表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/61

2. 菫

「若苗ちゃーん」


若苗は夏の御殿に設置された曹司(ぞうし)の自室にて、荷解きを行っていた。

そこへ一人の女房・(すみれ)が顔を覗かせ、名前を楽しげに呼ぶ。


「どうしましたか」

「鴇さんからどこまでお聞きした?」


おそらく若苗より年上ながら、小柄で整った顔立ちの彼女は、ちょこんと横に座り、愛らしく微笑む。


「えっと、花散里さまと夕霧さまが住んでおられる…と言うことくらいしか」

「鴇さん大事なところ全然伝えてないじゃない!」


わっと騒ぎ立てる菫を、誰かが来るかもしれないからと宥める。若苗は、まるで三女と四女の世話をしていた時のようだ、と不意に思い出して懐かしくなった。



「ほほん!ではこの(わたくし)、大先輩 菫が御教授して差し上げましょう!!」


菫は態とらしく咳払いをし、声高らかに説明を始める。


「まず、女房には大きく分けて五つの階級があるの! 一番上が【特級女房】、その次が【一級女房】、【二級女房】、【三級女房】、【四級女房】って言う感じよ。私たちは【三級女房】ね。鴇さんは【一級女房】だよ、さすがベテラン!!」

「あの、女房の出世条件とかはあるのでしょうか」

「聞いてる!?」


一人で楽しくなっている菫を尻目に、若苗は真剣な眼差しで質問を投げかける。若苗は盛大なツッコミで前へ崩れ込んでいた菫に手を貸しながら、もう一度同じ質問を繰り返す。


「出世のためには何が必要なのでしょうか」

「えーっとね、とりあえず長く仕えることかなあ。時々大仕事やってのけて出世する人もいるんだけど、ほんの一握りだね」


私もこう見えて農民上がりなのよ、と菫は謎のポーズを決める。貴族にはあまりこういういい意味で変わった人はいないからか、若苗にとってはノリがすごく新鮮で、純粋に好きになった。


「鴇さんとかがわかりやすい例ね、あの生まれなら普通じゃ雇うので精一杯だわ。あの性格だと特に…」



バッと部屋の几帳が強く開けられる。入ってきたのは鴇で、鬼のような形相を顔に貼り付けている。


「私が性格が悪いって言いたいわけ?」

「ひぃっ!?」

菫は顔から一気に血の気がなくなり、驚く反動で若苗の方に飛びつく。そして鴇は何事もなかったかのように、爪先を菫の背中にぐりぐりと押し付け、対して菫は対抗しようとじたばたと暴れていた。


…子供の喧嘩のようだ。


「下品よ、恥ずかしい」

渡殿に通りがかった先輩女房がそう溢す。


若苗は呆れた顔をしつつも、心の内はすごく(はしゃ)いでいた。

これまで体験できなかったことが、これからはできるんだ。

これからは毎日が暇で苦痛じゃないんだ、と一人、騒がしい曹司の中でその喜びを噛み締めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ