第2死 チンキスチンキス
「なるほどこれがこの子のドロップアイテムなのですね」
「ではひとつひとつ確認していきましょうか、ダークネス・アイ」
抱えていたあかく腫れ上がったお尻、死鳥舎様方の要望によりチンキスで体勢を固め尻叩き千の刑で気絶した青年を降ろし、丘梨栄枯は散らばったアイテムを回収確認していった。
▼▼▼
▽▽▽
栄枯が手にしたのは青いカードパック。宙に投影し広げた電子ビジョンのコメントを確認してふむふむと頷いていく。
「ソライロの空のパック、ふむふむ、空のパックに好きなカードを詰める……そうするとふむ、訳が分からないですね、あなた説明が下手です、お馬鹿ですひじょうに、ええ」
▼有料暴走▼
6275ぼこ:ひょっとしてあなたがお馬鹿なだけでは?
AI栄枯:ソライロの空のパックはいわばカードを収納する便利袋です。ダンジョンから出て現実に戻ると使用されずに残っていたカードは、おじゃん、消えてしまいます。これはひじょうにもったいない、ええ。なのでこの特別な空のパックに失いたくないカードを詰めて現実に持ち帰ればカードは失われず次の冒険に使えるというわけです。ちなみにソライロの空のパックには3枚までカードを収納する事が可能です。空のパックカードが手に入らずともダンジョン内で手に入れたパックは余裕のある限り出来るだけ使用せずにそのままパックごと持ち帰るそうするとひじょうに、ええ、売り捌くなり次に持ち越すなりひじょうに有益なモノになります。そして以下がソライロの空のパックに入れ保管することを推奨されるカードの1例です。
・URソライロの空のパック:ひじょうに便利ダンジョンでは重宝されます。常に需要があり高値で取引されています。
・UR脱出ののど飴:これがない事にはダンジョンを脱出できません。場合によっては損してしまうので複数枚を1パックに入れる事は推奨されていません、ですがそこまで気に留める必要もないでしょう。現在の丘梨栄枯が手に入れるべきカードでありダンジョンの探索で運良く引き当てるのを私AI栄枯は願っております。
・パックを剥き出てしまったLRカード:ひじょうに珍しいレジェンドレアカードは空のパックに詰めて持ち帰るとひじょうに価値のある品になる事でしょう。要らないLRでも余裕があるならば詰めて持ち帰る事が推奨されます。
6276ぼこ:馬鹿にしないでチンキス!
6277ぼこ:さすが長身ふたなり賢い
6311ぼこ:AI栄枯「ぺらぺーらぺらぺーらーぺらららららら」 丘梨栄枯「……?」
「なるほど分かりました、つまりこれを剥けばいいのですね」
「ではパパッとパック開封」
UR脱出ののど飴
SRダブル斬り
R粗悪なベッド
「ええ、私の賢い賢いシャドウの予想通りありましたね、UR脱出ののど飴、ええ、ひじょうに有能です」
「では、この転がっている歳下男子の肉体はこの先ついて来れず邪魔なのでお返しします、えっとこれはどう使えばよろし……おや」
AI栄枯:UR脱出ののど飴は、直径6.5cm程の球体甘味飴です。それを口に含み飲み込む事が出来ればダンジョンから脱出する事が出来ます。ただし、不思議なことに噛もうとしても噛めません、ええ、噛み砕けません、急がば回れ、いえ、急がばしゃぶれ、そう急がば舐めしゃぶる事が推奨されます。そして小さくなった粒をごっくん脱出成功、拍手喝采です。味はランダム、グレープ、イチゴ、チョコ、マッシュルーム、しいたけエキスなど、ええ、もはやのど飴ではないのかもしれません。
9128ぼこ:ダンジョンに法はない
9199ぼこ:AI栄枯だからかAIなのに頭若干悪いな