表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
150/171

第75話 甘えん坊 ~佑編~

 ソファに座り、伊織さんの話を聞いた。伊織さんは、塩谷に傷つけられた様子もなく落ち着いている。

 僕は、ほっと胸を撫で下ろし、伊織さんにキスをした。伊織さんは頬を染め、恥ずかしそうに視線を下げた。


 テレビの音が静かなリビングに響いた。僕は伊織さんと手を繋ぎ、なんとなくテレビをぼんやりと眺めた。


「ドラマ、観ていたんですか?」

「いいえ。つけたけど、観ていませんでした。だから、あんまり内容もわかっていなくって」

「……そうなんですか」

「回していいですよ?」

「じゃあ、消しましょうか」


 テレビをリモコンで消してから、僕は繋いでいた手を離した。伊織さんはあれ?という顔を一瞬したが、僕が頭を伊織さんの膝の上に乗せると、一気に緊張したように固まった。


 可愛い。今、きっと焦りまくっているんだろうな。でも、甘えたい気持ちはもっと欲を出してきた。

「接待してきたんですけど」

「あ、はいっ」

「契約取れたんですよ」


「よかったですね」

「はい」

 伊織さんの顔を引き寄せキスをする。伊織さんはまた、恥ずかしそうに顔を赤らめた。


 伊織さんの膝の上は、思った以上に癒される。恥ずかしそうにしている伊織さんは、めちゃくちゃ可愛くて、もうちょっと甘えてみたくなる。


「お願いがあるんですけど」

「はい?」

 そらしていた目を僕に向けた。

「契約取れたんで、ご褒美もらえますか?」


 そう言うと、伊織さんはきょとんとした。僕は伊織さんの手を掴み、自分の頭の上に持っていき、

「頭…」

と、最後までは言わなかった。


 まだ、きょとんとした顔をしていたが、伊織さんはまるで条件反射のように僕の頭を撫でた。ああ、ちゃんとわかってくれたか。そう思いつつ、撫でられたままでいた。


 あ、伊織さんの表情が変わった。口元が緩んでいる。今、もしや、喜んでる?

 一回撫でてから、しばらくの間があき、また伊織さんは僕の頭を撫でた。片手で撫で、片手は頬に手を当て、にやけるのを抑えている様子だ。


 クス。可愛い。それに、気持ちいい。ああ、気持ちよすぎて寝そうだ。

「そろそろ、風呂に入らないと。このままだと、完璧寝ちゃいますね…」

「あ、は、はい。そうですね」

「でも、あと5分…」


 そう甘えると、伊織さんは頭をまた撫でた。僕は目を瞑った。

 あったかい空気に包まれる。ふわふわと夢心地だ。


 一瞬、夢の中に入りかけ、風呂が出来た合図の音で目を開けた。伊織さんは僕の顔をじいっと見ていた。そして目が合うと、かあっと真っ赤になった。


「風呂、できた合図ですね」

「はい」

「入ってきますね…。先に入ってもいいですか?寝ちゃいそうなんで目を覚ましたいんですが」

「どうぞ」


「…あ、一緒に入りますか?」

「いいえっ。どうぞ、お先に」

「風呂、沸かしておいてくれてありがとうございます。じゃあ、お先に」

「はい」


 真っ赤になったままの伊織さんの膝から頭を上げ、僕は着替えを取りに行った。

 そして風呂に入り、バスタブに浸かりながら、幸せのため息をついた。


 それにしても、僕は相当の甘えん坊だな。自分でもびっくりだ。なんだって、膝まくらなんてしてもらったんだろう。

 癒されたかったからか。うん。それしかない。


 それも、ご褒美に頭を撫でてもらうなんてなあ。今になって恥ずかしくなってきた。会社じゃ、伊織さんの仕事の出来栄えを褒めたりしているくせに、家じゃ立場が逆転だ。こんなに人に甘えたのは、下手すりゃ、ものごころついてから初じゃないか? 


 母にも素直に甘えられなかったし、父には甘えていたんだろうが、こういう感じでストレートに甘えたことはない。何かやって褒めてくれたが、頭を撫でられたことはなかったな。


 後から伊織さんも風呂に入り、その間に明日のお弁当のためにお米を研いだり、軽くおかずも下ごしらえをした。


 そして、皺になったスーツの上着やスラックスにスチームアイロンをあてたり、軽く部屋を片したりしていると、伊織さんが風呂から上がってきた。もう、ドライヤーで髪も乾かし終えていた。


「先に寝ていてもいいですよ?」

 そう言うと伊織さんは、軽く首を横に振り、

「片づけをしていたんですか?」

と僕に聞いてきた。


「ああ、はい。片付けと言っても、少し散らかしていた雑誌やダイレクトメールだけです」

「……そっか。いつも片付けているから、部屋が散らからないんですね?」

「あと、必要最小限のものしか置かないとか…ですかね」

「あ、埃が…」


「え?」

 伊織さんは観葉植物の葉っぱを見てそう言った。

「拭いておいてもらってもいいですか?」

「はい」


 僕が頼むと伊織さんは、すごく優しく愛おしむように観葉植物の葉を拭いた。さすが、野菜を育てたり、フラワーアレンジメントをしているだけあって、愛情があるんだろうなあ。


「12時になりますね。寝ましょうか」

「はい」

 先に伊織さんがベッドに潜り込んだ。僕は電気を消し、伊織さんの横に潜り込み、伊織さんを抱き寄せた。


 ギュウ。なんとも言えない幸せな時間。こんなふうにきっと、特別なことをするわけでもない、日常的な毎日が幸せなんだろうな。


「伊織さん」

「はい」

「明日も仕事、頑張りますね」

「……え?」


「ん?」

 なんでそこで「え?」と聞くんだ?

「あれ?私に頑張れって言っているんじゃないですよね」

「はい。僕が頑張りますと言ったんですが?」


「………」

 びっくりしているのか。無言だ。

「頑張りますから、また、ご褒美お願いしますね?」

 そう言うと、伊織さんは突然僕を抱きしめ、

「はい」

と思い切り頷いた。



 翌日、少し寝坊した。コーヒー豆を挽いている余裕もなく、コーヒーはやめて紅茶を入れた。伊織さんのことはいつもよりも早く起こした。張り切って伊織さんは洗濯物を干し、結局時間が無くなり、着替えるのはバタバタと忙しそうだった。


「す、すみませんっ!電車間に合いそうもなかったら、先に行ってください」

「急げば間に合いますよ」

 伊織さんと早歩きで駅まで行き、ギリギリでいつもの電車に飛び乗った。


「はあ、はあ…」

 伊織さんは息を切らし、よたよたと吊革に掴まると、また僕に謝った。

「もう、洗濯物を干すのもしなくていいですからね?」

「ごめんなさい。もっと早く起きます」


「伊織さんの方が準備にかかるんですから、いいですよ」

 息がようやく落ち着いた頃、次の駅に着いた。そして、今宮さんが乗ってきてしまった。ああ、そうか。車両を変えなかったからな。


「あ…」

 明らかに僕に気が付き、伊織さんの姿も確認すると、今宮さんは思い切り僕らを無視した。ありがたい。


「……邪魔されずに済みましたね」

 小声で伊織さんの耳元でそう言うと、伊織さんは苦笑いをした。


 伊織さんの前髪があがり、眉毛が見えている。多分、急いで歩いているうちに髪が乱れたのだろう。その前髪を僕がおろしてあげると、今度は恥ずかしそうに俯いた。

「眉毛、見えてましたか?」

「はい」


「う…。髪、ぼさぼさですよね?」

「大丈夫ですよ?」

 そう言って、少しだけはねている箇所も手で撫でて直してあげると、伊織さんはもっと照れくさそうにして、

「すみません」

と小声で謝った。


 会社までは、伊織さんと幸せを満喫。会社に着き、営業2課に向かう途中で僕は切り替わる。デスクに着く時には、顔は真顔。いや、真顔を通り越し、多分他人から見たら不機嫌そうに見えるかもしれない。


「おはようございます」

 課に野田さんや北畠さんが現れる。

「おはようございます」

 少しだけ相手の顔を見て、すぐにPCに視線を戻す。デスクに着いた野田さんに、すぐに指示を出す。


 そこに塩谷も来て、塩谷にも指示を出し、9時前から仕事を開始する。


「きゃはは!昨日のあれは傑作だったよね」

「笑えたよ~~」

 隣の3課の女子社員が大笑いをしながらやってきた。デスクに着いて仕事をするわけでもなく、立ったまま、お喋りを続けようとしている。


「仕事をしている人もいるんですから、静かにしてください。せっかく早くに来たんだから、仕事の準備をしたらどうですか?」

 3課の女子社員に向かってそう言うと、思い切り嫌そうな顔をして、

「9時前なんだからいいじゃん」

と小声で言い、二人とも3課から離れて行った。


「ったく…。なんだって、ああなんだろうなあ」

 ぼそっとそう言うと、野田さんが苦笑しながら、

「相変わらずですね、主任」

とそう言った。


「的確な注意だと思いますよ。事務職の子は9時から仕事すればいいけど、営業はそうはいかない。第一仕事をしているのも見てわかるはずなのに、その横で大笑いをするなんて」

 塩谷が僕を援護するようにそう言った。


「まったくだ。でも、僕以外の人は誰も注意をしない…」

「女子社員に嫌われたくないですからねえ」

 野田さんの一言に、僕より塩谷の方が呆れたようだ。


「おはようございます」

 そこに、伊織さんが来て席に着いた。最近は、席に来るのも早くなったな。

 ちらり。伊織さんが僕を見た。そして恥ずかしそうに視線をそらし、赤くなった。


「おはよう。魚住君、昨日はどうだった?」

 南部課長だ。

「はい。うまくいきました。早速、見積もりを出して、今日中にまた○△物産さんと一緒に行ってきます」

「うん。野田君が担当するのかな」


「はい」

「主任、私は?」

 野田さんが課長に力強く頷いた横で、慌てたように塩谷が聞いてきた。

「塩谷、そろそろ東京でも一人で動いてみろ。プロジェクトの方も順調に行っているし、新規を見つけてきたらどうだ?」


「……はい。わかりました。早速今日、回ってみます」

 昨日とは明らかに塩谷の顔つきは違う。仕事に打ち込んでいる方が、塩谷は生き生きとするしな。今迄は一緒に回っていたが、そろそろ一人で回り始める頃だ。


「魚住君。□□重機さんとの取引、部長にも報告するから報告書をすぐにでも頼むよ」

「はい」

「契約取れたんですね。さすがです、主任」

「ありがとうございます」

 北畠さんに言われそうお礼を言うと、

「主任はこんな時でも、クールなんですねえ」

と言われた。


 こんな時でもクールって言うのは、どういうことだ?

「にやついたり、喜んだり、自慢したりしないのが主任のいいところね」

 小声で北畠さんが、伊織さんにそう言っているのが聞こえてきた。


「え、そうですね」

 伊織さんの返答は微妙。そりゃ、そうだ。昨日は契約が取れたと言って、頭を撫でてもらうことを催促した子供みたいな男が、クールなんて言われたら、返答に困るよな。


「家でも仕事の話とかするの?主任と」

「え?!い、いいえ。…あんまり」

 北畠さん、変なことを伊織さんにそれ以上聞くな。伊織さんが困り果てているだろ。


「桜川さん」

「はいっ?!」

「すみませんが、コーヒー、ブラックでお願いします」

「はい」


「…今日は主任、家でコーヒー飲まなかったのかしら。いつもコーヒー豆から挽いて、朝、飲んでくるんでしょ?」

 また、北畠さんが余計なことを桜川さんに言っている。


「今日は、時間がなくて紅茶を飲んできたんですよ。それより、そろそろ仕事をされてはいかがですか」

 伊織さんが返答に困っているようなので、僕がそう北畠さんに答えた。

「あ、すみません」

 北畠さんはちょっと驚きながらそう言って、仕事をし始めた。


 伊織さんは赤くなりながら、急いでコーヒーを入れに行った。そこにようやく、溝口さんが現れ、毎度のことながら、

「時間、ギリギリですよ」

と、僕が注意をすることになる。


「すみませんでした」

 溝口さんは、僕の方を見ようともせずそう答え、パソコンを起動させた。あのでかい態度、なんとかならないものかな。


 それに比べ、

「お待たせしました」

と、コーヒーを持ってきた伊織さんが、めちゃくちゃ可愛く見える。


「ありがとうございます」

「はい。あ、あの」

「?」

「お仕事頑張ってください」


 微妙に照れながらそう言う伊織さん。胸がキュンっとなったぞ。まいった。

「はい。頑張りますよ。昨日言ったように」

「あ、そ、そうですよね」

 赤くなりながら、伊織さんは自分の席に戻って行った。


「何よ、朝からいい雰囲気作っちゃって。もう、会社でも仲のいいところ見せつけちゃって」

「ち、違う。そういうつもりじゃないよ、真広」

「はいはい。見せつけたわけじゃなく、仲いいんだもんね~」

「もう~~」


 声にならない声をだし、伊織さんが真っ赤になって両手で顔を隠している。

「ゴホン。溝口さん、からかったりしないように。伊織さんの仕事に支障が出ます」

「すみませんでした~~~~♪」

 さっきとは違って、思い切り可愛らしく溝口さんは謝り、にやついた。まったく。周りの課のみんなも、にやつきながら、僕や伊織さんを見ているし。


 伊織さんを見ると、PCを必死に見ているが、まだ顔が真っ赤だった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ