参考文献
著作権法に従い、引用した文献、参考にした文献を以下に記述します。
「諸世紀」 ミカエル・ノストラダムス著 ヘンリー・C・ロバーツ 編 たま出版
「抄訳版 アメリカの鏡・日本」 ヘレン・ミアーズ著 角川書店
「グノーシスの神話」 大貫隆訳・著 講談社
「グノーシス 古代キリスト教の〈異端思想〉」 筒井賢治著 講談社
「ナグ・ハマディ写本 初期キリスト教の正統と異端」 エレーヌ・ベイゲルス著 白水社
「新約聖書外典 ナグ・ハマディ文書抄」 荒井献ほか編・訳 岩波書店
「トマスによる福音書」 荒井献著 講談社
「原典 ユダの福音書」 ロドルフ・カッセルら編・著 日経ナショナルジオグラフィック社
「ユダの福音書を追え」 ハーバート・クロスニ―著 日経ナショナルジオグラフィック社
「死海写本」 土岐健治著 講談社
「死海文書の封印を解く」 ベン・ソロモン著 河出書房新社
「旧約聖書外典 上下」 関根正雄編 講談社
「新約聖書外典」 荒井献編 講談社
「旧約聖書 創世記」 関根正雄訳 岩波書店
「新共同訳 聖書」 日本聖書協会
「新約聖書」 国際ギデオン協会
「ローマ法王の権力と戦い」 小坂井澄著 講談社
「遠野物語」 柳田国男著 新潮社
「新版 遠野物語 付・遠野物語拾遺」 柳田国男著 角川書店
「妖怪談義」 柳田国男著
「1945年ルーズベルト呪詛説に関する一考察」 増子保志著 日本国際情報学会誌4巻1号
「ファティマ第三の予言」 スティーブ・ベリー作 エンターブレイン
「海から来たサムライ」 矢作俊彦ら作 角川書店
「COREA, THE HERMIT NATION」, ウィリアム・グリフィス著 出版社不明
「朝鮮幽囚記」 ヘンドリック・ハメル著 平凡社
「古代日本の超技術」 志村史夫 講談社
「図解 古事記・日本書紀」 多田元監修 西東社
「地図と写真から見える! 古事記・日本書紀」 山本明著 西東社
「古事記99の謎」 古代ミステリー研究会著 彩図社
「日本の信仰がわかる神社と神々」 かゆみ歴史編集部編・著 朝日新聞出版
「最新 日本史の論争51」 『歴史読本』編集部編 新人物往来社
「逆説の日本史 古代黎明編」 井沢元彦著 小学館
「古事記と日本の神々がわかる本」 吉田邦博著 学研パブリッシング
「日本全史」 宇野俊一ら編 講談社
「C.I.A. Spent Millions to Support Japanese Right in 50's and 60's」 ティム・ワイナー著 ニューヨークタイムズ
「Senate Clears 2 Pearl Harbor 'Scapegoats'」 フィリップ・シェノン著 ニューヨークタイムズ
「Foreign Relations of the United States, 1964-1968, Volume XXIX, Part 2, Japan」 アメリカ合衆国外交文書
「冷戦期における与野党の違法外国資金導入問題」 名越健郎 拓殖大学
「知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた」 矢部宏治著 講談社
「2.7Kg Uranium Burned by Mistake」 KOREATIMES
「Korea Struggles to Find Lost Uranium」 KOREATIMES
「Radiation level in local sea algae tops IAEA norm」 KOREATIMES
「原子力発電が世界全体で低迷、コスト競争で勝てない」 ロマン・ジスラー著 自然エネルギー財団
「重力とは何か」 大栗博司著 幻冬舎
「入門 量子コンピュータ」 ゲナディ・P・ベルマンら著 パーソナルメディア