表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/244

第48死 秘技ゲソ一本残し

 粗悪なベッドのバリケードを激しいヤリ合いや流れ弾で壊される事もあったがすぐさまAIが記憶指示された位置に補充。ダブりやすいRカードは腐るほどあるのだ。本体からの謎の赤い線による復活行動を邪魔しつづけ、戦いを有利に進めて触腕の処理に集中していく。


 この巨大モンスターの攻略法はほぼ確立された。士気の高まった丘梨栄枯パーティーはインファイトを仕掛けブラック武器の性能を活かしながら。



「うわ触手からカードパックが3つも、イテっ!?」


 生き残っていたもう一本の触腕は青年の背を攻撃し出した。


 くねくねと動き何もしてこなかった触腕が突然襲ってきたのだ。すぐさましなり叩きつけてくる触腕の物理攻撃に対しホットプレートを傘にし対応。


「ちょ殴って来なかったのにいきなり殴られた!?」


「お馬鹿で不気味ですね、その倒して欲しそうな一本は残しておいてください本体を叩きます!! ええ、触らぬゲソに(たた)りなし、ふふ」




 結果的に巨大イカは討ち取られた。 


 丘梨栄枯パーティーは妙な動きをするゲソを一本だけ残して秘めてあるであろうギミックを解放させずに本体をしばきつづけ倒した。


 赤い光は散るように弾け、綺麗にその空間を彩り咲き誇った。


 しばしそれを眺めて武器を振るいつづけ乱した息を整える、やがて顔を見合わせていく3人。笑みがこぼれ出したのはそれからだった。


 警戒レベル8な強敵を討ち倒した丘梨栄枯パーティー。大幅レベルアップの快感と大きな達成感。栄枯たちと死鳥舎様はその喜びを分かち合っていく。




AI栄枯:GGMビッグクラーケンマンゼウスは死んだ。



▽丘梨栄枯 電子保護シールド残量57%

GGM×1

メイン触腕×1

赤雷触腕×2

★AI評価5



▽金ポデ 電子保護シールド残量58%

メイン触腕×1

赤雷触腕×2

死と幸の触腕×2

★AI評価5



▽ホットプレートマン 電子保護シールド残量49%

死と幸の触腕×1

★AI評価5



▼紫な電子な鍛冶屋 電子保護シールド残量28%




▼GGMイカ 電子保護シールド残量0%(死亡)




大変べらぼぅにお疲れ様です、そして……大変べらぼぅに素晴らしい戦果です探索者様方、ちぱちぱちぱぱ。


見事に紫な電子な鍛冶屋を指定の場まで守り抜き、警戒レベル8なGGMビッグクラーケンマンゼウスを倒すことに成功しました、ふふ。惜しみなくカードを切り、パーティーと死鳥舎様、AI栄枯とAIカメラまで駆使しプラン立て見事に遂行成功達成。ホットプレートを盾にし予期せぬ事態にも焦らず新たな敵の攻略法を見つけ形勢逆転一気呵成、ゲソを一本残したのも油断のないいい判断でした、ちぱちぱちぱちぱぱぱッと。



ただ、GGMビッグクラーケンマンゼウスが死んでしまいました。それだけは残念ですね、ええ。




ぼこ:丘梨栄枯、勝つ


ぼこ:へぇー


ぼこ:やっぱこいつら地味に強いな


ぼこ:これは死のダンジョンの探索者丘梨栄枯


ぼこ:普通にいい戦いだったね


ぼこ:あのイカ弱かったけどな


ぼこ:イカ本体は復活に夢中だったからな


ぼこ:秘技ゲソ一本残し


ぼこ:案の定やばそうなゲソだったから正解


ぼこ:結局死のダンジョンだったな


ぼこ:↑これが悪口にみえたら重症


ぼこ:ただ、GGMビッグクラーケンマンゼウスが死んでしまいました。それだけは残念ですね、ええ。どゆこと?


ぼこ:↑普通に考えりゃお尋ね者だからね


ぼこ:そりゃ紫な屑なクスリ屋


ぼこ:丘梨犯罪者を護送してたんだわ、知ってた?


ぼこ:紫なのもたぶん犯罪者やからやろうな


ぼこ:悪事に手を染めた者


ぼこ:急に怖い事言うのやめろよ


ぼこ:急にヘタな善悪をねじこんで問うな!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ