表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

4   『幽霊』

 店主は、昔のことに思いをはせる。


「最初は、あの男の子だけが来ていたんだ。・・・考えてみれば、あの子も色白で幽霊みたいだったから印象的だったな。」


 店主はカウンターの向こうに座る。


 店主が語るには、Nは高校に入ってから1年ほどここに通っていたらしい。

 最初は、静かに小説を読んでいたそうだ。


「彼は、いつもあの席に座っていたんだ。」


 店主が指をさす。

 シンプルな木の机を、花柄のステンドガラスが色とりどりの光が彩っている。

 椅子の影が少し寂しそうに思えた。


「しばらくして・・・あれは夏ごろかな。あの綺麗な女の子が来たのは。彼女は、一人で来た。で、ふらふらと店に入って席に着いた。・・・そこで二人は初めて出会ったんだろう。最初はどちらが話しかけたかなんて知らん。でも、二人はしばらく話をしたのちに仲良くなっていった。」


 Nと彼女は、それから定期的に会うようになった。

 最初は曇っていた彼女の顔が明るくなっていき、Nも彼女の話を静かに聞いていたそうだ。

 明るい彼女と、おだやかなN 。それを想像すると、とても幸せな風景に思えた。

 でも、僕は彼女の顔が曇っていた理由も気になってしまった。


 店主に聞くと、「そんなの知らねえよ。」と不愛想に言われてしまった。


「多分、あの男の子は病気だったんだ。段々ここにやってくる頻度が少なくなった。・・・そんで、次の冬になったころに来なくなった。そのあと、彼女は一度だけこの店に来たが、それ以降はないな。」


 店主は淡々と続けた。


「俺が知っているのはこれくらいだ。会話内容とかは知らねえし、その後どうなったかも知らん。」


 僕は思わず考え込んでしまった。

 僕が思っていたNという人物は、もっと悪い人間だと思っていた。

 彼女の美しさを引き留めておくため、とか、なにかに利用するため、とか。そういう理由で足枷を付けたのだと。


 しかし、実際はそうではないように思えてしまった。

 彼女とNが楽しそうに話す様子が想像される。


 二人がいつも話をしていたという机の方を見る。

 太陽の位置が変わったからだろうか。

 ステンドグラスの光は陰ってしまっていた。



 ~~~



 店主はそのあと、もう用が済んだならあとは好きにしろ、と言って店の奥に入ってしまった。

 食器の触れ合う音だけが聞こえてくる。


「なあシュン、結局どこに鍵があるのかわかったか?」


「いや、Nが彼女と仲が良かったことと、病気で亡くなったことしか・・・。」


 二人で黙り込み、うーんと考え込む。


「ケイ、・・・そういえば、彼女は鍵をかけた人物、つまりNに殺されたと言っていた。・・・なんでなのかとか分かったりする?」


「ええ!?仲いい人を殺すってなんでだよ。意味わかんないだろ。」


「そうだよね・・・。でも、もし自分が病気だったとして、もし、自分が彼女に恋をしていたら・・・。」


 もしかしたら、将来自分が彼女のそばにいられないことが、将来彼女が他のだれかと恋に落ちることが許せないかもしれない。


「・・・今から彼女のところに行ってみよう。確かめたいことがあるんだ。」



 ~~~



 僕らは屋上へ向かった。

 さすがに日差しが強い。今日は何も持たずに来てしまった。


「お、行ってきた?喫茶店」


 彼女がこちらに気づいて立ち上がる。

 いつもの笑顔が日に照らされてまぶしい。


「どう?楽しかった?」


「・・・いや、楽しいというよりは、疑問が増えた感じがするよ。」


 彼女は明るい様子でそっか~と言った。

 僕は、ここ最近彼女と毎日会った。彼女の昔の話もたくさん聞いた。

 でも、彼女の本心は何もわからない。


 時折彼女が見せる寂しそうな表情、申し訳なさそうな顔。

 彼女は、何を隠しているのだろうか。


「Nとは、友達だったんだね。」


 僕が真剣な顔をするので、さっきからずっとケイは戸惑った様子でおろおろしている。

 ケイは彼女が見えないんだから当然か。


「なあ。どうして鍵の場所を教えてくれないんだよ。こうやって回りくどいことしなくても・・・あなただって早くここから解放されたいんじゃないんですか!? 」


 僕はいらだっていたのかもしれない。

 何でもないように僕に笑いかける明るい彼女。彼女をここにつなぎとめたN。

 何も言わずに鍵を手にしてここから去ればいいのに、どうして僕に謎かけみたいなことをするのだろう。僕は、どうしても確かめたかった。


 彼女は驚いて目を見開いた。

 それから、眉尻を下げる。


「君が、どう思うか知りたいんだ。もう少し付き合ってくれない?」


 僕は困惑した。

 どう思うか?何に対する感想を求めているんだ。


 僕らの上を通る雲が影を落とす。


「やっと話せる人が来たんだ。んまあ、私も迷ってるんだ。・・・でも、もし嫌なら、もう来なくてもいいよ。」


 彼女が悲しそうにうつむいた。


 それからすぐに、いつもの明るい様子で横を向いた。


「ま、君の好きなようにしてよ!私は別にこのままでも全然大丈夫だからさ!」


 そう言った彼女はどんな表情をしていたのだろう。

 横顔は、羽に隠れて見えなかった。



 ・・・僕は開いた口がふさがらなかった。

 助けてほしいと言ったり、もう来なくてもいいと言ったり。

 彼女のことが遠くなってしまったように感じた。


 でも、知りたいと思ってしまった。



「おい、シュン、大丈夫か?変な顔してるぞ?」


 ケイが心配そうに声をかけてくれる。


「ああ、ごめん・・・」


 僕は彼女の方を見た。

 彼女は僕に背中を向けていた。


「また、明日、ここへ来ます。」


 あの時、彼女は何を思っていたのだろう。

 僕はそれだけ言って、屋上から去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
謎が深まっていってこれからどうなるか気になる! あとキャラたちが可愛くて読んでいて楽しいです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ