2/2
一回の表
少年は夢をかためた。そのために目標もたてた。
まずは野球を上手くなる。そのためには多くのプレーを見なくてはいけない。
少年は野球全てを観察した。
その才能に指導者はすぐに気づいた。彼に技術を教え、試合に出し経験を与えた。そして卒業時、少年はほかとは違う形のグラブを受けとった。
少年はキャッチャーを楽しんだ。
そして中学時代。才能が開花した。
肩、すばやさ、そして記憶力。全てが成長した彼は2年生からチームリーダーとして活躍。中学部活のプレイヤーにも関わらず、多数の高校が注目。知る人ぞ知る有望株となった。そして春・・・
「ここが球磨山高校かぁ・・・」
彼は"野球部のない"普通科高校の前にいた。