表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲー記録  作者: 遊びマン
2/34

Nintendo Switch Online 1

 





 Switchのインターネット有料サービス、「Nintendo Switch Online」。

 

 色々あるサービスの内に、ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイのゲームが遊べるというものがある。


 途中セーブや巻き戻し機能付き。


 カタログチケット購入のために加入し、他の特典にはあまり興味が無かったのだが、せっかくなので遊んでみることにした。


 オンラインサービスだから起動のたびにいちいちネット接続する必要があると思っていたが、一度ソフトをダウンロードすれば加入中はオフラインで遊び放題らしい。知らなかった。


 いわゆるサブスクリプションサービスな所に思うところはあるがまあしょうがない。


 遊ぶぞァッ。


 



 ・スーパーマリオブラザーズ


 とりあえず最初はマリオ。

 1-1はよくゲーム初心者向けのステージデザインとして完璧と言われているが、ちょっと疑問がある。

 最初の、ハテナブロックとクリボー。

 ブロックをジャンプして叩くとすかさず右からクリボーがやってきてぶつかりやすい。

 着地した後にクリボーを躱すために急いでジャンプしなければならないが、当然そんなの初心者向けの操作ではない。

 この時点でなんかおかしくないかと思うんだが。少なくとも最初の最初にやらせる事とは思えない。1-1の最初のクリボーは強敵と言われているが、そりゃあそうだろうと思う。やられやすいように出来ているのだから。

 どっちかの位置をズラした方がいいと思うのだが。

 それとも何か意図があるのか。分からん。

 


 ・星のカービィ スーパーデラックス


 100パーセントクリアしたが、銀河に願いをの最後のコピー(ミラー)が見つからず、まあらどこの星にあるかくらいは調べても良いかなどとネットを頼ったらサイトを開く前のページに場所までしっかり書かれていて萎えた。気付けなかった俺が悪いんだが。そんなに分かりづらい場所にあったわけじゃあ無いのにな。うう。

 カービィは何でも出来る良いキャラクターだなと思った。



 ・星のカービィ3


 100パーセントクリアした。こっちは自力で。

 グラフィックのノリや仲間合体など、なんか2のリメイクっぽい感じがする。

 ストーンの変身音に違和感がある。

 カービィって素で性能高すぎだから隠しネタとか作るの大変だろうなと思う。

 


 ・スーパードンキーコング3


 クリアーまでプレー。3だけ遊んだことが無かったから埋められて良かった。

 なんか操作キャラじゃあない方の猿まで表示されるの鬱陶しいな。どっちを操作しているのか分からなくなる。どっちも似たような見た目の猿だし。

 あとかなり難易度高く感じた。巻き戻し機能が無かったらクリアー不可だったと思われる。



 ・リンクの冒険


 興味があったタイトル。遊べて良かった。

 横向きアクションゲーなのは知っていたが、RPGのようなフィールドがあって、敵とエンカウントしたりダンジョンに入ったりすると画面が切り替わる方式なのは知らなかった。

 大型の敵の強さが異常で、間合いの取り方や盾防御で倒しづらい事この上ない。マジでイラつく。ダンジョンに1、2体だけの中ボスとかならまだしもポコポコ出てくるからやっていられない。

 必死にチマチマ短剣で攻撃。なんかブレスオブザワイルドを彷彿させるというか、逆というか、伝統の味というか。

 あと下突きが強いっていうのも有名だと思うんだが、実際遊んでみて特にそうは感じられなかったというか。

 大型敵には全然通用しないし。雑魚散らしに便利ってくらいだった。

 謎解きもノーヒントで森の中の家を探せとか分かるわけが無い。エンカウント敵がウザった過ぎで探索なんてマトモに出来ないし。

 巻き戻し多用攻略サイト多用でなんとかクリアー。いや解放。



 ・超魔界村


 GBAのRでラスボス、の前のボスに勝てなかったのをリベンジ。

 やっぱり勝てなかったので巻き戻しでなんとか倒す。

 虚しいエンディングを迎える。





 









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ