1/29
1話
「…どーゆーこと?」
「まー、みての通り。」
目の前には、幼馴染の翔太。
はい、今日から私の奇妙な同居生活?が始まります。
※※※
時は2◯◯◯年。
日本は晩婚化が進み、女性の平均結婚歳は、35歳までになっていた。
晩婚化により、少子化は益々すすみ、日本の緊急課題となっていた。
女性は仕事に精を出し、恋愛や結婚するより、お金をバリバリ稼ぐことに生き甲斐を見つけていた。
男性は結婚したくても、恋愛経験に乏しく、奥手になり。はたまた安給料の中、家庭を持つ自身なく、寂しい独身生活を送るのだった。
そこで、政府は考えた。
『大学の内から男女は心身共にし、お互いを尊重し合うようにする』
男女の関係まで、政府が介入するのは、世界初であり、世界中の注目の改革が幕を開けた。
そう、恋をすることに臆病になった若者への政府の愛のムチが。