表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「風と共に去りぬ」に対する理想的な解説字幕その2

作者: HasumiChouji

「おい、映画の『風と共に去りぬ』の配信再開の件だけど、なんだよ、この『今の規準で過去を裁くな、と云う意見の方の為の解説字幕』って」

「文字通りのモノです」

「なのに、何で、『あなたのような意見の方にとっては極めて御不快に思われる内容なので観ない方がいいです』なんて意味不明な文字で画面が覆い尽くされてる上に、変なBGMで台詞が聞き取れなくなってるんだ?」

「だって『今の規準で過去を裁くな』って意見の人にとっては、許し難い作品でしょ、これ」

「はぁ?」

「原作が書かれた1930年代の価値観で、南北戦争時代のアメリカ南部の価値観を裁いてる話ですよ、『風と共に去りぬ』って」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ