表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ショートシーン  作者: 木村ユキムラ
21/87

第21話:「ネイビー以外の選択肢」** (日曜日)

いつもネイビーのシャツを着ている先輩が、ふと“別のシャツ”を探す——そんな静かな休日のひとコマ。誰かの存在が、少しだけ選び方を変えるきっかけになる…そんな一話です。


---


日曜日の午後。

先輩は、駅前のセレクトショップでシャツを見ていた。


いつも通りネイビーの棚に手を伸ばしかけて、ふと隣のライトグレーに目を留める。


「…たまには違う色でもいいか」


店内は静かで、ジャズが流れていた。

他の客の声も遠く、シャツの生地を指でなぞる音だけが耳に残る。



試着室の鏡の前。

ライトグレーのシャツを着た自分が、少しだけ“違う人”に見えた。


「…誰かに気づかれるかもしれないな」


その言葉は、誰かに向けたものではなく、自分の中に落ちていった。



レジに並びながら、先輩はスマホを開く。

社内報の最新号が届いていて、そこにはリンコの文章が載っていた。


> “誰かの言葉が、静かに残る日もある。

> それは、心がちゃんと動いている証拠かもしれない。”


その一文に、少しだけ指が止まる。



帰り道、紙袋を片手に歩きながら、先輩はふと空を見上げる。


「…明日はどんな日になるのかな」


企画部に新しい人が来る。

でも、自分の“選び方”は、自分で決めたいと思った。



日曜日は、“ネイビー以外の選択肢”を選んだ日だった。

誰かの言葉が、静かに背中を押してくれた午後だった。


---


先輩の静かな休日に、リンコの言葉がそっと影響を与える回になったと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ