔法を発動した。


 乾いた地面を転がりつつ、俺は体勢を整えて立ち上がる。後ろでも、二人が同じことをした気配を感じた。


「行くぞっ!」


「おう!」


「はいさ!」


「はは、こうでなくちゃな!」


 前で暴れ始めたオレンジに加勢するように、俺たちはまずストロベリーの方へ急いだ。


「『甘い炎』『甘い炎』、『甘い炎』!」


 さらに、固定砲台として『甘い炎』を連発し続けるストロベリー。一応『丑』と『寅』にも撃っているが、『丑』にはまるで効いている気配がなく、『寅』は俊敏に躱して当たらなかった。


 魔法系のスキルは対象にではなく、対象の座標に向かって発動する。ハッパの『爆発魔法』もそうだ。


 だから、あまりにも素早い『寅』には当てられない。偏差命中というか、動きを予測したエイムが必要となってくる。


「私は『丑』『寅』に向かって撃ち続ける!その方が周りのアントと良い勝負になりそうだから!」


「お願いしますっ!」


 すれ違う瞬間、ストロベリーと作戦を話す。


 彼女が牽制しておけば『丑』に鳴かれることはない、と思いたい。


「はあああっ!」


 俺は自らの存在を誇示するかのように走り、少しでもアントの気を引く。


 さあ、ここからが乱戦だ。プレイヤーとアントの戦いが始まる。


 ……そう思った瞬間。


 思いっきり跳躍した『寅』が、鋭い爪の生え揃った前足を俺に向かって突き立ててきていた。


「うっ、そっ!!」


 だろ!?予備動作がまるで見えなかった。


 ちゃんと視界内に収めていたはずなのに、俺の網膜では攻撃を準備してから攻撃に至るまでのシーンが、まるで再生されていなかった。


「ぐぅっ!」


 逸る足に急ブレーキをかけて減速するが、避けられない。大型のダンプカーほどもある体躯に、俺も後ろのグレープたちも轢かれてしまう。


 頭に浮かんだのは、さっき死んだときに学んだ慣性の法則。


 外部から力が加わらない限り、動いているものは動き続け、止まっているものは止まり続けるという法則だ。


 それに従えば、俺が今『寅』の魂を抜いたとしても、収まらない運動現象によってミンチにされてしまう。


 なら、どうするか。


「こう、すっ…るっ!」


 俺は一息に短剣を引き抜き、その場にしゃがみ込む。


 眼前に迫った『寅』の黒い両目が、俺の姿を険しく見下ろす。


 慣性をコントロールしたいなら、外部から力を加えればいい。


 俺は短剣の切っ先を真上に向け、膝が壊れるほど力強く、一気に立ち上がった。


「はあああああっ!」


 短剣を、白黒模様の腹に差し込んでいく。


 そして勢いを殺すことなく、『寅』の軌道を逸らすかのごとく体を持ち上げる。


 いなす。それがまさにぴったりな動詞だった。


「グルアアアッ!」


 『寅』が短く鳴き、苦痛を露わにする。しかし、空中にいるこいつは、身動きを取ることができない。


 ただその圧倒的な質量と速度に、俺の腕と肩は悲鳴を上げる。


 長いようで短い、一瞬が過ぎた。


「ぐわあああっ!」


「トーマっ!」


 俺は『寅』をいなした反動で、再び地を這いつくばるようにして転げ飛ばされる。


 が、軌道を逸らすことに成功した。『寅』は腹に短剣を突き刺したまま、真上へ放り投げられた体勢となった。


「今だ…、ベリー…!」


「『甘い炎』!」


 俺は再び後ろへと押し戻された形になったが、なんとか決まったようだ。


 俺が『寅』から皆を守りながら、上へ弾き飛ばす。そこに、ストロベリーの『甘い炎』を炸裂させる。


 素早さと力強さに全振りしたような相手だ。ひとたび『甘い炎』が入れば……。


「グルララ、ラアアアアアアッッ!!!」


 文字通り、ひとたまりもない!


 『寅』は一際大きな鳴き声を上げて、全身を炎で包み込まれながら勢いよく燃え盛った。


「『丑』に気をつけつつ、進めっ!」


 俺は地面を擦りながら、グレープとハッパに声をかける。


 燃えた塊が上昇を終え、ゆっくりと自由落下し始める。


 かすかに、その炎が揺らいだ気がした。


 まずい!


「ベリー!」


「分かってる!『甘い炎』っ!」


 すかさず、ストロベリーが『寅』の着弾地点に向けて『甘い炎』を行使する。


 苺色をした弾ける炎が落下した『寅』を待ち受ける……。


 はずだった。


 まただ。また、シーンが消えた。


「危ないっ!」


 と俺が叫ぶと同時に、灼けた流星がストロベリーを轢き裂いた。


 空中を蹴った?


 疑問に思う時間すらなく、次の攻撃が来ると察知した俺は思いっきり横に飛び跳ね……瞬く間もなく第二波が、俺のすぐ横を通り過ぎていった。


「まさに化け物……」


 俺は呟く。


 流星が輪郭を成し、少し離れた地面に姿を現した。


 位置関係では『寅』、俺、グレープとハッパ、オレンジ、女王アリと『丑』といった形。つまり、俺がここで『寅』を倒さなければ、前の皆が絶望的ということだ。


「これは……」


 二度地面を舐めたものの、『甘い炎』の効果でじわじわと傷が癒えている俺。対して、腹部に短剣を刺され、全身を『甘い炎』で焦がされている『寅』。


 どちらが有利かと問われれば俺の方かと思うかもしれないが、全然そんなことはない。手負いの獣が恐ろしいのは、OSOでも同じだからだ。


「面白い」


 俺は、無手で構えを取る。


 もはや慣性を気にできる段階ではない。俺のこの身が砕けても構わない。


 『寅』を倒す。


「グルウウウウウゥゥ……!」


 『寅』も、俺を警戒しているのが分かる。


「……」


「グルルゥゥ……」


 勝負はおそらく一瞬。俺が『寅』の魂をパリィするか、『寅』が俺を八つ裂きにするか。


 その一瞬を決めるべく、しかけた方が負ける。


 だから待つ。


 待つ。


 待った方が……、『寅』が燃え続けるので、待つ。


「グラアアアアッ!」


「『ソウル・パリィ』」


 勝負は一瞬で決まった。


 視界から消えるので目には頼らず、鳴き声が聞こえた瞬間に腕を振り抜く。


 魂を弾き飛ばした感覚が、確かにそこにはあった。


「っぐっ……」


 確かに、『寅』の魂を抜くことに成功した。


 そこは褒めてほしい。


「…わあああああっ!」


 が、俺は気にしないようにしていた慣性により、完全に脱力した『寅』の肉体に巻き込まれて死んだ。


「ええ…?」


 爆杖術を駆使して、アントを翻弄していたハッパの困惑した声が耳朶を揺らす。


 悲しいかな。OSOの世界にも天丼があったとは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ