表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/171

第35話 キス ~佑編~

 伊織さんが、緊張しているのがわかる。俯いている伊織さんの顔に髪がかかっているのを、そっと耳にかけた。

 ピクン。伊織さんが肩をすぼめた。そして、目を閉じた。


 目を閉じた…っていうことは、いいんだよな?キスしていいっていうことだよな?

 ドクン。あ、僕まで緊張してきた。

 そうっと顔を近づけた。伊織さんは目を、硬くギュッと閉じている。


 可愛い。 

 伊織さんの唇にそっと触れた。ふわっと柔らかいあったかい感触…。

 ドックン。


 そっと触れただけで、僕はすぐに唇を離した。やばいな。胸がドキドキと高鳴っている。

 伊織さんも目を開けた。でも、固まったまま動かない。


「すみません。会社でこんなこと…」

と自分でそう言ってから、なんだかやたらと照れくさくなった。

「あ、あ、あの。こ、こ、これ、片付けてから席に戻ります」

 僕の前から伊織さんは、そそくさとテーブルの端まで行き、カップの乗ったトレイを持った。


 まずいな。顔が多分にやけているだろうな。それに、顔が熱い。

「僕はもう少しここにいます」

「え?あ、すみません。資料読んでいたんですよね?」


「いいえ。別にそれはどうでもいいんですが、顔が多分にやけてしまって、デスクに戻れないと言うか…」

 そう言ってから、伊織さんの方を向き、

「僕の顔、赤いですよね?」

と聞いてみた。すると、

「え?ど、ど、どうかな?」

と伊織さんは、僕の顔も見ないで首を傾げた。その顔が真っ赤だ。耳も首も真っ赤…。


「…。僕より伊織さんの方がやばいですね。真っ赤ですよ」

「ややや、やっぱり?!どうしようっ」

 伊織さんはテーブルにトレイを置くと、両手で慌てて頬を抑えた。


 可愛い。さっきから、真っ赤になって照れている伊織さんがものすごく可愛い。


「じゃあ、ゆっくりと片付けてからデスクに戻りますか?仕事はまだあるんですか?」

「いいえ。特には…。あ、一件だけインプットの途中だった」

「それだけで終わりますか?」


「はい」

「じゃあ、僕も仕事、家に持ち帰るかな。一緒に帰りましょうか」

「はいっ」

 伊織さんの目が輝いた。そして、とてもうれしそうだ。


 伊織さんは、先に会議室を出て行った。

「はあ、まったく、なんだってあんなに可愛いんだ」

 ぼそっと呟いてから、そんなことを言っている自分にびっくりした。


 これはまずい。顔が元に戻らない。どうしても口元が緩んでしまう。もう少しここで、冷静になるまで待たないと。

 また資料を見た。でも、ただぼんやりと眺めるだけで、まったく内容が入ってこない。


 いったい、僕はどうしてしまったのか。ほんのちょっと唇が触れただけのキスだ。それだけで浮かれている。

 まるで、中学生だな。


「はあ…」

 仕事に集中しようとしても、また伊織さんの真っ赤な顔が浮かんでくる。付き合いたての恋人っていうのは、こんな感じか?


 あ。やっと、恋人らしくなったってことか。


 ゴホン。ゴホン。誰もいないと言うのに、なんとかにやける顔を真顔に戻し、咳払いをしてみる。

「デスクに戻れるかな…」

 資料を手にして、椅子から立ち上がった。そして、2課に戻ると終業時間は過ぎていて、すでに北畠さんは帰ったようだった。


 僕は伊織さんの方を見ないようにして、自分のデスクに戻った。そして、さっさとデスクの上をきれいに片づけ、帰り支度をしていると、

「主任、仕事終わりですか?」

と塩谷がそう聞いてきた。


「ああ、残りは家でやる」

「じゃあ、ご飯食べに行きましょうよ。プロジェクトメンバーで行こうって今、話していたんです」 

「仕事が残っているから、家にまっすぐ帰るよ」

「ダメです。帰しません!私が来た初日ですよ?何をあまっちょろいこと言っているんですか」

 塩谷、いつもしつこいんだよな。仕方ない。伊織さんも誘ってしまうか。


「しょうがいないな。プロジェクトメンバーと、事務員の二人も参加っていうことで。いいですよね?溝口さんも桜川さんも」

「え?私たちもっ?!」

 溝口さんが思い切り嫌がっているな。まあ、溝口さんが来ても来なくてもいいんだが。

「伊織が行くなら」


 溝口さんはそう言って伊織さんを見た。伊織さんも、

「あ、はい。お邪魔じゃなければ…」

と、行く方向で答えてくれた。

「何で事務の子が来るの?関係ないじゃない」

 塩谷、なんでそこで、そういうことを言うんだ。


「塩谷、お前もこれからこの課でやっていくんだから、事務の二人にはお世話になるんだろ?プロジェクトのことでも今後、二人にはいろいろと世話してもらうんだから、今後の親睦のためにも来てもらうよ」

「え~~。主任がそう言うなら、仕方ないなあ」

 よし。なんとか伊織さんも一緒に行けることになったな。


 店は近くの居酒屋だ。中に入るなり、僕の横の席に塩谷がしっかりと座り込んでしまい、伊織さんとは離れてしまった。

 そのあとも、塩谷はいつものように僕に絡んできて、まったく他の人と話すことすらできない。


 伊織さん、さっきから何杯も飲んでいるよな。ペースが早いが大丈夫なのか?

「ちょっと、トイレ」

 塩谷はそう言って、ふらふらと立ち上がり、やっと僕は解放された。


「桜川さん、ここ来る?」

 僕の前に座っている野田さんが、空いた席に桜川さんを呼んだ。ナイスだ、野田さん。

 ちょっと足元がふらついていたが、なんとか桜川さんは僕の隣に座り、僕のコップにノンアルコールビールをついだ。


「桜川さん、酔ってる?けっこう飲んだ?」

 野田さんがそう伊織さんに聞いた。

「え?いえ。そんなには」

「うそうそ。顔赤いし、さっきからビール何杯も飲んでたでしょ?」

 野田さんの言うように、伊織さん真っ赤だな。これは、照れてじゃなくて、酔っぱらってだよな。


「じゃあさ、帰りは主任に送ってもらいなね」

 伊織さんの前にいる社員がそう言うと、

「え?」

と伊織さんはびっくりした。


「主任、方面同じなんだし、桜川さんのこと送ってあげてくださいよ」

「…はい」

 野田さんにそう言われ、返事をしたが、なんで野田さんも他の社員も、僕と伊織さんをくっつけようとしているんだ?まさか、付き合っていることがばれているんじゃないよな。


「良かったね~~~~、桜川さん」

 ん?野田さん、なんでそんなことを伊織さんに言うんだ?もしや、ただ単に伊織さんが僕に気があるから、応援しようとしているのか?


 そのあと、塩谷がトイレから戻ってきて、隣に伊織さんがいたから怒っていた。だが、それも野田さんや他の社員がなだめすかして、僕と伊織さんの邪魔をしないようにしてくれた。


 どうやら、2課の人たちは、僕と伊織さんをくっつけたいらしい。伊織さんがあまりにも、僕に気があるのがバレバレだからなのか?いや、北畠さんもバレバレだよな。だが、伊織さんをみんなは応援したいっていうわけか。


 課長も実は、伊織さんを応援したいようだったし、部長ですら、伊織さんなら応援したいということだったしな。みんなに伊織さんは好かれているんだな。っていうか、どこか応援したくなるような、そんなキャラなのかもな。

 まあ、いつでも僕を見て、顔を真っ赤にしていたら、応援したくなるってものか…。


 ん?伊織さん、なんか近いな。僕の肩に思い切りもたれかかってきたぞ。

「主任、桜川さん寝そうですよ」

「本当だ。伊織、すっかり主任の肩にもたれかかっちゃってる」

 野田さんと溝口さんも気が付いたようだ。


「重くないですか?主任」

 野田さんに聞かれた。

「大丈夫です。もうちょっと寝かせておきましょうか」

 僕は、すっかり僕の肩にもたれかかって寝ている伊織さんが可愛くて、そんなことを言ってしまった。


 伊織さんは、本当によく寝ちゃうよな。酒、あんまり強くないんだろうな。いや、酒飲んでいなくたって、寝るもんなあ…。

 きっと、無防備なんだな。僕がいない時でもこんな調子なのか?危なっかしいよな。


「魚住主任、叩き起こしたら?そんな失礼な奴。私がそんなことしたら、主任、頭ひっぱたくじゃない、起きろ、置いて行くぞって」

 突然、僕と伊織さんを見て塩谷が怒ってきた。

「塩谷ならね」

「なんで?その差は何?」


「だって、塩谷、もたれかかってくると重いし…」

「失礼よ、主任。桜川さんだって重いでしょ?」

「そんなことない」

 そんな会話をしていると、

「あれ?」

と、伊織さんが目を覚ました。


「目、覚めましたか?」

「あ!ごめんなさい。私、主任にもたれてた!?」

「大丈夫ですよ。でも、もうそろそろ帰ろうかと思っていたんです。目、完全に覚めましたか?」

「は、はいっ。ごめんなさいっ」


 くす。真っ赤だ。可愛いよなあ。と、思わず口元を緩めていると、それを野田さんにしっかりと見られていた。やばい。すぐに顔を真顔に戻した。


 店を出ると野田さんに、桜川さんをちゃんと送ってあげてくださいと言われた。やっぱり、野田さんは僕と伊織さんをくっつけようとしているよな。

「はい、わかっています」

 また真顔でそう答えた。


 他の連中が、酔っぱらいの塩谷を引っ張って行ってくれたので、僕は伊織さんと二人きりで帰ることになった。良かった。塩谷がうちまで引っ付いてこないで。ずっと、主任のマンションに泊まると騒いでいたから、どうなることかとヒヤヒヤした。


「やれやれ」

 ほっと一息をついて、伊織さんの方を向くと、顔を真っ赤にしてふらふらしていた。あ、こっちにも酔っぱらいが…。

「ふらついていますよ、伊織さん、飲み過ぎです」


 伊織さんのことを支えながらそう言うと、伊織さんはびっくりしたように肩をすぼめ、

「す、すみません。つい、主任と塩谷さんが仲よさそうにしているのを見て、もやもやしちゃって、飲み過ぎちゃいました」

と、なんとも可愛いことを言ってくれた。


「なんですか、それ。嫉妬ですか?」

「はい」

「くす。そんな嫉妬いらないのに。なんだって、そんなことで飲み過ぎるんですか」

 ほんと、可愛いよな。そう思いつつ、伊織さんをグッと引き寄せた。

 

「それから、もう、佑って呼んでいいですよ」

「あ、はい、佑さん」

 伊織さん、絶対に今照れているよな。それが見てわかるくらい、照れている。

「くす。今日の伊織さん、可愛いから帰したくないな」


「……は?!」

 あ、伊織さんが一気に固まった。

「……っていうのは、かなり本音なんですけど、帰りますよね?自分のアパートに」

「自分のアパートに帰ります」


 即答か…。予想はついていたが…。

「送りますよ」

 そう言うと、伊織さんはほっとした顔を見せた。


 送りたくなんかないですよ。このまま、僕のマンションに連れて行きたいです。そして、明日の朝まで一緒にいたい。それが本音です。

 そんなことを、心の中で呟きながら、電車を降り、伊織さんのアパートに向かった。


「すみません、主任には本当に迷惑ばかりかけて」

「…は?」

「酔っぱらって、送ってもらうだなんて、申し訳ないです」

「………」

 また、主任って言っているし、言動が部下に戻っている。


「あまり主任の前では飲まないようにしようって、この前決めたのに」

「なぜですか?」

「だって、迷惑をかけるから。私ってば、すぐに寝ちゃうし」

「ああ、そうですね」


「主任、呆れないでくださいね」

「酔って寝るくらいで呆れはしませんが」

 ただ、また部下に戻っているのには少し呆れると言うか、困ると言うか。


「あ、なんか、主任、怒っていますか?」

「さっきから、主任って言っていますよ。佑でいいです」

「え?あ、そうか。そうだった。ごめんなさい」

「いいえ」


「佑さん」

「はい?」

 伊織さんは、足元がおぼつかない。僕が腰を支えているが、いきなりふらつきながら立ち止まった。

「なんですか?」


 いつもは、僕の目をじっと見つめてくることなんてしないのにな。じっと僕の目を見て、黙っているぞ。

「どうしたんですか?」

「主任は、いえ、佑さんは、仲いいですよね」

「は?」


「塩谷さんと」

「ああ、塩谷…。仕事のパートナーですよ。それだけです」

「パートナーなんですかっ?」

 お。声が大きくなったぞ。


「仕事のですよ」

「………」

 あ、シュンとしてしまった。視線も伏せて黙り込んだが、何か落ち込んだのか?


「羨ましいです」

「え?」

「塩谷さん。佑さんに信頼されていて、パートナーって思われてて」

「は?」


 おい。聞いていたのか?仕事のだぞ。プライベートのパートナーは伊織さんなんだが…。

「じゃあ、伊織さんも管理職になって、僕の仕事のパートナーになりますか?」

 そんな意地悪なことを、つい言ってみたくなる。


「それは無理です。私には管理職なんて…」

 そう言って、伊織さんはうるんだ目で僕を見た。まさか、泣きそうになっているのか?

「冗談です。伊織さんはすでに僕のパートナーなんですから、塩谷を羨まないでもいいですよ」

「え?」


 あ、思い切り首を傾げたぞ。

「だから、僕の人生のパートナー…」

 …って、自分で言ってから、これはプロポーズの言葉だ!と気が付いた。思わず、こんな道の真ん中で、プロポーズしちまった。ムードもロマンも何もないような場所で。


「今のは…」

 今のは無しに。やり直させてください…なんて、言えないよな。僕は言葉を飲み込んだ。伊織さんは俯いたまま、黙っている。

「と、とにかく、伊織さんは塩谷のことなんて気にしないでいいですから」


「………はい」

 また、伊織さんの腰を支えて僕は歩き出した。伊織さんもふらふらと歩いている。

 アパートに着き、伊織さんを抱えながら階段を上った。そして、伊織さんから鍵を受け取り、僕が開けた。


「伊織さん、靴、靴を脱いでから上がってください」

 靴のまま部屋に行きそうになり、慌てて掴まえて靴を脱がせた。これは、相当酔っているな。


 伊織さんからカバンを受け取り、それを床に置いて、伊織さんをまた抱えて部屋の奥に入った。とりあえず、座椅子に座らせ、

「お風呂、入れますか?」

と聞いてみた。


 だが、テーブルにうつっぷせていて、返事もない。どうやら、すぐにでも寝そうな雰囲気だな。

「布団敷きますから」

 僕は和室に布団を敷いた。敷いてから伊織さんを見ると、ああ、寝てた。座椅子にもたれてくーくーと寝息を立てている。やれやれ。


 和室まで伊織さんを抱え、布団に寝かせた。上着を脱がせ、掛布団をかけた。さすがにブラウスやスカートまでは脱がせられないしな…。


 すやすやと寝ている。まったく、今日も無防備な寝顔だ。本当に赤ちゃんみたいだよなあ。そんな伊織さんにそっとキスをした。今日2回目のキスだ。もう、一回キスしているんだから、寝ている隙にキスするのもありだよな。と、自分に言い聞かせながら。


「寝坊しないでくださいね」

 耳元で囁いた。それから、

「おやすみさない、帰ります」

とそう言うと、

「帰っちゃいやだ」

と、寝ているのに伊織さんはそう言った。


「え?」

 起きてる?いや、寝ている。寝言なのか?

「………」

 寝言だとしても、可愛すぎるだろ。そんなこと言われたら帰れないだろ。


「まいった」

 はあ…とため息をつき、少しだけ添い寝をするかと、ネクタイを外し上着を脱ぎ、伊織さんの隣に潜り込んだ。

「手は出しませんから」

 

 そう言いながら伊織さんの髪を撫でた。伊織さんはなぜか僕の胸に顔をうずめ、そのまま丸くなってすやすやと寝てしまった。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ