ロックマンクラシックスコレクション2
Switch「ロックマンクラシックスコレクション2」をプレイ。
言わずと知れた名作アクションゲームのロックマンシリーズのナンバリング後半7から10までを纏めたセットである。
コレクション1には1〜6までが収められているが、3DS版を所持しているのでスルーした。ゲームアーカイブス版でも遊んでいる。
というわけで遊んだ。
どうでも良いが、ロックマンの8体のボス達を最初は必ずバスターのみで倒すようにしている。
こだわりである。
再戦時は特殊武器ですぐ倒すが。
うん。
あと遊んだのがちょっと前なので既に記憶がもう朧げである。
簡単な感想になる。
・ロックマン7
ハードをSFCに移したロックマン。
未プレー。VCで買おうとしたが金欠により断念した程のタイトルである。
スラッシュマンが厄介だった。
天井に逃げたあとの変なトマトみたいな奴を落としてくる攻撃。
当たるとトマトまみれになりマトモに操作が出来なくなる。
これがランダムだから異様に避けづらく何度もやられた。
あと中ボスの恐竜の画面振動が目にキツかった。
このコレクションには途中セーブ機能が付いている。
ステージの途中やらボス戦前でオートセーブされ、ロードすればそこから何度でもやり直せる機能。
最初は使わないようにしていたんだが、途中からは使いまくりだった。ボスつえーんだもん。
極め付けがワイリーマシンでなんかもうマジで異常な強さで終わった。
攻撃が異様に避けづらい。避けづらいというか全く避けられなかった。
攻撃に当たるたび燃えたり凍ったりで操作不能(しかも凍り状態だとその後の電撃まで喰らう羽目になる)になるのもハイパーストレスだった。
あまりの訳わからなさに脱糞した。
何度やっても見切れなかったので観念して攻略サイトに頼った。
ジャンプで引き付けてスライディングか、もしくはその逆らしい。
それを知っても避けづらい。二回に一回は当たる。
燃えつつ凍りつつ発狂しつつ脱糞しつつなんとか勝った。
もう二度と戦いたく無い。
コレクション初戦にして俺の心は折られたのだった。
・ロックマン8
ハードを更にPS・SSに移行して発売された続編。
なのだが既にゲームアーカイブスでクリアー済みなのでスルーした。あとで遊ぶわ……。
とか言いつつちょっと起動して適当にグレネードマンを倒してみた。動きが読みやすくて7のボス達より戦いやすいと思う。
あとオープニングのElectrical Communicationが流れなくてええーとなったんだがタイトル画面放置で聞けるらしい。良かった。撃ち砕けメディテーション。完。
・ロックマン9
当時の最新ハードWiiで発売されながらも、作りがファミコン時代のそれで話題になった、のを記憶している。
トルネードマンがロックマンゼロシリーズのハルピュイアに似ているなと思った。
調べてみたらスプラッシュウーマンがレヴィアタンに似ていると書いている人もいた。確かに。それは気が付かなかった。
突出して強いボスはいなかったような。皆んなそこそこに強かった。
ワイリーマシンもどんなんだったかな……第三形態が思い出せない。第二もか。卵を撃ち返すのが第一だっけ。
7みたいに極悪な強さだったら嫌な記憶として残るがそうでなければすぐ忘れる。どっちが良いんだろうな……。
・ロックマン10
9と同じファミコン路線の十作目。
なんかひっそりと発売された感がある。いや分からんが。盛り上がったのか界隈は。
8ボスも全然知らなかった。
最初に挑んだソーラーマンが異常な強さだった。
やっている事はシンプルなんだがそれゆえになんか倒しづらいというか。気が付いたら瀕死になっていてやられてしまうみたいな。
マジで強かった。脱糞しつつ勝った。
あと強かったのはニトロマン、チルドマンとか。全体的に9よりも強めだったと思う。楽に勝てたというか動きが読めたのはブレイドマンだけだったかな。
コマンドマンステージの後半でギリギリジャンプの場面があった。
俺はロックマンでギリジャンを意識した事が無かったんだが(ワールド3がよくギリジャン言われているがよう分からない)、ここはマジでギリジャン、しかもマジのマジでギリギリからジャンプしても届かない。
何度やってもダメで、かつ死ぬたびそこまで行くのもしんどい、んで仕方なくラッシュコイルに頼った。負けた感じがするな。
でワイリーステージも避けづらい即死トゲが張り巡らされていてなんかしんどかったんでラッシュジェットに頼った。出来れば自力でやりたかったんだが……。
ワイリーは第一第二(記憶が朧げ)が9と違ってパターンでなく強かったが、逆に第三形態が弱かった。ような。
なんとかクリアーした。
9と10にはブルースやらフォルテを操作できるモードとかチャレンジモードがあるが、まあ、あとで遊ぶ。多分。
という訳で3作品クリアーした。
これで1から10まで制覇した事になるのかな。
ロックなゲーム、ロックマン。
やっぱりシンプルなアクションゲームは良いなと思った。
かなりしんどかったけどね……。
しんど過ぎたけどね…………。
うあああああ………………。