表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/20

第16話 パン行軍の始まり

◆出立


 王都を発って三日目の朝。

 私たちは荷車を並べ、パンと粉と薪を積み込んでいた。

 「パン行軍」――王都からエイル村へ、そしてその先の町へ。

 王国中に“焼きの道”を敷く第一歩だ。


 荷車の先頭にはモル。まだ背丈も小さな少年だが、目だけはまっすぐ前を向いている。

 後ろには兵士数名と、パンの見習いたち。マリアもアルドもザイラスも同行することになった。


「勇者パーティーが護衛、か。なんだか贅沢だな」

 私が笑うと、アルドがむっとした顔で返す。

「護衛じゃない。……パンを食う権利を得るための、労働だ」


 その言葉に周りが笑い、空気が和んだ。


◆風の道


 ミルが頭上を舞い、風の糸を張る。

 道の先に見えない線が引かれ、荷車の車輪が軽くなる。

 土の膚を借りて舗装し、水の澄を混ぜて埃を沈め、進軍は順調に進んだ。


 だが、夜の野営の時。

 焚き火の向こうから、不穏な音が聞こえた。


“ぐうぅ……ぐぅううう……”


 それは獣の唸りにも似ていたが、違った。

 飢えた腹の鳴る音が、闇の底から這い寄ってきていた。


◆影の従者


 翌朝。

 林の中で、黒い影が二つ、三つと揺れ動いた。

 口だけの使徒――王都で相対したものと同じ“従者”たちだ。

 だが今回は、形が違った。


 ひとつは腕のような影を持ち、地面のパン屑を掻き集めては喉に押し込む。

 ひとつは長い舌を幾筋も伸ばし、荷車の木板を舐めては腐らせる。


「来やがったな……!」

 アルドが剣を抜き、マリアが祈りを紡ぐ。

 だが私は前に出て、袋からラスク粉をひと掴み放った。


「“座”!」


 粉が舞い、影の従者はその場に崩れ落ちた。

 喉を開き、息を吐き、動きを止める。

 ミルが風で“喉”を押し込み、ザイラスが炎で残滓を焼いた。


「……王は退いたはずなのに」

 マリアが震える声を出す。


『飢えはどこにでも湧く。王は姿を消しただけ。“腹の鳴り”は消せない』

 ミルの声が冷ややかに響いた。


◆パンの行軍


 進軍の列は少し乱れたが、私は大きな丸パンを裂いて兵たちに配った。

「食え。噛め。腹が鳴るより先に、噛む音を響かせろ」


 兵士たちは頷き、噛む音を重ねた。

 その音が林を満たし、影のざわめきを追い払っていく。


 行軍は再び整い、荷車は村への道を進んだ。

 やがて、丘の向こうに見慣れた畑の緑が広がる。

 エイルの村――追放されたあの日、絶望の中で最初にパンを焼いた場所だ。


◆帰還


 村人たちが駆け寄り、歓声が上がる。

 「レオンが帰ってきた!」

 「聖なるパン職人だ!」


 私は首を振った。

「ただのパン屋だ。けど……この村から道を広げる」


 窯の灰を撫でると、確かに息をしていた。

 村の窯もまた、夜を覚えている。

 王都と村、ふたつの窯が繋がれば――「パンの道」は本当に始まる。


 私は笑って言った。

「さあ、“パン行軍”を本格的に始めよう」


次回「第17話 村からの旅立ち」

エイル村を拠点に始まるパン行軍。だが村の地下には、新たな“飢えの影”が眠っていた――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ