表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/31

死にゆく父への手紙

二十八

死にゆく父への手紙。

 あなたという人は、本当によく分からない人間だった。この男は、何のために生きているのか。最後の最後まで、傍から見て理解できなかった。

 人間の根本問題(何のために生きるのか)を考えるきっかけは、毒親のあなただった。私はあなたを反面教師として、学生の時から、あらゆる学問を手当たり次第勉強してきた。

 そうして今、一人の「毒子」としてある意味、超越的な境地に達して、精神的な安らぎを得ている。


 あなたの孤独と私の孤独は根本的に違う。

 あなたの長らく直面している孤独はあなたを根こそぎ不幸にし、長い思索の果てに到達された私の孤独は、私に心身の安らぎを与えてくれた。そして幸福になった。


 毒親の血を否応なく受け継いだ私にとって、唯一克服できない問題がある。結婚し子供をつくることである。

 まともな人間ではないと自覚する私は、全うに子供を育て上げる自信がない。つまり、結婚し子供を授かった瞬間、私の胸のうちに隠れ住んでいる鬼が目を覚まし、善良な私を毒親へと変貌させるのではないか、という強い疑念である。


 破滅への階段は、取り壊さなければならない。鬼が死んでも、その子供が鬼になるような負の連鎖は絶対に避けなければならない。

 私は、私の心のうちに貫徹する強い正義感に従い、生涯、孤独を貫き、もって私たちのうちに住みつく邪悪な者どもを私たちの中だけに封じ込めて、窒息死させる。


 それにしても私は幸福である。自助努力の果てに心身の安らぎを得た。

 毒親を持つのも悪くはない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ