表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月ノ心ニ音、累ナル。  作者: ココツキプロジェクト
9/56

第1話後編.はじめの一歩。そして一足先に - 1

鈴代ここねが音咲高校に入学して、半年が過ぎていた。

 東京の――ここねが暮らす美癸恋町も少し前まで、夏の延長戦と言えるほどの暑さが居座っていた。けれど、十月も半ばとなれば秋の気配が強まってくる。陽が落ちると、だいぶ涼しく感じられる。

 ここねはスマホで音楽を聴きながら、帰り道を急ぐ。

 プレイリストも今はもう終盤。一周する頃には、自宅に着いているだろう。

 最近ここねが聴いているお気に入りの曲は、今まさに歌いたい曲ばかりだ。そのせいか、ついつい口ずさんでしまうこともある。

 もう別れてしまったが、途中まで一緒に帰っていたまねにさきほど少し注意されたばかりだ。

「気を付けてはいるけど、歌いたくなっちゃうんだよね。ん~んん~♪」


 家につくと、ここねは自分の部屋より先にリビングに向かった。

「つきねー、ただいまー」

「おかえり、おねーちゃん」

 リビングにはつきねが一人。中学の制服ではなく、部屋着代わりのマキシ丈のワンピースに着替えている。

 パジャマではないので、まだ入浴は済ませていないようだ。

「最近帰ってくるの遅いけど、どうしたの?」

 つきねが心配そうに尋ねてきた。

「あれ、つきねにはまだ言ってなかったっけ。来月の文化祭、軽音部としてステージで歌えることになったから、その準備してて」

「……そうだったの!?」

 ここねの予想以上につきねは驚いていた。

「うん。でも、時間の都合で二曲くらいになりそう。選曲ほんと悩むー」

「わあ、本当に良かったね! 軽音部はおねーちゃんとまね先輩だけだし、体育館のステージ使えるかわからないって夏休み明けくらいに言ってから、無理なんだと思ってたよ」

 自分のことのように喜ぶつきねに、ここねは胸を張ってみせる。

「ふっふっふ。それがおねーちゃんの人徳と人望がなせるワザだよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ