表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/171

第27話 付き合っている ~伊織編~

 熱を測ると、36度3分。すっかり平熱になっていた。

 主任は洗い物を終え、リビングのソファに座っている私の隣に来た。そして、二人で話を始めた。

 主任の話には、時々名古屋での話が出てくる。そのたび、私は塩谷さんっていう女性のことが気になってしまう。


 主任にとって、塩谷さんは特別な人なんだろうか…とか、塩谷さんは主任のことをどう思っているんだろう…とか。まだ見ぬ塩谷さんに、私はすでに嫉妬しているようだ。


 洗濯機が、洗濯の終わりの合図を出した。主任は洗濯物を干し、私はその横で野菜たちに水をあげた。

「元気に育っていますね」

「でしょ?日当たりもいいし、この場所、家庭菜園に向いているみたいですよ。だから、一緒に住むときには、伊織さんの家の野菜たちも持って来たらいいですよ」


「え?」

 ドキン。なんか、そういう話をされるたびに、だんだんと一緒に住む気になってきちゃう。

 でも、そうなったら、毎日主任と一緒にいられるんだ。

 っていうか、そうなったら、やっぱり、私たちって結ばれちゃうってことだよね?


 う、うわ。いよいよ、私も、バージンじゃなくなるの?


 って、待って。

 この年で、経験ないっていうのは、男性にとってどうなのかな。引かれる?どうなの?なんだよ、25にもなって処女かよ。今迄付き合ったこともないのか?とか、思われちゃったりするの?


 どうしよう。それに、美晴が言うように、本当に鮮度が落ちていたりしたら。

 ドキドキ。違う意味でドキドキしてきた。


「あそこ、大きな公園があるの、見えますか?」

「え?はい」

「東京にしては珍しいんですよ。僕はまだ行ったことがないんですけどね」

「そうなんですか」


「今度行ってみましょうか」

「あ、はい」

「それから、見たい映画があるんです。多分、伊織さんも気に入るはずです」

「え?ロードショーをしているんですか?」


「いえ。まだこれからですが。確か来週からだったかな。見に行きませんか?」

「行きます」

「じゃあ、一緒に行きましょう」

「はい」


 わくわくしてきた。それって、デートだよね!

 あ。そうか。なんか、ようやくしっくりしたかも。

 この前、車で送ってもらった時、この車にこれからはしょっちゅう乗るんだから、慣れてくださいって言われたけど、付き合うようになるからだったのか。


 じゃあ、飲み会のあと、部屋に寄ってくれたのも、付き合っていたから?

 それに、いろいろと心配してくれたのも?

 そうか。そうだったのか。わあ。なんだか、だんだんと実感が…。私、主任の彼女なんだ。あ、主任じゃなくって、佑さん…。


 ひゃあ。佑さんだって。なんだか、くすぐったい。伊織さんって呼ばれるのも、くすぐったいよ。


 それから主任に、車で送ってもらった。

「ずっと、すっぴんで、ごめんなさい」

 車の中でそう言うと、

「何で謝るんですか?別にすっぴんでもいいですよ」

と、佑さんに言われた。


「私、化粧しないと幼くなるから嫌なんです」

「なんでですか?可愛らしくなるのに」

 ドキ。可愛い?!


「いえ。私、可愛くないです」

「可愛いと思っているんですから、そこは素直に受け止めてください」

「あ、はい。ごめんなさい」

 か、可愛いと思っている?ほんと?無理やり思っているんじゃなくて?


「たまに、伊織さんは頑固になりますよね」

「ごめんなさい」

「いえ。謝らなくてもいいんですけど」

 呆れたのかな。


 ちらっと佑さんの顔を見た。すると佑さんも私の顔を見て、

「はい?」

と聞いてきた。

「いえ、なんでもないです」


 慌てて前を向くと、佑さんは左手をハンドルから離し、私の手を握ってきた。


 ひょえ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。


「あ、あの?え?え?」

 私が思い切り動揺すると、佑さんはすぐに手を離してしまった。


 失敗した。動揺しすぎた。バカだ。私!

 でも、ドキドキが半端ないし。いきなり手なんて握られて、どうしていいかわからなかった。


「すみません」

「いえ!」

 謝られた。私の方こそ、動揺してごめんなさいと謝りたいのに。それに、ドキドキしまくるけど、手、握って欲しいです…なんて、言えるわけないよね。


 もう、金輪際、手を握ってくれなくなったらどうしよう。


「今日と明日は、ゆっくり休んで、風邪を完治させてくださいね」

「はい」

「月曜、会えないと寂しいですから」

 きゃ~~~~~~~~~。


「は、はいっ」

 私は思い切り頷いた。そして、顔がどんどん火照って行った。

 佑さんが、すごい嬉しい発言を連発する。どうしよう。


 ぽっぽ、ぽっぽと火照る顔を両手で隠した。自分が触ってもわかるくらい、顔が熱い。

 外を見た。少しでも気持ちを落ち着けようとした。でも、落ち着かない。ドキドキがまだすごいことになっている。


 いきなり、私の人生バラ色になっちゃった。だって、昨日までブルーになっていたのに。

 名古屋から来る営業の人とか、部長の娘さんとか、いろいろとブルーになる原因の人がいて、それだけじゃない。仕事をミスして、佑さんに怒られたり、それで思い切り凹んだりしていたのに。


 あれ?でも、佑さんからしてみれば、昨日も付き合っていたってことだよね?

 そうだった。ミスしても、僕がフォローするから大丈夫って言われたんだった。もっと頼ってくださいと、何度も言われていたっけ。


 ずっと佑さんは、優しかったんだ。なのに、勝手に落ちて凹んで、私って相当おバカかも。もっと前から、ハッピーディになるはずだったのに。


 アパートの横に佑さんは車を停めた。

「送ってくれてありがとうございます」

「……はい」

 小さく佑さんは頷くと、にこりと微笑んだ。


 なんて優しい笑顔なんだろうなあ。

「あ、あの。私、お付き合いをしているのもわかっていなくって、本当にごめんなさい」

「いいえ」

「あの。佑さんも、この前、アンポンタンでいいんですかって聞いてきましたけど、私も、こんなにボケてて、おっちょこちょいで、おバカですけど、いいんですか?」


「くす」

 あれ?笑われた。

「僕はどうやら、そういうところに惹かれたようなので、そのままでいてほしいですよ」

「え?こんな私がいいんですか?」


「はい」

 びっくりだ。

「部屋まで送って行かなくて大丈夫ですか?」

「はい。大丈夫です。じゃ、じゃあ、月曜日」


「はい。また月曜日」

 車が見えなくなるまで、見送った。そして、2階に上がった。

 ふわふわしている。現実なんだか夢なんだか、いまだに区別がつかないくらいに。


 なんとか、自分の部屋に無事辿り着き、鍵を開け、ドアを開け中に入った。すると、テーブルの上にメモがあり、

『お姉ちゃん、おかず作って冷蔵庫に入れてあるからね』

とそこには書かれていた。


 そうか。美晴、来てくれていたのか。悪かったかなあ。

 ああ、美晴に主任と付き合うようになったよと言ったら、びっくりするかな。

 それに、真広に言ったらどうするんだろう。


 真広、他の人に内緒にしてくれるかな。佑さん、みんなに知られたくないみたいだし。

 会社では、内緒なんだな。なんだか、そういうのもドキドキしちゃう。


 でも。私、隠していけるかな。私が佑さんを好きなのは、みんなにバレバレなような気がするし。

 あ、そっか。私が好きだってことはバレてもいいのか。二人が付き合っているのさえ隠せていれば。

 だったら、大丈夫かな。だって、佑さん、会社だとクールだし、顔色も変えたの見たことないもん。


「……」

 ぼんやりと、座椅子に座って月曜日からのことを考えた。ああ、会社では「主任」「桜川さん」と呼び合うんだな。それで、二人きりになったら、「佑さん」「伊織さん」。ううん、そのうち、伊織って呼ばれたりして。


 きゃ~~~~~!

 それで、コピー室に二人っきりになったら、あ、だめ、こんなところで!なんてことも、起きちゃうのかな。


 きゃ~~~~~~~~~~~~~~!どうしよう。

 って、それはないか。あの佑さんに限って。真面目だもんね。


 はあ。早く月曜日にならないかなあ。

 翌日。美晴から朝早くに電話が来た。

「お姉ちゃん、昨日荷物が届いていたよ」

「え?受け取ってくれたの?ありがとう。でも、どこにあるの?」

「もう棚の中に閉まった。お母さんが、缶詰送ってきてた」


「お母さんから?この前も来たのに、また送ってくれたのか」

「うん。で、見合い写真も入っていたの」

「え?また?」

「35歳、独身。農業をしているんだってさ」


「農業?」

「お姉ちゃん、家庭菜園好きだし、農家に嫁いでもいいんじゃない?って、お母さんの手紙に書いてあった」

「え~~。何それ。勝手なこと言ってるなあ。で、お母さんからの手紙、ないけど」

「あ、ごめん。持ってきちゃった。見合いの写真も」


「なんで?」

「つい、帰ってから、じっくりと見ようと思って」

 あのねえ…。人の手紙なのに。


「断るよね?主任のこと頑張るんだよね?私は主任の方が、お姉ちゃんにあっていると思うよ」

「美晴~~~」

「何、気持ち悪い猫なで声出して」

「……あのね、主任と付き合うことになった」


「ええ?!ほんと?押し倒した?」

「してないよ。そんなことしていないけど、でも、付き合ってるの」

「おめでとう~~~!じゃあ、今夜行く。二階堂さんのマンション行くはずだったけど、キャンセルするから乾杯しよう」


「いいよ。二階堂さん可哀そうだよ、行ってあげて。私、病み上がりだし、大人しくしているからさ」

「あ、そっか。また風邪引いたんだっけ」

「うん」

「体、弱すぎ。お姉ちゃん、冬場よく風邪引くしね」


「体調管理がなってないって、主任に怒られた」

「え?彼氏なのに、そんなこと言うの?うるさいね」

「でね!僕が、桜川さんの体調管理、ちゃんと見ますよって」

「何~~~?結局のろけ?」

「でへへ~~~~~~~~。まさか、私が美晴にのろける日が来るとはね。いつも、聞いてばかりだったのに」


「ちょっと!じゃあ、26歳の誕生日までに、絶対あげるんだよ!」

「う、うん。間に合うよね。あと5か月」

「十分だよ。なんなら、今日あげてもいいくらい」

「無理無理無理」

 手、握られただけでも、ひゃあってなったのに!


「美晴、一つ聞いていい?」

「何?」

「25にもなって、処女って引くかな」

「主任なら大丈夫でしょ。真面目そうだし。逆に喜ぶかもよ」


「ほんと?」

「わかんないけど。ま、頑張ってね。あんまりじらさないようにしなね。でないと、ふられちゃうよ」

「え?!そうなの?ねえ、そうなの?」

「うん。さっさとあげちゃいな。じゃ!」


 うそ。そうなの?


 ううん。きっと、ちゃんとしたタイミングでくるよね。そういう時が。

 うん。多分、きっと…。


 美晴には、こんなにも早くに報告することになるとは思わなかった。あとは、真広だ。


 日曜日はあっという間に過ぎた。私は、いつも以上に張り切ってお風呂に入り、顔もパックまでしてしまった。

「寝よう。肌のためには十分な睡眠」

と、布団にも10時半には入った。


 でも、寝れなかった。明日からのことを考えると、ドキドキしてなかなか眠れず。

「ああ!早く主任、じゃなくて佑さんに会いたい。でも、会社では主任!」

 足をジタバタさせ、そのあと布団の中で「きゃ~~」と言いながら、ゴロゴロした。


 今、主任は何をしているのかな。リビングでテレビを観てる?それとも、仕事部屋で仕事?それとも、お風呂かな。

 そして、あのベッドで寝るんだよね。

 私、汗いっぱいかいたけど、汗臭くなっていないかな。う、心配。


 ああ!寝れないよ。

 そうだ。主任におやすみなさいのメールしてみようかな。なんて!だって、恋人なんだから、いいよね。

 いや。いきなり、そんなふうになったら、重いかな。重い女かな。


 ドキドキ。携帯を握り、ドキドキした。で、結局、メールできずにその日は眠った。


 翌朝、寝坊した。

「ああ!髪が!毛先がはねてる!」

 直している暇もなく、化粧も慌てて済ませ、走って駅まで行った。どうにか、いつもの電車に乗り込み、ぎゅうぎゅうに押され、くたくたになって会社に着いた。

 ちゃんと化粧もして、髪も整えたかったのに。


「おはよう」

 ロッカーに行くと、すでに真広がいた。ドキン。どのタイミングで真広に言ったらいいかな。みんながいない場所ってどこ?トイレも誰かに聞かれる可能性あるよね。屋上とか?


「おはよう。今日も満員電車?」

「え?うん」

「髪、すごいことになっているもんね」

「ほんと?!」


 慌てて、トイレに駆け込んだ。本当だ。ぐしゃぐしゃだ。ブラシでとかしたけど、やっぱりはねが直らない。

「伊織~~~。聞いてよ」

「え?う、うん」

「昨日さ、またIT社長から、食事に誘われたの。ホテルのレストラン」


「うん」

「でね、部屋取りましょうかって、そうメールが来たんだけど、どうしたらいいと思う?」

「部屋?!」

 どういうこと?


「なんか、まだ早いかなとも思うんだよね。会ったのも、数回だし」

「だよね!?」

「でも、こんなもんなのかな。世間一般的には」

「こんなもんって?」


「もうお互いいい歳だし。大人なんだもん。もったいぶっているのもねえ」

 え?そうなの?そういうものなの?

「でもさあ、なんか、いざとなったらさ」

「うん。何?怖くなったとか?」


「まさか。怖いって何よ、ガキじゃあるまいし」

 え?そうなの?

「そうじゃなくって。あんまりしたくないんだよね、あの人と」

「え?どういうこと?」


「だから、そんなに好きじゃないみたい。私、こう見えても、好きな男性としかしたくないの。自分の体、好きでもない男に触られたくないんだよね」

 え?それが普通だよね。

「じゃあ、IT社長は好きじゃないってこと?」


「そうみたい。条件はいいんだけどね。だから、パスかなあ、やっぱ」

 そう言って、真広は口紅を塗った。

「ね、真広。私、化粧濃い?」

「ううん。そのくらいでいいんじゃない?」


「なんか、頬紅濃くないかな」

「大丈夫だよ。いつもが化粧薄すぎるって」

「そうかな」

 でも、すっぴんが可愛いって言われたしな。


「あ!真広!大変。もう9時3分前」

「余裕、余裕」

「ダメだよ。主任に怒られちゃうよ~~~」

 ああ!もう!今日は身支度ばっちりにして、5分前には席に着きたかった。


 そして、落ち着いた笑顔で「主任、おはようございます」と言いたかったのに!それに、何よりも、主任の顔が早く見たいよ~~~。って、佑さん。いや、会社だから主任。


 間違って、佑さんって呼ばないようにしないと! 

 私は、廊下を思い切り走り、後ろから「待って」という真広の声も聞かず、営業2課まですっ飛んで行った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ