第一章【第四話】「少女の見た世界」
「―――彼女は、この紛い物のみたいな僕の人生に現れた、たった一つの光なんです!―――」
「―――君はね、私にはなーんの影響も及ぼさない。でも、そこが君の良さだよ!―――」
自身への影響を第一に考える二人が出会ったのは、まるで絵に書いたような理想のパートナーだった。
紛い物の日々と作り物の事実を求めて、二人の関係は発展してゆく―――
これはtrueENDを目指す、世にありふれた物語。
【少女】には、他人にはない特権がある。それは、誰が与えた権限なのか分からない。もしかしたら呪いかもしれない。何かから与えられたその呪い、その効果は…
◇◆◇◆◇
【少女】の母方の祖父の葬式の日は曇りだった。
死因は【少女】を庇っての事故死。少女の命と引き換えに自らの命を投げ打った。
母親は彼女に向かってこう言った。
((おじいちゃんは、あなた自身の記憶の中でずっと生きてるのよ))
何を言っているのお母さん?それよりこの歌は何?何の集まりなの?みんな泣いてるよ?何があったの?ねえ!今日は家族みんなで旅行に行こうって、前から言ってたじゃん!そうだ!おじいちゃんはどこ?おじいちゃん言ってたよ、私が分かんないことがあったら何でも教えてくれるって、おじいちゃんは物知りなんだよ!ねえ……どうしてなの……返事してよおじいちゃん!おじいちゃんはもういないって?嘘だよ!だっておじいちゃんはとっても健康だったんだよ…おじいちゃんは物知りなんだよ…
【少女】は世界を知った。死んだ人間は蘇らないと。
【少女】は世界に憤った。どうしておじいちゃんは死んだのかと。
【少女】は世界に嘆いた。なぜおじいちゃんは死んだのかと。
【少女】は世界を諦めた。おじいちゃんが生き返らないから。
【少女】は世界を呪った。おじいちゃんを消したから。
世界は【少女】を知った。底のない苦しみに蝕まれる存在を。
世界は【罪】を知った。自身でさえ裁かれうるのだと。
世界は【少女】を助けたかった。それは意志の問題だ。
世界は助かりたかった。【罰】から逃れたかったから。
その時からだった。その時、世界はこの少女の苦しみを取り除いた。
「忘却」という麻薬を使って…―――
◇◆◇◆◇
かくして、【少女】は生まれた。世界を忘れた、まだ当時八つの女の子が…
ご精読ありがとうございました