表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

まこちゃんは彼氏が欲しい

まこちゃんは彼氏が欲しい



新田真子(真子):眼鏡。彼氏いない歴=年齢。顔はいい方。男子とも普通に喋れる。なぜモテないのか。


市瀬珠美 (たま):元気いっぱいスキンシップ女。生まれてこの方モテなかった時期はない。しかし男をちょっと怖いと思ってる。


朝木海(海):現実でもネットでもモッテモテ。本人曰く「ヤバイ奴に好かれることが多い」


秋原友里 (ゆり):女っぽさの欠片もないサイコパス系女子。男女ともに友達が多く、なんだかんだモテる。本人は恋愛に一切興味なし。






真子「彼氏、欲しいなぁ」


ゆり「うっわまた言ってる」


真子「ゆりはいらないんだろ?」


ゆり「まぁいたらいたでいいと思うけど、いなくても別に困らんやん。結婚するわけでもないし」


たま「そう言ってるうちに、大学でも彼氏できなくて、社会人になってもできなくて、気づいたら老婆」


ゆり「老婆は笑うww」


真子「マジでそうなりそうで怖い」


海「わしも若い頃はモテたんじゃぞ……」


たま「でた海婆」


海「女は若さが命じゃ……青春を謳歌するじゃじょ」




真子「んでも実際どうなんだろうなぁ。男ってみんな、若い方が好みなんかな? 一番需要あるはずの女子高生でこんなんじゃ、私終わりなんだけど」


ゆり「お前は性格がアレだから」


たま「男ウケはしないよね。私は好きだけど」




海「まこは年取るほどモテるタイプ。私やたまは今がピーク」


ゆり「顔が安っぽいからなぁ?」


真子「友里はどうなんですか海先生」


海「友里ちゃんはさぁ、そもそも顔で勝負してないじゃん。ずっとモテ続けるでしょ。知らんけど」




ゆり「いうて私こんなんでも中学四回ほど告られてるからね? すごくない?」


たま「普通ちゃう?」


真子「はーあ。非モテは私だけか? はーあ」




海「逆にまこちん何がダメなん? みんなで考えよーぜ」


ゆり「女っぽくないからじゃない?」


真子「お前に言われたくないわ」


たま「実はモテてるけどそれに気づいてないに一票」


海「それありそう。単に、告る勇気ないタイプの男に好かれてんじゃねぇの?」


真子「そう思いたいね」


ゆり「つーかお前、告られたら好きでもない男と付き合うん?」


真子「んー。嫌な奴じゃなければ?」


ゆり「聞いたか男子共! こいつチャンスやぞ!(大声)」


真子「おいおいおいおい!」


たま「友里ちゃん。うちのクラスの男子たちは変に真面目だから、こういう事いうと余計告る気失せちゃうよ?」


ゆり「あぁそうなん? すまんかったなぁww」


真子「こいつ……」




たま「モテモテ女王の海ちゃんからは何かアドバイスないの?」


海「ん? 媚びることじゃない?」


真子「あー……やっぱそうなん?」


ゆり「あーでたでた。でも海自身は絶対に媚びないタイプじゃんww」


海「私媚びるよりも媚びさせる方が好き」


たま「分かる―」


真子「そういうところで共感しないでほしいなぁ……でもなんでなんやろうなぁ。なんで、こいつらがモテて、私がモテないんだ? いやマジで、遠慮なくダメなところあったら教えて欲しいんだが」


海「ダメなところっていうか、人を好きになるのって減点方式じゃなくて加点方式だから、何が悪いかっていうなら、まこの魅力に気づかない男子共の節穴が悪い」


ゆり「おっ。よく言ったな」


たま「あなたは私たちが言ってほしい事をすべて言ってくれました」(プラトンの物真似)


真子「ほんまにそうなんかなぁ」


たま「私本当にそう思うよ」


真子「なんか違うと思うんだよね。海、本当のこと言って?」




海「いいよ。言っていい? 言うよ?」


真子「はよ言えや」


海「おっぱいだと思う」


真子「死ねwww」


たま「www」


ゆり「最低だなぁwww」


真子「胸しか見ねぇ男とか、こっちから願い下げだわ」


海「せやな」


たま「うん!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ