表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死ね死ねセミ

作者: 青水

 夏である。暑い。

 公園ににょきにょき生えている木から、セミの喧しい声が混声合唱的に聞こえるのだ。僕は声の方向を睨みつけた。

 ミーンミンミン……。

 ツクツクボーシ……。

 シネシネシネシネ……。

 前の二つには理解がある。嗚呼、セミの鳴き声だな。夏という季節の到来だ。そう思うわけなのだが……。

 死ねってなんだ?

 死ね死ね死ね死ね……。

 まるで人間に対して呪いをかけているかのような鳴き声だ。非常に腹立たしい。セミを片っ端から捕まえて唐揚げにでもしてやろうか。もっとも、セミのから揚げなんて僕は食べないけれど。セミを食べたことはないが、おいしくはなさそうだ。セミを食うのなら、カエルを食べたほうがうまそうだ。

 彼らは『死ね』といっているわけではない。ただ、僕が彼らの声を『シネ』ととらえて『死ね』に変換しているのだ。やれやれ。

 僕は小石を拾うと、セミがいるであろう木に向かって投げた。鈍い音がして、ハチの巣が落ちた。ハチたちが僕に向かって一斉に飛んでくる。

 僕は叫びながら逃げ出した。その背中にセミが『死ね』と言ってくる。心の底からそう言っているように思えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 病むことに病み付きになっている感じがいいですね。早くなんとかこのゾーンから、出られると幸せだと思うんですが。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ