表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
UNNAMED  作者: 筆名
1/15

第一章【プロローグ】 これは世に埋もれた物語

「―――彼女は、この紛い物のみたいな僕の人生に現れた、たった一つの光なんです!―――」

 「―――君はね、私にはなーんの影響も及ぼさない。でも、そこが君の良さだよ!―――」


 自身への影響を第一に考える二人が出会ったのは、まるで絵に書いたような理想のパートナーだった。

 紛い物の日々と作り物の事実を求めて、二人の関係は発展してゆく―――

 

 これはtrueENDを目指す、世にありふれた物語。


 (―――夢って、なんだと思う?―――)

 いきなりどうかしたの?

 (―――ふふっ、確かにね。君には、ちょっと早過ぎたのかもね。―――)

 その言い方から察するに、どうやら僕は答えを間違えたみたいだね。

 (―――間違えたって思うなら、私に対するしかるべき態度があるんじゃないかな?―――)

 そうだね。来週あたり君の荷物持ちにでもなって、奉公させてもらうよ。

 (―――よろしい。じゃあ、そろそろ行こっか。ここももう閉まっちゃうそうだし。―――)


    ◇◆◇◆◇

 すっかり日が落ちて、街行く人は暖かい我が家へと足を急がす。そんな中、我関せずと少年はカフェに佇んでいた。

 少年は知っていた。今、自分が手にしている小説のような日々は、現実には起こりようもないことだということを。

 少年は知っていた。他人が、自分が好む世界を好いてくれるというのは、全て押し付けがましい幻想であることを。

 少年は気付かなかった。彼女が、自分の人生を大いに変えると、信じて疑わなかったから。

 少年は気付けなかった。自分と彼女の間には、圧倒的な差があることを。

 

 すっかり日が落ちて、街行く人は暖かい我が家へと足を急がす。その流れに溶け込むように、少女は歩いていた。

 少女は知っていた。今、自分が置かれている状況は、長くは続かないことを。

 少女は知っていた。みんなが、自分に求めている姿は、もっと美しく、強く、凛々しい姿であることを。

 少女は気づかなかった。彼が、自分の人生には全く影響を及ぼさないと、信じて疑わなかったから。

 少女は気づけなかった。自分と彼の間には、大きな差があることを。

     ◇◆◇◆◇

 これは物語。作り物と紛い物の織りなす、世にありふれた恋の、物語である。

ご精読、ありがとうございます。これからも、この物語を楽しんでいただけたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ